南区の碑
地 区 藻岩下 藻岩 南沢 澄川 真駒内 芸術の森 石山 藤野 簾舞 定山渓

 ポイント
 「さっぽろ みなみ区 碑を訪ねて」を案山子にして尋ね歩く。南区のHPでは文章の使用が禁止されているので、見たままを記載する。
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
簾舞地区
 1.追悼碑 簾舞1条1丁目 大松寺境内<未踏>  
 番外.御料橋跡 簾舞1条1丁目1-35 <2020.11.17> Google Map  
 豊平川に架かっていた御料橋の跡に、御料橋広場があるが、駐車場は無いので北側の橋桁跡に車を停めて、新御料橋(+藻岩導水路橋)を渡って広場を訪れるのが安全かと思う。
解説板 藻岩発電所取水堰 北側の橋桁 南側の橋桁
 2.旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋) 簾舞1条5丁目 <2011.7.6> Yahoo Map  
 新道が出来てから通らなくなってしまった道路沿いに、江戸風の建物がある。何時もは、通り過ぎてしまうが、外観だけを見て回る。由緒書には明治5年から17年に通行屋として使われていたようだ。玄関先には札幌市有形文化財に昭和59年3月28日に指定されたと書かれた看板が立っている。
全景 由緒書 玄関
右側 左側 馬橇と井戸
 住宅の左側から右側を見回すと、中に馬橇と井戸が目に付いた。 
 3.二宮金次郎像 簾舞1条4丁目 簾舞小学校 <校内立入禁止>  
 4.成墾紀念碑 簾舞2条5丁目、花岡神社境内 <2011.7.6> Yahoo Map  
花岡神社 成墾紀念碑
 嘉禾是豊成墾紀念碑と彫られた横に農学博士 佐藤昌介と南鷹次郎の名があり、碑裏には明治二十五年着手/明治四十一年成墾/明治四十二年六月建設/鈴木武良●の文字が刻まれていた。
 4.記念碑 簾舞2条5丁目、花岡神社境内 <2015.10.15> Yahoo Map  
 石碑には「記念/大正十五年丙寅十月建立/題字從四位勳三等監●」と刻まれている。
記念碑 石碑 碑陰
 碑陰には真ん中に開村五十年、その両脇に2つづつ刻まれているが断片的に三十五年とか御料とか分かる程度だった。
 4.開基百年記念塔 簾舞2条5丁目、花岡神社境内 <2015.10.15> Yahoo Map  
 石碑に「開基/百年記念塔/衆議院議員町村金吾書」と刻まてている。 碑陰には簾舞連合町内会建立と刻まれている。
石碑 副碑 碑陰
 台座の横に嵌め込まれた副碑には事業の記録誌が記され、最後に1971年(昭和46年)9月に建立とある。
 こんなに、欲張りな内容の石碑は見たことがない。
   記 録 誌
一、記念碑建立
一、沿革史「みすまい」発刊
一、小学校七十五周年
一、中学校二十三周年
一、花岡神社建基七十周年
一、札幌市政令都市宣言
一、北大第四農場拂下完了
一、国立北海道第二療養所二十八周年
一、北海道電力簾舞発電所完成
一、札幌市白川淨水場完成
一、冬期オリンピック開催を前に
 西暦一九七一年九月十三日
 番外.山の神の碑 簾舞2条5丁目、花岡神社境内 <2015.10.15> Yahoo Map  
石碑 解説文
 記念碑の横に、小さな石碑があり、その傍に手書きの解説文が添えられていた。
 5.希み(像) 簾舞3条3丁目 簾舞中学校校庭<立入禁止>  
 番外.大金神社碑 市道簾舞沢川東線 <2020.9.24> Google Map
鳥居 石碑
 鳥居の奥の石段を上がると、「大金神社/加藤富蔵翁書」と刻まれた石碑がある。碑陰にを見ると昭和28年9月24日建立と刻まれている。丁度、67年前の今日のことだった。ご利益のありそうな予感が。
 読みは不明だが、栃木県の大金駅は平仮名で「おおがね」、ローマ字で「ogane」とルビを振っている。どうやら、たいきんとは読まないようだ。
 6.本願寺街道碑 簾舞二星岱山麓南側<2021.6.26>  Google Map 
石碑
 簾舞中学校の入口から山側へ2本目の道路を右折すると、どん尻にある。簾舞二星岱山麓南側にひっそりと鎮座している。碑陰には「平成元年十一月三日建立/簾舞通行屋保存会」の文字が刻まれている。
 
 番外.本願寺街道 簾舞中学校前<2021.6.26>   Google Map
 簾舞中学校前に看板とサイコロ案内板が設置されている。
看板 サイコロ案内板
 7.二星岱公園三十三観世音菩薩  別ページ「二星岱公園」
 8.馬頭観音 豊滝の清勝寺境内の南外れ <2011.7.6> Yahoo Map
八剣山とお寺 碑のある所 石碑
 国道230号線の新盤の沢橋の北側に清勝寺があり、道路沿いの小高い所に鎮座している。碑裏には平成十年九月建立と彫られている。
 9.山之神(碑) 豊滝の豊滝神社境内<未踏>  
 10.まるだい馬頭大神(碑)豊滝会館付近滝の沢川の辺 
 見付けられず。
 11.湯の沢台開放記念(碑) 市道豊滝東線の脇<未踏>  
 12.皇恩碑 市道豊滝東線の盤の沢林道入口 <2006.6.11> Yahoo Map
皇恩碑
 札幌岳へ豊滝コースから登るときに、市道豊滝東線から盤の沢林道へ入る目印になってもいる。
 13.地神碑(上砥山神社) 砥山131番地 <2010.6.15> Yahoo Map
 上砥山神社の地神碑を見ようと、上砥山神社の石段を登って行くと、社殿にしては珍しいログハウス風の本殿が鎮座していた。
上砥山神社 本殿 大きな木の鈴
 石碑が外には無いところを見ると本殿の中のようだ。その代り大きな木魚のような鈴がぶら下っていた。
 14.馬頭観音碑・不動明王 八剣山南登山口 <2008.4.25><2021.9.21> Yahoo Map
馬頭観音・不動明 御瀧不動明王 馬頭観音
 八剣山の南登山口には、御瀧不動明王と書かれた額のあるお堂と、その傍に馬頭観音の碑がある。台座には「明治四拾/年八月三/日十壱日之/建立」と刻まれている。
 15.宝性地蔵 八剣山西登山口 <2010.1.27> Yahoo Map
宝性地蔵 八剣山
 八剣山の西登山口に行く角に、二体の地蔵さんが立っている。右側の地蔵さんが宝性地蔵のようだ。
 左側の地蔵は、下砥山から移設されたOの延命地蔵尊ではないかと思われる。
 16.延命地蔵尊 <2018.11.8> Google Map
熊の糞
 砥山橋の袂から延びる道に入るが、奥は立入禁止で見付けられず。ただ、道の真ん中に熊の糞が落ちているばかり。
 Oの延命地蔵尊はNの宝性地蔵の隣に移設されたのではと思われる。
 17.馬頭観世音碑 下砥山、宮本宅の畑地 <2014.7.4> Yahoo Map
石碑 豊栄山と豊平山
 畑で男性が仕事をしていたので、住宅の前から畑へ入らせていただく。庭先に飼い犬がいたので、声をかけながら畑向かうと、宮元さんが快く出迎えてくれた。宮本さんの話では、飼っていた馬と犬が死んだので、昭和55年(1980年)5月に建立したと言う。
 碑陰を見ると、兄弟一同で建立したようだ。石碑は、豊栄山(フッズスキー場)と豊平山(焼山)を眺めていた。馬も犬も随分大事にされていたんだと思う。
 宮本さんと、暫く立ち話しをして、お礼を言って立ち去る。
地 区 藻岩下 藻岩 南沢 澄川 真駒内 芸術の森 石山 藤野 簾舞 定山渓

散歩路もくじ2へ     次定山渓地区へ    北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録
 複数