黄金山(739.1m)
コース別 旧道→旧道 旧道→新道 新道→旧道 新道→新道

 ポイント
 周囲の景色から抜け出している急峻な山容には圧倒される。登山コースは、新旧2つあり、整備が行き届いている。旧道は新道よりも急なので登りの方が良いかもしれない。山頂は、前峰と本峰に分かれている。前峰は岩稜で高山植物あり景色も良い。別名:黄金富士・浜益富士。
 頂上直下の新旧分岐から頂上までの崖下には旧道があるので、くれぐれも石など落とさないように注意したい。
新田から

 アクセス
 浜益から新十津川町方向へ向かう道道451号線へ入る。しばらく行くと道路の真ん中に黄金山が見えてくる。実田橋を渡って直ぐ左に新旧の看板がある。そこを左折すると登山口へ行ける。看板には、登山口まで4kmの表示がある。
  国土地理院地図 Google Map
実田から 実田橋の袂に 林道入口に 水洗トイレ
新道→新道コース
 9月3日<2012(H24)年 往復4.333km 登り1:47 下り1:18>
 登山口で、登山届に記入して登山を開始する。暗い森の中を辿って行くと、小沢があり渡ると、今度はU字溝を反対にした小沢がある。距離標識も出てくるが、この標識は登山口からの距離が表示されているので、山頂までの距離は引き算しなければならない。
登山口 小沢を U字溝を 400m地点
 道端には、フランスパンのブール位の大きさがある大きなキノコが顔をす。旧道分岐には登山口から777m、新道は後1107m、旧道は後1095mの標識が立っている。ここで、ようやく、新道の総延長は1884mだと分かる。引き続き暗い森を登って行くと、一旦、平らになり林が切れる。そこから、ようやく山頂が見えて来る。
キノコ 旧道分岐 大きな木を 山頂が
 平らな所を過ぎると、今度はいきなり傾斜が急になり、要所要所にロープが垂れている。オオカメノキは赤く色付いてきていた。引き続き急な傾斜を登って行くと、階段も現れる。距離標識は1600mと表示されているので、後残す所284mになる。
ロープが垂れ オオカメノキの実 階段が 1600m地点
 岩場を登り切ると、旧道の分岐に到着する。分岐には古びた<新道】、「旧道>、【こやまで1731m分岐てっぺんまで147m】の3つの看板がある。旧道の入口から旧道の状況を覗いて見ると、荒れてはいなかった。岩壁を覗いて新道に帰る。山頂直下はロープの垂れた鎖場が続く。
岩場に 旧道分岐 旧道の壁 鎖場が続く
 浜益市街地も望めるようになり、下から見えていたと思われる岩塔も見えて来る。最後に岩稜になり、山頂が見えて来る。
浜益市街を 岩塔 岩稜を 山頂
 山頂に到着するが、雲が垂れていて、見通しは利かなかったが、浜益地区や青い日本海が望まれた。
                     ←大
                              浜益地区
 山頂で麦芽風味の炭酸飲料を飲みながら山座同定するが、増毛の山々も山頂が雲に覆われ難しかったが、目の前に丸山だけは見えていた。
                     ←大
       丸山             増毛の山々
 山頂標識と記念写真を撮し、三角点に別れを告げて、下山を開始する。岩稜とのコルは何時もながら足元が切れ落ちていて目が眩む。岩稜にはタカネコンギクと思われる清楚な花が咲いていた。風に揺れるので中々ピンとが合わず苦労する。
山頂 三角点 目が眩む タカネコンギク
 アキアカネは風があるので、岩に止まっていた。旧道の分岐に差し掛かると、旧道からカップルが登って来たところだったので、旧道の状況を聞くと、荒れてはいないと言うことだった。
 小石に気を付けながら下って行くが、ソロバン状の所もあり慎重にステップを繰り返す。白花のモイワシャジンを見つけるが、中々、揺れが治まらなくてピンボケになる。ようやく、旧道の分岐に下りて来て、ほっとする。駐車場近くになると、タマゴダケが生えていた。
アキアカネ 白花モイワシャジン 分岐 タマゴダケ
新道→旧道コース
 7月14日<1996(H8)年 登り1:30>
山頂
 新道から登る旧道が分岐する辺からハイマツやホツツジが現れる。山頂には低山にしては珍しく、ミヤマキンバイソウ、コケモモ、キクの様な花が咲いていた。
 岩場から山頂へ向かう所は、断崖絶壁で慎重に通過する。山頂よりは岩稜の方が場所が取りやすく、展望も良かった。岩稜からは暑寒別岳や樺戸の山々も見えていた。
 帰りは、旧道を下るが、意外と急で誰も通っていないような感じで愛棒は不安がる。下りでは何回かスリップダウンしてしまう。
コース別 旧道→旧道 旧道→新道 新道→旧道 新道→新道

二人の山行記録もくじへ    次ピンネシリへ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 2012(H24)月9月3日(月) 新道→新道コース 往復4.333km 登り1:47 下り1:18
 8:28駐車場→8:51旧道分岐→10:07旧道分岐→10:15山頂10:30→10:36旧道分岐→11:32旧道分岐→11:48駐車場
 1996(H8)年7月14日(日)
 新道→旧道コース 登り1:30