チセヌプリ(1135.4m)チセ沼(1125m 110uと290u) 
コース 東口 神仙沼休憩所 ダム保守道路 湯本温泉
(廃道)
東口→神仙沼
=写真をクリックすると大きなサイズになります=

 ポイント
 山頂には二等三角点袴腰1134.22mが設置されている。頂上は東側の岩の上で、昔は標識「チセヌプリ頂上」もあった。山頂には小さな2つのチセ沼がある。融雪期には一つの沼になっているのだろうか。
 東口(夏山ガイドの北口)は一番時間がかからないが、大きな岩が多く這い上がらなければならない所もある。神仙沼休憩所からは、少し遠回りになるが神仙沼や長沼が楽しめる。ダム保守道路(林道)からは取り付きとしては味気ないが、観光客と出会わない分静かな登山になる。湯本温泉からは単調な林道歩きだが、雪や雨の降った後は水浸しになる道なので注意。下山後、直ぐに温泉が楽しめた(廃道)。昔は、大湯沼から小湯沼経由の登山道があった。今でも、所々に登山道の痕跡があるが復元は夢のまた夢か。
   
チセヌプリ
神仙沼休憩所コース

 アクセス
 神仙沼休憩所の駐車場に車をとめ、長沼を目指す。観光客が長沼まで来るので道は広い。
 国土地理院地図  Google Map

 9月7日 <1997(H9)年 登り1:40 下り2:12>
長沼 山頂
 長沼から沼の石の上から辿ったら、登山道に合流する地点を見つけるのに苦労した。沼から離れると、登りになり、登り切るとT字路になり左に行く。
 また、右から湯本コースが合流する丁字路になるが、ここは真っ直ぐ進む。急な登りを登り切ると、山頂になる。岩の上で蛇がトグロを巻いていて、蛇がいなくなるのを待つ。山頂に着くと大小2つの沼があった。
ダム保守道路(林道)コース

 アクセス
 神仙沼休憩所から、岩内方向へ下ると左側に長沼へ直接登る林道がある。車は1台辛うじて駐車できる。
 国土地理院地図  Google Map

 7月17日<2013(H25)年 往復7.526km 登り2:11 下り1:54>
 林道入口から登って行くと、道の真ん中にゲートがあるので、ゲートの端から入る。大きな砂利が敷かれた作業道を登って行くと神仙沼からの道が合流してくる。行く手にはロープが張られていた。
林道を ゲート 神仙沼分岐 長沼
 ベンチの所にある長沼の道標も新しくなていた。ベンチに座り、スパッツを付ける。沼沿いの道は、間近に水辺が迫り、増水しているようだった。濡れた岩場と泥濘んだ登山道は、スパッツを濡らし、スボンまで濡れて来る。道端にはイワミツバやアカモノが咲いていた。
道標 石の上を イワミツバ アカモノ
 道端にハイオトギリの花が咲き出すと、分岐になりビーナスの丘に上がる。シャクナゲ岳には行かず登山道が確りしているチセヌプリを目指し、ビーナスの丘を下って行く。
ハイオトギリ ビーナスの丘分岐 アヤメ ビーナスの丘を
 ビーナスの丘には、丘の名前に相応しき、ニッコウキスゲ、水辺のイワイチョウ、フギレオオバキスミレ、ノウゴウイチゴが咲いていた。
ニッコウキスゲ イワイチョウ フギレオオバキスミレ ノウゴウイチゴ
 霧の中をビーナスの丘を辿って行くき、チセヌプリ登山口に辿り着く。チセヌプリの登りは水を含んだ夏草で、見る見る間にズボンが濡れ、登山靴の中まで入って来た。道端にはハナニガナが咲いていた。
霧の中を チセヌプリ登山口 チセへ ハナニガナ
 展望の無い急な登山道を登って行くと、ウラシマツツジが咲いていた。一瞬、霧が晴れ、シャクナゲ岳が頭を出し、束の間の展望を楽しむ。道端にはエゾシオガマが咲いていたり、ハイオトギリの群落が現れる。
ウラシマツツジ 束の間の展望 エゾシオガマ ハイオトギリの群落
 ハイオトギリの群落を通り抜けると、弱ったコマダラメイガ?が喘いでいた。シロバナニガナには小さめのキスジホソマダラが蜜を吸っていた。
ハイオトギリの群落を コマダラメイガ? シロバナニガナ キスジホソマダラ
 山頂が見え出すが、相変わらず展望は皆無だった。久しぶりに、こんなに天気の悪い日に登ったと、ずぶ寝れになった衣服を見て実感する。山頂で記念写真を撮し、三角点の所に座って一息入れる。まだ、昼食には早いので、沼にも頂上にも寄らずに、崩れかけたケルンのある山頂を後にする。
山頂 山頂 崩れかけたケルン
 道端のシデムシを見たり、ダケカンバを跨いだり、ゴゼンタチバナを見たりしながら下って行くと、登山口に到着する。
シデムシ ダケカンバを ゴゼンタチバナ 登山口
 ビーナスの丘を辿り、シャクナゲ分岐に着くと、裏側に、真新しい「ビナスの丘」「シャクナゲ岳」の標識があった。長沼に付いて、ベンチに座り、スパッツを外す。身軽になって神仙沼分岐の標識を見たら、迷い防止なのか林道は立ち入り禁止になっていた。
シャクナゲ分岐 分岐の標識 長沼 神仙沼分岐
コース 東口 神仙沼休憩所 ダム保守道路 湯本温泉
(廃道)
東口→神仙沼

二人の山行記録もくじへ    次湯元コースへ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 神仙沼コース
 1997(H9)年9月7日(日)  曇り、霧 登り1:40 下り2:12
 神仙沼駐車場→19→長沼→30→分岐→8→湯本分岐→43→山頂→33→湯本分岐→9→シャクナゲ分岐→50→長沼→40→駐車場
 ダム保守道路コース
 2013(H25)年7月17日(水)
 晴れ 往復7.526km 登り2:11 下り1:54
 8:01林道入口→804ゲート→8:20神仙沼分岐→8:23長沼→9:12ビーナスの丘分岐→9:22チセヌプリ登山口→10:12山頂10:31→11:04チセヌプリ登山口→11:18ビーナスの丘分岐→12:06長沼→12:08神仙沼分岐→12:24ゲート→12:25林道入口