赤岩山(371.0m)
=平和地蔵尊=
コース別 オタモイ峠
(唐門)
山中峠
(出羽三山神社)
赤岩峠(白竜神社)
赤岩峠→作業道 作業道

 ポイント
 散策路の入口は、オタモイ峠(唐門)、山中峠(出羽三山神社)、赤岩峠(白竜神社、作業道)にある。
 赤岩山の頂上はパラボラアンテナ群の所だが、展望台の方がベンチがあり景色も良い。展望台から海側に踏み跡があり、辿ると「三ツの岩塔」や海が眼下に見える(穴場)
オタモイ峠(唐門)コース

 アクセス(道標完備)
 長橋バイパス(国道5号線)の長橋トンネルの手前にある道標「オタモイ」に従い右折する。旧国道に突き当たる所を道標に従い左折する。暫く走ると、十字路にある道標に従い右折する。道路の途中にある道標を左折する(真っ直ぐ行くと山中峠)。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帖「2009.12.10」へ 周辺地図
 12月10日<2009(H21)年 往復7.043km 登り1:30 下り1:13>
 市街地の外れで来年の4月上旬まで道路が冬期閉鎖されていたので、道端に停めて出発する。オタモイ峠に近づくと、唐門が見え出し駐車場に着く。駐車場の付近はすっかり冬支度を終えていたが、遊歩道の案内板はまだ見ることができた。
閉鎖中の道路を 唐門が 駐車場 案内板
 唐門に上がり、解説板を見る。ベンチに座って、登山靴にアイゼンを付ける。雪の積もった遊歩道を登って行くと、北海道の三角点が現れる。
唐門 唐門の解説 雪の積もった遊歩道 北海道の三角点
 北海道の三角点のあるコブは展望が良く、オタモイ海岸や真っ白な積丹の山々が見える。特に、海に突き出た隙間のあるツルカケ岩は間近に感じる。
 下って行くと出羽三山神社のある山中峠に到着する。山中峠からは再び、登りになり薄っすら積もった新雪を蹴飛ばしながら登って行く。顕著な尾根道になると小さくジグを切って登って行く。
積丹と海岸線 出羽三山神社 山中峠 尾根道に
 頭の上を見上げると白い梢に青空が綺麗に見えた。352m峰に上がると、山頂のアンテナが見え出す。再び、下って行きコルを過ぎると、双子の岩塔が現れる。登るに連れて、山頂のアンテナが見えるようになるが、木立越しですっきりとは見えない。遊歩道は山頂を外れて展望台の方に下り出すので、踏み跡を辿って山頂に向う。山頂には三角点:高島が鎮座していた。
青空 双子の岩塔 山頂のアンテナ 三角点
 山頂からは毛無山、上二股峰山、松倉岩が並び、その後に朝里天狗山、屏風岳、朝里岳が見えていた。アンテナを見上げると、青空が眩しい。山頂から遊歩道に戻ると、小さな岩場があり積丹方向が見える。展望台に着くと、展望台の名に恥じない大展望が広がっている。
毛無・上二股峰山 アンンテナを 遊歩道脇から 展望台から
 ベンチに座り、オニギリを食べながら、目の前の景色に見入る。左の山側には遠藤山、塩谷丸山、352m峰があり、海側には上下に長い隙間が見えるツルカケ岩、穴が空いている窓岩、忍路の竜ケ岬が見える。対岸にはシリパ岬、その後に真っ白な積丹岳があり海の彼方に出岬が見える。
                     ←大
遠藤山 塩谷丸山  352m峰   ツルカケ岩 窓岩 竜ケ岬 シリパ岬 積丹岳 出岬
 昼食が終わり、展望台から海岸線に延びる踏み跡を辿る。崖の縁からは「三ツの岩塔」が覗け、海が間近に見える。マンモス岩かドリョク岩の頭だと思うが岩の名前は分からない。
           ←大
三ツの岩塔(マンモス岩かドリョク岩の頭?)
 この崖の縁も展望が良く、塩谷丸山、352m峰、三角点「オタモイ」、ツルカケ岩、窓岩、竜ケ岬が見える。対岸には天狗岳、湯内岳、シリパ岬、その後に積丹岳、大森山、彼方に出岬が見える。
                     ←大
塩谷丸山 352m峰 三角点オタモイ 天狗 湯内 尻場   積丹 大森 出岬
 オタモイ側には海岸まで続いていそうなザレ場がある。積丹半島の先端の出岬を見て、展望台に引き返す。展望台に帰り、記念写真を撮して下山する。途中、双子の岩の間に登って見る。右の岩塔の上の岩には穴があいてる。
ザレ場 出岬 展望台 右の岩塔
 岩塔の間から展望台が見えていた。左の岩塔には登れそうだったが、愛棒が心配そうに見ているので、写真だけ撮して引き返す。352m峰を通過するときに、最高地点を踏んで見る。そこからは小樽市街地が見えるが、木立が邪魔ですっきりはしない。再び、山中峠の出羽三山神社を通過する。地蔵さんはすっかり冬支度でカバーが掛けられていた。
間から展望台 左の岩塔 小樽市街を 出羽三山神社
 中山峠からは余市岳と天狗山が見えていた。北海道の三角点のあるピークを越え、唐門に到着する。唐門から平和じぞう堂へ行こうと思ったら、道は閉鎖されていた。仕方が無く、毛無山を見ながら舗装道路を下がる。
余市岳と天狗山 唐門 平和じぞうへの道 真正面に毛無山
コース別 オタモイ峠
(唐門)
山中峠
(出羽三山神社)
赤岩峠(白竜神社)
赤岩峠→作業道 作業道

二人の山行記録もくじへ   次山中峠コースへ   アソビホロケール山へ 

 二人の山行記録
 2009(H21)年12月10日(木) 往復7.043km 登り1:30 下り1:13(展望台往復)
 10:26駐車場所→10:30駐車場→10:32唐門→10:45北海道三角点→10:54山中峠→11:25P352→11:32岩→11:45山頂→11:56展望台12:26→12:31山頂→12:41岩→12:51P352→13:17山中峠→13:25北海道三角点→13:33駐車場→13:39駐車場所