観音山(101m) |
アクセス 様似港の突端にエンルム岬があり、ここもチャシ(砦)の跡だ。車でテレビのアンテナがある所まで上がれ、駐車場もある。駐車場の横には看板も設置されている。 国土地理院地図 周辺地図 |
観音山(5月下旬) |
様似川の右岸沿いの道を山側に入る。観音山には車で上れ、展望台もあり様似港が一望できる。駐車場は上にも下にもある。既に、登って行く山肌にオオバナエンレイソウ、カタクリが咲き乱れている。様似港の突端にはエンルム岬が鎮座している。 |
展望台 | サクラが咲いて | 襟裳岬を遠望 | エンルム岬 |
展望台から山側に入ると、一面に真っ白で大きいオオバナエンレイソの花とピンク色のカタクリが咲いている。公園に山野草が咲いているのには驚きだ。奥には「カムイチャシ」の記念碑があり、その後側に崖にはチャシ(砦)の面影を窺わせる石積みがある。 |
様似港 | ピンネシリ・アポイ | オオバナエンレイソウ | お花畑 |
展望台から山側に入ると、一面に真っ白で大きいオオバナエンレイソの花とピンク色のカタクリが咲いている。公園に山野草が咲いているのには驚きだ。奥には「カムイチャシ」の記念碑があり、その後側に崖にはチャシ(砦)の面影を窺わせる石積みがある。 |
カムイチャシ記念碑 | お花畑 | チャシの跡 |
散歩路もくじ6へ 次エンルム岬へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2005年5月21日 |