サロマ湖    =オホーツクライン=
    龍宮台 円山 サロマ湖展望台 キムアネアップ岬 ワッカ原生花園
 竜宮台(H21.8.26)

 アクセス
 湧別町市街で、国道238号線から道道656号線に入り、三里浜を目指す。
 国土地理院地図 周辺地図 
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
展望台 壊れた日時計
 道道656号線は三里浜キャンプ場のゲートで終点だった。砂洲の先端には海岸を歩いて行かなければならないようだ。
 竜宮台は何処だろうと探すと、目の前に円い展望台があった。きっと、このことだろうと思い、登ってみた。円い展望テラスの中心に方位盤と思ったら、投影版が無い。誰かが外してしまったのだろうか。
 展望台からは真っ青なオホーツク海、何処までも長く先が見えない砂洲、海よりも荒々しく見える逆光のサロマ湖が望める。展望台から下って行くと、ごちゃごちゃと石碑が置かれている。
オホーツク海 砂洲 サロマ湖 石碑群(大×)
 最初にある石碑は「皇太子・皇太子妃の行幸記念碑」、次に桂月の歌碑、今度は裏返って「皇太子妃の歌碑:砂州越えて オホーツクの海 望みたり 佐呂間の水に 稚魚を放ちて」、奥に「龍宮之碑」と置かれていた。
行啓記念碑 桂月の歌碑 皇太子妃の歌碑 龍宮之碑
雄大なるサロマ湖は周囲九十二粁延
々二十四粁に及ぶ砂洲によってオホ
ーツク海と境しその景観は天の橋立
を彷彿させるものがある、大正十年
網走を経て来湧の文豪大町桂月氏は
 奇花異草接天空 馬跡輪痕川字通
 百里狭洲波浪裡 恍氏然疑是到竜宮
と作詩竜宮街道と命名着書北海道山
水大観に残した、昭和四十六年氏の
直筆を実物に刻し後世に伝えるべ
く之を建つ       湧別町
  龍  宮  之  碑

  碑  文
 昭和の始め、当地のさけ定置網に
大海亀が乗網し、めでたき事と漁民
により酒を振舞われ、海中に戻った
その秋、その定置網は押寄せたさけ
の大群に大豊漁となり、竜宮の地名
と共に竜宮城よりの贈りものではなか
りしかと感謝の念をこめて鳥居など
を建立し、大海亀の再来を祈ったと
いわれている。
 このたび周辺環境整備が行われ
るに当り、住民有志あいはかり、そ
のゆかりにより竜宮城の碑と命名し、
ここに建立する。
  昭和六十一年六月吉日
    登栄床地区住民一同
 円山(160.1m)(H21.8.26)
円山

 アクセス
 サロマ湖の南端の国道238号線を走っていると、サロマ湖に突き出た円山がある。
 国土地理院地図 周辺地図 
 山頂には二等三角点「丸山」があり、キャンプ場から林道が延びているようだ。今度、登ってみようと思う。
 ビラオロ台(未訪問)
 サロマ湖展望台(H15.5.24)

 アクセス
 道の駅サロマ湖の西側に位置する富武士保育所から山へ向かう砂利道を辿る。展望台近くには舗装した広い駐車場があり、立派なトイレもある。遊歩道は、道の駅からも延びている。
 国土地理院地図 周辺地図
道の駅 遊歩道の展望台 車道の入口 舗装した広い駐車場
 立派な展望台を見上げて中に入るとガラス張りの部屋はテントウムシの家だった。屋上に上がると、サロマ湖が一望できるのだが霞んでいて残念だった。展望台は360°見えることになっているが、後は木が茂ってしまい、270°といったところだ。今日は、シベリヤの森林火災で霞んでいて、折角晴れているのに、遠望が利かなかった。それでも、東側のキムネアップ岬が見える。
立派なトイレ 360°展望台 望台を見上げる キムネアップ岬
 西側は富武士(とっぷし)市街と港、円山が見えていた。サロマ湖は対岸が僅かに見えるだけで、サロマ湖をオホーツク海と言われても知らない人はそうだと思うだろう。
                     ←大
富武士市街と港               円山
 キムアネアップ岬(H21.8.26)

 アクセス
 サロマ湖の南端の国道238号線を走っていると、サロマ湖の南東にキムネアップ岬がある。
 国土地理院地図 周辺地図 
 サロマ湖に面した広い駐車場とキャンプ場があり、その一角に岬を一周する遊歩道の案内図がある。遊歩道の入口を覗くと、凄く整備されているようだった。次回、辿ってみようと思う。
駐車場 サロマ湖 円山の案内図 遊歩道入口
 ワッカ原生花園(H21.8.27)

 アクセス
 サロマ湖の東側の湖畔を北上し国道238号線から道道442号線に入り、栄浦大橋を渡りワッカネイチャーセンタを目指す。
 国土地理院地図 周辺地図 
 ワッカネイチャーセンタ前には広い駐車場があり、看板もあった。「観光馬車ドリームワッカ」を曳いていた馬は車庫(厩舎には見えない)に入っていて、飼葉桶に頭を突っ込んで食事中だった。もう、夕暮れが迫って来ていたので、散策もサイクリングも出来ない。次回のためにと、パンフレットを探すが無いので、壁に貼り付けられたコースマップを撮しておく。
ネイチャーセンタへ ワッカ原生花園(大×) 馬車曳きの馬 コースマップ
 風が強いので波打った湖面の奥に、イワケシュ山、キムネアップ岬、一段と高い幌岩山が見えていた。
                     ←大
イワケシュ山                キムネアップ岬  幌岩山
 サロマ湖の奥が霞んでいたが、サイクリングングロードの入り返し地点のワッカが見えていた。
                     ←大
キムネアップ岬  幌岩山                   ワッカ
 ネイチャーセンタの北側にもサロマ湖があり、こちらは静かな湖面を呈していた。
                               ←大
北側のサロマ湖

散歩路もくじ7へ   次北見市の名所旧跡へ   北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録
 2009年8月26日(水) 晴れ 2009年8月27日曇り 2003年5月24日曇り