208 鹿の雪棚 乳牛内に登ったとこのことです。こんなに鹿が生息している山は初めてでした。笹の葉を食べるために鹿が辿った跡が、掘れていて、まるで雪の棚のようでした。 |
![]() |
鹿の住む山は まだ 冬だと言うのに 笹の葉は尽き果て 食べられる木の皮も無い それでも 鹿は生きようと 共に鳴きあい 雪の斜面に起き上がる 笹を求めて飛び回る 雪の斜面のその跡に 春の陽射しが注がれて 掘れて 地面が覗いてる まだまだ 春の糧はない 残った所は 雪の棚のよう 飛び越えることの出来ない 老鹿は 糧が得られず 命が尽きる 己の体は キツネやカラスにあげるのか 自然の定めが待っている 2010年3月2日 乳牛内にて |
||
山の詩もくじへ 次雪の五線譜へ 北の山遊詩へ ![]() |