班渓山pankeyama(295.4m)

 ポイント
 山頂に展望台があり、山頂直下の駐車場まで市道が繋がっている。砂利道だが、良く転圧されている。足元が確りしているので足にも優しい。

 アクセス
 国設芦別スキー場を目指す。その前に駐車場がある。三角点名は辺渓山(penkeyama)。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「219.10.22」へ Google Map 
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 10月22日<2019(R1) 往復3.974km 登り48 下り36>
 駐車場から班渓橋を渡りると目の前に滝の沢林道が現れる。市道は左に行くと、紅葉のトンネルになっていた。
駐車場 分岐左へ 紅葉のトンネル 紅葉
 道も紅葉の絨毯になり紅葉に包まれる。途中、楓の大木が暴れて見えた。改めて、振り返ってみると不思議な形をしている。道は、分岐になり右に行く。
紅葉の絨毯 紅葉 楓の大木 分岐
 直ぐに、広いトイレ付きの駐車場が現れる。法面は公園の様に整備されていた。山頂への誘導路を上がって行くとコンクリート製の展望台がある。上に上がって記念写真を写す。
駐車場 山頂へ 展望台 展望台の上
 山頂からは、富良野西岳や芦別岳と思われる山影が望めた。
           ←大
富良野西岳 芦別岳
 展望台から下りて、山頂にひと登りすると、境界石が見えて来る。その傍にササの中に三角点:辺渓山を見付ける。芦別テレビ中継所のアンテナを見上げて下って行く。パンケ橋に辿り着くと、五重塔が見えて来る。
山頂 三角点 アンテナ 五重塔が
 

二人の山行記録もくじ6へ   次上金剛山へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録(遊びの時間を含む)
 2019(R1)10月22日(火) 曇り 往復3.974km 登り48 下り36
 8:23スキー場駐車場→9:04楓の大木→9:05分岐(右)→9:11頂上9:17→9:27楓の大木→9:53スキー場駐車場