黒鷲岬展望台(33.9m) |
ポイント 沿岸漁業活性化構造改善事業、美しい漁村づくり関連施設整備事業で造られた展望台のようだが、展望台からよりも途中の展望が良い。 |
アクセス 恵山国道(国道278号線)の尾札部町にある黒鷲岬のトンネル西口に海岸線沿いの旧道がある。 国土地理院地図 Google マップ |
黒鷲岬展望台のトイレ付きの駐車場に停めると、展望台が上に見える。看板の架かる立派な舗装道路を登って行くと、途中から円形の綺麗な港が見えてくる。 |
立派な看板 | 展望台を | トイレ付きの駐車場 | 円形の港 |
港の奥には泣面山が望める。最後は階段になり、木の床の展望台に着く。展望台にはベンチやゴミ箱も設置され、ライトアップの設備もある。展望台は木立がうるさくてすっきりとした展望が得られないが、無料の双眼鏡が2台ある。その辺を覗いてみると、網の修理をしている漁師の作業風景も手にとるように見える。山側には毛無山と思われる山が頭を僅かに覗かせていた。 |
泣面山を | 立派な展望台 | 無料の双眼鏡 | 毛無山 |
景色を一望して、展望台を後にする。 |
展望台から |
|
駐車場の脇に広がる人工の海岸に下りてみると、泣面山が綺麗にみえた。波の穏やかな時に子供を遊ばせるのには良いところかもしれない。 |
散歩路もくじ4へ 次恵山岬へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2007(H19)年4月28日(土) 晴れ 登り6分 |