岩保木山(いわぼっけやま 119.3m)

 アクセス
 釧路から摩周国道391号線で北上し、遠矢(とおや)から釧網本線を横切り、そのまま、線路沿いの道を進む。舗装道路はイワボッケ(岩保木)を過ぎてトリトウシに差し掛かると、幅が狭くなるのでその手前で、右折し、再び、釧網本線を横切る。ダートの道を上って行くと、一旦、山頂を過ぎてしまい焦るが、雨裂の凄い道が左に分岐する。この分岐に車を停める。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2012.8.29」へ 周辺地図
 道の分岐から、なだらかな砂浜のような上を歩いて山頂を目指す。道端にはエゾトリカブトが咲いていた。何時の間にか最高地点が過ぎてしまい下り出す。山頂標識と三角点を探して右往左往するが見付けられず、山頂奥の分岐で記念写真を撮し引き返す。
山頂へ(↑大) 雨裂(↑大) エゾトリカブト 頂上の奥
 岩保木水門へ行く道すがら見た反射板へは、ここから更に下がって行くことになるので、引き返す。右に遠矢、左に釧路湿原を見ながら下って行く。
ツリガネニンジン 遠矢の方向(↑大) 釧路湿原(↑大) タカネニガナ
エゾゴマナ ヤマハハコ ハナイカリ
 道端には、タカネニガナ、エゾゴマナ、ヤマハハコ、ハナイカリなどが咲いていた。
 =地名考=
 岩保木山の山麓にイワボッケ(岩保木)と言う地名がある。アイヌ語でイは場所、ワは水、ポッは温かい、ケは出ると言う意味なので、直訳すれば温かな水が出る所となる。釧路湿原てくてくMAPには岩保木をiwabokkiとルビがふられているが、男性らしいのは良いが違う気がする。

散歩路もくじ7へ   次細岡展望台へ   北の探歩訪へ

 二人の山行記録 (遊びの時間含む)
 2012(H24)年8月29日(水)
 9:16駐車地点→9:22山頂9:28→9:38駐車地点