演武山(133m) |
ポイント 平で林の中なので展望はない。 |
アクセス 多度志一己線道道875号線の境川に架かる神林橋の南側にある広い路肩に路駐する。 国土地理院地図 GPSトラックは「2018.4.2」の地図帖へ 周辺地図 |
4月2日<2018(H30)年 往復ツボ足1.568km 登り17分 下り12分> |
路肩を登り、畑と思われる雪原から林の中に入って行く。平らなので、尾根筋を辿ることにする。再び、雪原になると、右手にコップ山、左手に平野が見えて来る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪原から林へ | 林から雪原へ | コップ山が | 平野が |
再び、林に入り、山頂を目指す。山頂は林の中だった。帰りは、駐車地点に真っすぐルートを取る。神林橋から道が延びていた農家が見えて来る。林を抜けるとコップ山が見えて来る。帰りに、西側に延びる道路を走り、道路沿いから山を写す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂 | 家が | コップ山が | 道路から山を |
山行記録冬山6へ 次コップ山へ アソビホロケール山へ |
---|
登山記録 2018(H30)年4月2日(月) 晴れ 硬雪 往復ツボ足1.568km 登り17分 下り12分 11:29道路沿い→11:46頂上→11:58道路沿い |