仏果山(747m)高取山(705m)

 ポイント
 両山頂共に木立を超える高い櫓が建てられているので、標高の割には眺望が良い。仏果山には三角点:柄沢がある。
大棚沢駐車場コース

 アクセス
 宮ケ瀬湖の東湖畔に延びる県道64号線沿いに大棚沢広場駐車場がある。駐車場は広いが、無料なので混み合う。残念ながらトイレは無い。
  国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2018.4.29」へ Google Map
 4月29日<2018(H30)年 一周7.1km 3:19>
 宮ケ瀬湖を眺めながら駐車場の空くのを待っていると、5分位で車が数台出ていった。駐車場から登山口へと向かうとバス停もある。道路を渡ると、仏果山の登山口になる。登山口には案内板や道標「宮ケ瀬越 仏果山2.7km/宮ケ瀬越 高取山2.5km/宮ケ瀬越1.9km」が設置されている。
宮ケ瀬湖 登山口 案内板 道標
 直ぐに登山届ポストがあるが、用紙が無い。ヤマビル注意の看板も立っていた。道標「仏果山登山口(バス停)/0.5km」「宮ケ瀬越 仏果山2.2km/宮ケ瀬越 高取山2.0km/宮ケ瀬越1.4km」が現れ500m来たことになる。距離の表示していない道標「仏果山・宮ケ瀬越 宮ケ瀬」も現れる。
登山届ポスト 注意書き 道標 道標
 途中に石造りの祠があり、笑っているよう見えた。次に、腰掛けるのに丁度良い曲がり方の木があり、代わり代わりに腰かける。稀府岳の真似をしてお尻愛の木と呼ぶ。道標「仏果山登山口(バス停)/1.0km」「宮ケ瀬越 仏果山1.7km/宮ケ瀬越 高取山1.5km/宮ケ瀬越0.9km」が現れ1km登ったことになる。距離の表示していない道標「仏果山・宮ケ瀬越 宮ケ瀬」も現れる。
石の祠 お尻愛の木 道標 道標
 尾根道になると、作業道があり立入禁止の看板が立っていた。尾根道には丸太の階段も延びていた。平らなコブに上がると建物があり、その奥に休憩所があった。
立入禁止の看板 尾根道 建物 休憩所
 花が全くない中で黄色いヘビイチゴの花に出会う。尾根を登って行くと、高取山と仏果山のコルでもある宮ケ瀬越に上がる。宮ケ瀬越の看板と道標「仏果山0.7km 高取山0.5km」「宮ケ瀬2.0km」もある。ここから仏果山を目指してアップダウンを繰り返して辿って行く。仏果山の山頂は左に見えるが遠くに感じた。山頂直下には関東ふれあいの道の看板があり坂尻バス停からの道が合流する。
ヘビイチゴ 宮ケ瀬越 道標 道標
 仏果山の山頂には山頂標識が2つあり、石仏や三角点を保護している様な石もあった。山頂では展望が無いので、櫓に上がって見る。階段を上がって行くと、真っ白なマルバアオダモの花が奇麗に見えて来る。
仏果山山頂 三角点 マルバアオダモ
 宮ケ瀬湖の方向には雁腹摺山、扇山、小金沢山、大菩薩嶺、鶏冠山、高取山、大洞山、雲取山が連なっていた。
                     ←大
雁腹摺 扇山 小金沢 大菩薩嶺 鶏冠 高取 大洞 雲取
 陣馬山、大岳山、高尾山、草戸山と連なり平野部になる。
                     ←大
陣馬山 大岳山      高尾 草戸山
 横浜方向からは大楠山、大山と再び山岳となる。
                     ←大
横浜        大楠山              大山
 大山の右手前に三峰山、後ろに塔ノ岳、丹沢山と連なって見える。
                     ←大
大山 三峰山 塔ノ岳 丹沢山
 櫓の階段を下って行くと、展望台のプレートがあり櫓の高さは13mとなっていた。娘の子供たちと昼食を食べ、山頂で記念写真を写す。私は直ぐに、娘家族を残して高取山に向かう。宮ケ瀬越まで小さなアップダウンを辿り返していると、梯子があったことに気が付く。
展望台のプレート 昼食 仏果山の山頂 梯子
 宮ケ瀬越を過ぎると、平らな道が続き、道標「仏果山1.0km/高取山0.3km」が現れる。道標「仏果山1.25km/高取山0.05km」が現れると直ぐに高取山の頂上だった。
道標 道標 高取山
 山頂からは、多摩の唐木田から横浜にかけての平野部が望める。
                     ←大
唐木田     横浜
 高取山にも仏果山と同じ櫓があるので、早速登って見る。宮ケ瀬湖の奥に雁腹摺山、扇山、小金沢山が煙っていた。
                     ←大
雁腹摺山  扇山 小金沢山
 続いて、陣馬山、大岳山、高尾山、草戸山と連なり平野部に落ちて行く。
                     ←大
陣馬山 大岳山      高尾 草戸山
 平野部から右には仏果山が望める。
                     ←大
横浜                   仏果山
 大山の右手前に三峰山、後ろに塔ノ岳、丹沢山と連なって見える。高取山は仏果山よりは低いが宮ケ瀬湖が間近で、山々もすっきり見えるように感じた。
                     ←大
大山 三峰山 塔ノ岳 丹沢山
 櫓を下って行くと、櫓の傍にサクラが咲いていた。札幌で満開のサクラを見て来なかったので嬉しい。高取山の山頂に道標「経ケ岳4.5km.仏果山1.3km」「宮ケ瀬ダムサイト2.1km」「宮沢大橋2.2km.ふれあいの村2.2km」があり、三叉路になっている。高取山の山頂標識を眺めて、元来た道を辿り宮ケ瀬越に着くと、娘の長男が待っていた。後の二人の到着を待って下りだす。
サクラ 道標 高取山の山頂標識 宮ケ瀬越え
 道端に、獣の掘り返しを見付ける。再び、道標「仏果山登山口(バス停)/1.0km」が現れると木立越しに湖が見えて来る。階段を下って、登山口に下りる。湖を眺めながら無事駐車場に到着する。
掘り返し 木立越しに湖 登山口へ 駐車場

二人の山行記録もくじ8へ   次松茸山へ  アソビホロケール山へ

 二人の山行記録(遊びの時間含む)
 2018(H30)年4月29日(日) 晴れ 一周7.1km 3:19
 11:40駐車場→11:43登山口(仏果山2.7km)→11:46登山届ポスト→12:01仏果山2.2km→12:10石の祠→12:12お尻愛の木→12:17仏果山1.7km→12:33建物→12:34休憩所→12:56宮ケ瀬越え(仏果山0.7km)→13:18仏果山頂上13:38→13:宮ケ瀬越え→13:56高取山0.3km→14:03高取山山頂14:09→14:19宮ケ瀬越え→14:53登山口1.0km→15:18登山口→15:25駐車場