上追分山(385m)西野山(240m)
=手稲山東=

 ポイント
 上追分山は西野市民の森の奥にあり、中腹に鉄塔がある山で、上追分川の源頭でもある。西野山は西野川の源頭の山で、市街地や藻岩山が良く見える。
西野西公園ルート

 アクセス
 西野西公園の東手前に駐車場があったが、冬期閉鎖中だった。仕方がなく、駐車場の前に路駐させていただく。道路沿いの雪山を除雪するのに剣先スコップ必携。
 国土地理院地図 周辺地図
 1月6日<2023(R5)年 新雪5cm 往復ツボ足+スノーポン5.882km 登り2:13 下り52> 
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
 西野西公園の駐車場は冬期閉鎖中だったので、道路脇の雪山を削って駐車スペースを確保しようとしたが、アルミのスコップでは歯が立たなかった。仕方が無く、道路幅の広そうな所に路駐させて頂く。公園の入口から登りだし、北コブから市街地を眺める。尾根筋から一旦公園のロータリーに下りて、遊歩道を辿る。途中から西野山に目掛けて登って行くと、小さなコブの上にシカのヌタ場があった。主稜線に上がると、寺口山と赤坂山が見えていた。
公園の北コブ ロータリ シカのヌタ場 寺口・赤坂山
 西野山の山頂に着くと、木立越しに西野市街地が見える。山頂で、スノーーポンを履いて、引き返し鉄塔目掛けて下って行く。
山頂 西野市街地 上追分と市民の森 鉄塔下
 鉄塔からは西野市民の森の遊歩道を目掛けて下って行く。遊歩道に下りて中ノ川の右岸沿いを辿っていると、男性が対岸に現れ渡渉して来た。まだ、小沢にはスノーブリッジが出来ていなかった。中の川を渡り、林道に出て西野市民の森のの入口を目指す。入口から市民の森の山を目指そうと思ったが、意外と時間がかかってしまったので、諦めて上追分山に向かう。送電線下から見晴らし処に登りながら振り返ると三菱山が見えていた。
小沢 市民の森入口 見晴らし処 三菱山
 見晴らし処から石狩湾、石狩平野、JRタワーと見えるが、遠くの山々は雲に覆われていた。
                       ←大
石狩湾        石狩平野             JPタワー
 ベンチに座りながら、近くの寺口山、赤坂山、札幌連山、藻岩山、三菱山砥石山と眺める。
                       ←大
JPタワー 寺口・赤坂山 札幌連山  藻岩山 三菱山  砥石山
 見晴らし処から更に登って行くと、細尾根の奥に山頂標識を見付ける。山頂標識の所から、木立越しに藻岩山が見えていた。更に、奥に進み岩塔の上に上がる。ここが、真の頂上になる。頂上からはネオパラ山が見えていた。
山頂標識 藻岩山 岩塔 ネオパラ山
 戻って見晴らし処からJRタワーを眺め、送電線下を下り林道にでる。帰りは、西野市民の森の入口のある反対側から遊歩道を辿る。直ぐに中の川にかかる橋があり、流れの中に足の指のような氷を見付ける。
JRタワー 登山口 橋1 氷の指
 やはり遊歩道は辿りやすく、小沢には橋が連続して架かっていた。スノーブリッジが無いので無暗に沢を渡れないので、橋はありがたいと思う。散策路の道標に導かれて、個人所有の立ち入り禁止のフェンス沿いを辿る。
橋2 橋3 散策路 フェンス
 帰りは、ロータリーから真っ直ぐ公道に出て路駐場所に戻る。

山行記録冬山1へ   次西野市民の森へ   アソビホロケール山へ

 山行記録
 2023(R5)年1月6日(金) 曇り時々晴れ 新雪5cm 往復ツボ足+スノーポン5.882km 登り2:06 下り52
 9:23路駐場所→9:34ロータリ→9:36遊歩道から山頂へ→9:59西野山(スノーポンを履く)10:06→10:24鉄塔下→10:28遊歩道へ→10:37中の川渡渉→10:40林道へ→10:47市民の森入口→遊歩道へ→10:52林道へ→10:58送電線下→11:08見晴らし処→11:36上追分山岩塔11:38→11:50見晴らし処→11:59林道→12:01市民の森入口→12:23ロータリ→12:30路駐場所