耶以様内岳yanisamanaidake(三角点yaniyonai448.3m)

 ポイント
 地図もGPSもろくに見ないで、手前のコブに上がり、朱鞠内湖を見たら頂上に行く気力が無くなり昼食にした。登ったことにはならないかな?次の機会に真面目に登ります。
 三角点名はyaniyonaiとなっていて、この方が北海道らしい。
朱鞠内パーキングルート

 アクセス
 朱鞠内から美深国道(国道275号)線に入り、湖畔を望む朱鞠内パーキングに駐車する。その向かいに林道がある。
 国土地理院地図 周辺地図
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 4月25日<2004(H16)年 途中まで 往復スキー1.004km 29>
 朱鞠内パーキングから二股になった林道入口の合流地点に北大演習林の看板が見えた。林道を登って行くと朱鞠内湖が見えなくなるので、尾根に上がる。振り返ればまだ凍っている朱鞠内湖が見えていた。
朱鞠内パーキング 林道を辿る 北大演習林の入口 凍っている湖
 真っ白なピッシリ山も顔を出す。相変わらず朱鞠内湖は真っ白で一番大きな藤原島や弁天島が黒く浮き出ている。凍った湖面にはスノーモビルのものと思われる走行跡がくっきりと付いている。奥にはまだ真っ白な天塩の山々が連なっている。途中に大きな木があり、見上げれば青空に梢がキラキラと輝いている。
ピッシリ山 朱鞠内湖 大木 青空と梢
 コブに上がる前に朱鞠内市街とピシリ山が見えて来る。天塩の山々も少し低いが真っ白で負けてはいない。コブに上がり、頂上を探すが木が生えていて何処にあるのか分からない。このまま奥に行っても朱鞠内湖が見えなくなるので、見える所まで戻って休む。朱鞠内湖を暫し眺め食事をする。凍りついている湖面を眺め、ただ黒いだけの島を見ていると頂上まで行かなかった不完全燃焼さは消えうせてしまう。
ピッシリ山と朱鞠内 天塩の山と朱鞠内 コブ 朱鞠内湖を眺め(大×)
 折角来たので、湖畔を散策するがゴールデンウィークなのにその欠片も感じさせない大自然だった。第一ダムの展望台によると、氷の隙間から青い水が顔を出していた。第一ダムの向こうには今いたコブが見えていた。望楼に登ると床の鉄板が歩く度に弾んで頭がグラグラとなる。午前様が祟ったのかな?
湖畔を散策 第一ダムから湖 第一ダムとコブ 慰霊碑と望楼(大×)

山行記録冬山6へ   次有利里山へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録(遊びの時間を含む)
 2004(H16)年4月25日(日) 晴れ 往復スキー1.004km 29
 10:52展望台前→11:11/380mコブ11:54→12:04展望台前