69 空き缶![]() 銭函天狗山を金山から登ったときのことです。道路際に捨てられた空き缶や空き瓶の多さに驚きます。あれではやはり熊が来ない方が不思議です。 今日、娘の書きかけの漫画がありましたが、そのストリーがその状況にピッタリだったので、無断で載せました。 みなさん、ゴミは持ち帰りましょうね、自分達のため、熊のために。 ![]() |
ぼくは2001年生まれの空き缶です ある日 道路に捨てられたんだ 誰か気づいてくれないかな 1週間が過ぎて ぼくは風に吹かれて転がったんだ そして 車にひかれてペッチャンコになった そのまま 誰も気づかず何年も過ぎた 春が来て 夏が来て 秋が来て 冬が来て とうとう 百年過ぎた でもぼくはいたんだ ぼくがここにいると 草や虫が住み難くなるんだ ぼくは嫌われ者になった 早く 誰か気づかないかな そして また 百年が過ぎた 人間はゴミの出ない生活送るようになった でも 2001年生まれのぼくは まだ ここにいた いったい 何時になったら 地球の一部になれるかな ぼくは友達のことを思った リサイクル工場へ行った友達は 缶や他のものに生まれ変わっている うらやましかった そして また千年が過ぎた ずっと一人ぽっちだった でも まだ ぼくはそこにいた ぼくはお月様に祈った 次に生まれ変わったら 幸せな缶になれますように そして捨てられてから二千年が過ぎたとき やっと地球に一部になれた 地球の土になったんだ 長い 長い 時を経て やっと ぼくは自然のみんなと 友達になれたんだ 2001年5月6日 銭函天狗山にて |
![]() 山の詩もくじへ 次春の一幕ヘ 北の山遊詩へ ![]() |