210 水玉の涙 美瑛岳に登ったときのことです。夏の終わりの冷たい雨風に負けないで、イワギキョウが咲いていました。雌しべに付いた水滴が涙のようでした。 |
![]() |
山の霞みに揺られて咲いて 虫と遊んだ時期を懐かしみ 大きく花びらを広げるが 吹き付ける秋風に萎れそう それでも 顔を上げ 笑顔で 咲いて 健気に 息づく色で 近づくものを楽しませる 秋風は枯れ沢を駆け上がり 赤や黒の木の実の上に 冷たい露だけ置いて行く まだ 花が咲いていると知りながら もう 来ることのない虫を追い 大きな目から涙を流し 凍えて 咲いて 夏の終わりを思い知る 2010年9月8日 美瑛岳にて |
||
山の詩もくじへ 次白ウサギの影絵へ 北の山遊詩へ ![]() |