168 光の紅葉 白湯山に登ったときのことです。紅葉が綺麗で、日が差すとさらに綺麗に見えました。紅葉の下で、コオロギも鳴いています。 ![]() |
陽の光を蓄え 木の葉は赤くなる 陽の光を受け過ぎると 光に融けて 透けて行く やがて 地に落ち 小径を覆う 落ち葉の下は コオロギの 暖かな棲家となる コオロギは 暖かさに囲まれ 幸せそうに 秋の日を 歌っている 何時までも 何時までも 歌いたいと思っても 果てあることを悟ってか 静かに 静かに 歌いだす 2003年10月4日 白湯山にて |
山の詩もくじへ 次赤い落ち葉は紅の口ヘ 北の山遊詩へ ![]() |