115 水の面桜
![]() 盤渓山に登ったときのことです。雪はもう、腐りかけ、小川は一段と大きな音をだして流れていました。水が急に増水したのか、半透明の雪が流れの中に取り残され、木の枝を美しく映し出していました。 ![]() |
雪融け水の面に映る 芽吹きの幹が 激しく 動く強風なのに じっと動かず 映っている 雪融け水の面の下 取り残された 半透明な雪の中 雪に埋もれた幹だった 雪の桜 白雪桜 水の中の白い花 風にも散らずに咲いている 水の面桜 満開に まだ 白い大地なのに 一筋の小川の辺で ひっそり ひっそり 春の流れに咲いている 2002年3月21日 盤渓山にて |
![]() 山の詩もくじへ 次黄砂と雪ヘ 北の山遊詩へ ![]() |