オシンコシンの滝 三段の滝 =オホーツクライン= |
オシンコシンの滝 |
=アクセス= 知床国道(334号線)を斜里からウトロに向かう途中、オシンコシン崎を貫通するオシンコシントンネル手前に広い駐車場がある。 国土地理院地図 周辺地図 |
7月27日<2017(H29)年> |
|
水量が少なかったので、上まで行けた。 |
9月5日<2016(H28)年> |
駐車場からは滝の全景が見えないので、道路を渡って見る。戻って、看板を見を見て、滝へと登って行く。滝は、台風の余波で水量が多く、看板から上に行くと水飛沫で濡れてしまう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道路を挟んで | 看板 | 滝 | 滝と看板 |
看板と記念写真を写し、再び、道路を横切って、近くから滝を見ようとしたが、木立が邪魔で全景は見られなかった。以前は、滝の上に道路が通っていたが、その跡はなかった。滝の水は、チャラセツナイ川としてオホーツク海に流れ出る。海岸線にはオシンコシン崎の奇岩が覗いていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念写真 | 道路を挟んで | 海に流れ出る | オシンコシン崎 |
三段の滝 |
=アクセス= 知床国道(334号線)を斜里からウトロに向かう途中、オシンコシン崎を貫通するオシンコシントンネルを通過すると直ぐにある。 国土地理院地図 周辺地図 |
7月27日<2017(H29)年> |
|
三段の滝は、草木が繁茂していて、良く見えない。 |
9月6日<2016(H28)年> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
解説板 | 上の滝 | 真ん中の滝 | 下の滝 |
散歩路もくじ7へ 次ウトロの名所旧跡へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2016(H28)年9月5・6日(月・火)曇り |