モエレ沼公園      

 ポイント
 札幌のモエレ沼公園にはガラスのピラミッド、プレイマウンテン、モエレ山の3つの人工的なピークや、水遊び、遊具がある。

 アクセス
 札幌のモエレ沼公園を目指す。サトランドからも一般道(雁来篠路連絡路)を横断して行ける。
 国土地理院地図 周辺地図
 沼の端橋コース(H23.10.9 サイクリング一周1時間)
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 サトランドから雁来川に架かる沼の端橋を渡り、一般道(雁来篠路連絡路)を横断して、モエレ山を真正面に見ながらサイクリングロードを目指す。サイクリングロードは時計回りで辿ることにする。直ぐに、陸上競技場を囲っている石垣が現れる。石垣は、城の石垣のように見える。中に入って見るとサッカーをしていた。
モエレ山 モエレ山 石垣 サッカー
 再び、サイクリングロードに戻り、時計回りに辿って行くと、水郷西大橋の所に標識が立っていた。どうやら、陸上競技場は裏から入ったようだった。次に、テトラマウント(13m)が現れる。三角形をした回りをなぞって近づいて見ると、2つの照明と支柱が虫か動物の様に見える。近くにはプレイマウンテンが良く見える。
標識 テトラマウンド テトラマウンド プレイマウンテン
 ミュージックシェルやモエレ山も良く見える位置にある。テトラマウンドを後にして、サイクリングロードに戻ると、モエレ沼に並木が蜃気楼のようにゆらゆらと映えていた。プレイマウンテンに登ろうと、枝道に入って行くと、さくらの森に遊具の一部が見えて来る。
ミュージックシェル モエレ山 モエレ沼 遊具F
 自転車を入り口に置いて、なだらかな坂を駆け上がるが、何時の間にか急になり一息入れると、ガラスのピラミッドと海の噴水が見えていた。山頂を見上げると、人で溢れているようだ。山頂に着いて、人を掻き分け、一応中心を通過する。モエレ山方向にはアクアプラザやカナールも見下ろせた。
プレイマウンテンへ 海の噴水 プレイマウンテン アクアプラザ
 先程、見て来たミュージックシェルやテトラマウントも眼下にあったが、遠目は晴れてはいるが霞んで良く見えない。プレイマウンテンを後にして、再び、サイクリングロードに戻って、水郷北大橋を目指す。水郷北大橋の所には配置図があり、さくらの森の傍になったことを知る。枝道から入って行くと、道は更に枝道になり、地図が無いので迷う人が居るのではと思いながら辿って行く。右側の枝道に入ると、積み団子の様な作品@があり、子供を連れてたおかあさんで溢れていた。
ミュージックシェル テトラマウント プレイマウンテンを 積み団子の様な@
 メインの枝道に戻って、次は左に入ると、アポロ宇宙船の様にもスライムにも見えるコンクリートの滑り台Aがあった。森の上には鷹がゆっくり旋回して飛んでいた。次は、右の枝道を辿って行くと、灯台のような螺旋の滑り台Bやブロック状の遊具Cがある。
アポロの様なA 灯台の様なB ブロックC
 メインの枝道はモエレビーチに突き当たってしまう。ビーチの回りを回って行くとトイレの所に望楼のような所があり、登って見るとモエレビーチやプレイマウンテンが良く見えていた。
 再び、さくらの森のメイン枝道に戻ると、まだ、入っていない枝道があったので、中に入るとジャングルジムがの広場だった。その広場の奥へと綺麗な紅葉の中を辿って行くと、ピラミッドの様なトイレがあった。
モエレビーチ ジャングルジムD 紅葉 トイレE
 再び、サイクリングロードに戻ってガラスのピラミッドを目指すと、途中に、ガラスのピラミッドとモエレ山が並んで見える枝道があった。
           ←大
ガラスのピラミッドとモエレ山
 行き止まりの道を登って行くと、火口の様な所に辿り着き、火口からガラスのピラミッドの裏側が見えた。サイクリングロードに戻って、ガラスのピラミッドの傍を通り過ぎる。水郷東大橋の所からガラスのピラミッドを振り返り、サイクリングロードを辿って行くと、モエレ山の麓なのに、いきなり寂しくなる。モエレ山を通過すると、階段の登山道が見えて来るので、そこから登ろうと自転車を入り口に置いて登って行く。
火口から ガラスのピラミッド ガラスのピラミッドを 階段を
 登り切ると、山頂は人で溢れていたが、何とか三角点と方位盤を撮す。眼下にはアクアプラザとカナール、カラマツのドーナツに囲まれた海の噴水、ガラスのピラミッドが見えていた。
三角点と方位盤 カナール 海の噴水 ガラスのピラミッド
 再び、サイクリングロードに戻ってサトランドに引き返す。
 水郷東大橋コース(H15年8月10日)
 広い駐車場に停めて、目の前にある造成中のモエレ山を左に見て歩き出す。目の前には一際目の引くピラミッドが見えている。モエレ沼公園の入口から中へ入ると、直ぐに、沼に水郷東大橋が現れる。
モエレ山 ピラミッド 入口へ(大×) 水郷東大橋を
 橋の下を見ると釣り人が糸を垂れ、鴨が親子で泳いでいる。橋の上は人でごった返している。今日は久しぶりの青空の広がる日曜日のためだろうか。
ガラスのピラミッド モエレ沼の一部 ガラスのピラミッド ガラスのピラミッドへ
 ガラスのピラミッドは野口展が開催中だったので人が多く出入りをしていた。上に行くにはエレベータがあるが、徒歩で階段から上る。およそ、5階建のビルに相当する階段だ。途中でも展望の利く階があり、立ち寄る。
                         ←大
  ガラスのピラミッドから モエレ沼の東側    水郷東大橋  藻岩山
 ピラミッド展望台の最高地点は人が多く、景色の撮影は不可能だった。やや下がって、人が居なくなってから素早く撮る。モエレ沼は河跡湖だけあって、川のようにも見える。川の中に生えた草はモエレ沼のように馬蹄形になっている。
 北側は噴火口のような地形、その奥はプールがあり、寒いとはいえ夏真っ盛りなので混みあっているようだ。南側は藻岩山、丸山、奥三角山、大倉山、三角山が並んで見えていたが、残念ながら写真には写らない。
噴火口 モエレ沼 南側 藻岩山 ピラミッドの頂点
 ガラスのピラミッドの内部は流石にガラスだらけだ。エレベータもガラス張りだった。下を覗くと何かゾクゾクとする。良く見ると野口氏の作品が真ん中に展示されていた。入口には石垣があり、辿って見たら身体障害者用の駐車場だった。
ピラミッドの内部 クリスタルエレベータ 野口展 特別な駐車場へ
 駐車場の上に上がると芝生になり、変形したガラスのピラミッドが目の前に現れる。後には造成中のモエレ山が見えていた。次に、プレイマウンテンを目指す。遠くからはエジプトでピラミッドを作っている光景のようで、ひっきりなしに1本の道を人が行き交っているのが見える。振り返ればガラスのピラミッドは遠のいていた。
造成中のモエレ山 裏から見る プレイマウンテン いよいよ登る
 最後に階段を登ると四畳半位の頂上は人で溢れていた。幸い座っている人が多かったので、人の合間を縫ってパノラマ写真を撮る。
                        ←大
  野外劇場           北側             
                         ←大
        登山道    プール    ガラスのピラミッド   入口   モエレ山
 次に、三角の野外劇場を目指すため、反対側の石段造りの斜面を下りる。野外劇場の頂点は石垣に遮られて北側は見えない。
 帰りにプレイマウンテンや造成中のモエレ山を見ながら帰る。モイレ山自体の工事は平成15年11月頃に終わるようだ。
石垣の斜面を下る 野外劇場 登りにプレマンを 帰りにプレマンを
野外劇場を後に ノラニンジン(大×) プレマンを後に モエレ山を後に
 水郷東大橋コース(H17年1月16日)
 冬のモエレ公園は子供の天国だ。橇やスキーで思う存分遊んでいる。
ガラスのピラミッド前 モエレ山と太陽 プレイマウンテイン頂上 登る

散歩路もくじ2へ   次サトランドへ   北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録
 2011.10.9 自転車一周1時間 2005.1.16 曇り 2003.8.10(日) 曇り時々晴れ