夫婦岩(meotoiwa)(323m)

 ポイント
 塩狩ヒュッテのHPのアクティビティにフットパスコースとして詳細が載っています(Map)。南丘林道を車で入ると、遊歩道入口から15分足らずで岩に着いてしまうので、舗装道路からの方が登山気分になる。林道、遊歩道、登坂道も奇麗に手入れがなされていた。塩狩ヒュッテに電話をしたら親切に登山道の状況を教えてくれました。スパッツは要らなかった。

 アクセス
 名寄国道(40号線)を北上して和寒町に入ると直ぐに塩狩峠(道路沿いには何もない)になり、陸橋に「Welcome わっさむ町塩狩峠」」の看板がある。夫婦岩に行くにはこの陸橋を渡るので、一旦下り、塩狩ヒュッテの看板に従い右折する。右折すると道は三叉路になり、左へ行けばヒュッテや駅、真っすぐは通行禁止、右が夫婦岩への道となる。国道で、下を潜った陸橋を渡ると、フットパス用の鐘の付いた道標「夫婦岩4km地点」、その奥に「夫婦岩1.5km地点」がある。塩狩ヒュッテの電話は0165-32-4600。
  国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2017.9.6」へ Google Map
 9月6日<2017(H29)年 一周6.524km 1:41>
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
 塩狩ヒュッテから陸橋を渡り舗装道路を辿ると、フットパス用の鐘の付いた道標「夫婦岩4km地点」の道標がある。この近くに駐車スペースを見付けて車を停める。鐘を鳴らして、手入れの行き届いた林道を下って行くと、造林事業の看板が立っていた。続いて、「夫婦岩2.5km地点」の看板があり、鐘を鳴らす。道は平地に出てしまう。
4km地点 造林事業 2.5km地点 平地に
 平地には畑が広がっていた。地図ではこの上流に貯水池の表示もある。今度は少し上り気味になり、夫婦岩2.5km地点の南丘林道北口に到着する。所々舗装の南丘線を辿って行くと、夫婦岩の標識があり、遊歩道入口に到着する。
畑が広がる 2.5km地点 南丘林道北口 遊歩道入口
 遊歩道入口には車両通行禁止の看板があるが入っている跡もある。次に、登坂道入口があり、木段とロープが設置されていた。笹は奇麗に刈られ快適だった。急な登りが平らになると奥に岩らしきものが見えて来る。
車両通行禁止 登坂道入口 木段とロープ 平に
 最初に、男岩が見え、その奥に口を開いた怪獣のような女岩がある。岩の間には解説板が設置されている。岩の付近はgoogle地図でも空き地が分かる位に整備されていた。岩に近づき過ぎて全景が写せないので、離れて見ると、女岩の傍に子岩がくっ付いて見えた。
男岩が 女岩 解説板 男岩・女岩・子岩
 解説板の所からは和寒町市街が一望される。スキー場も良く見えていたが、山並みは少し霞んでいて山の同定は無理だったが、三頭山は見えたような気がした。
           ←大
                   和寒町         スキー場
 男岩の頭を見上げたり岩の表面を見ると、登るには脆すぎるような気がした。岩肌にはツタウルシが葉を赤く染めていた。男岩と女岩の前で記念写真を写し下山を開始する。
男岩の頭 岩の表面 男岩 女岩
 帰りは、南丘林道の南口から帰ることにする。遊歩道入口から直ぐに駐車場?スペースを見付ける。観光目的ならここまで入れるようだ。所々舗装された林道を辿って行くと、トンボが飛び交ってくる。トンボが居るとブヨが居なくなるのでほっとするが、既に、顎の下を刺されていてかゆい。南丘林道の南口には道標「夫婦岩1.5km地点」が設置されていた。鐘を鳴らし舗装道路を下って行く。
南丘林道南口が 1.5km地点 舗装道路を

二人の山行記録もくじ7へ   次北嶺山へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録(遊びの時間含む)
 2017(H29)年9月6日(水) 晴れ 一周6.524km 1:41
 9:12夫婦岩4km→9:20夫婦岩3.5km→9:25造林看板→9:37夫婦岩2.5km→9:51夫婦岩1.5km・南丘林道北口→10:04夫婦岩遊歩道入口→10:12夫婦岩登坂道入口→10:19夫婦岩10:26→10:30夫婦岩登坂入口→10:38夫婦岩遊歩道入口→10:54夫婦岩1.5km・南丘林道南口→11:00夫婦岩4km