円山石仏群 |
ポイント 円山の山中には四国八十八か所由来の石仏が鎮座している。 Google Map |
円山川に架かる大師橋を渡ると四国八十八ケ所奥野院大日如来の石碑が立ち、大師堂が見えて来る。右手には弘法大師の夢知らせの歌歌碑がある。井戸はあったが使用禁止になっていた。北登山口の入口には、大日如来像と思われる石仏が鎮座している。余りに大きな石仏が多いので、最初の小さな石仏が第一番目なのか確認しないまま、階段を登ってしまう。石碑の頭に忠孝の文字が刻まれた「大師いろは歌碑」が鎮座していた。 |
大師堂 | いろは歌碑 | 入口 | いろは歌碑 |
道端に並ぶ石仏群を振り返りながら登って行くと、第四番目の石仏が現れる。どうやら、1から3番目の石仏を見落としたようだ。次はよく見るが番外だった。 |
石仏群 | 石仏群 | 第四番目 | 番外 |
番号の無い番外も結構あるが、番号順に整然と並んでいた。 |
番外 | 番外 | 第五番目 | 番外 |
同じ番号の石仏も現れる。 |
番外 | 第六番目 | 第六・七番目 | 第八番目 |
第九番目 | 第十番目 | 第十一番目 | 番外 |
番外 | 第十二番目 | 第十三番目 | 番外 |
番外 | 第十四番目 | 第十五番目 | 第十六番目 |
第十七番目 | 番外 | 第十八番目 | 第十九番目 |
第二十番目 | 番外 | 番外 | 第二十一番目 |
第二十二番目 | 第二十三番目 | 番外 | 第二十四番目 |
第二十五番目 | 第二十六番目 | 第二十七番目 | 第二十八番目 |
第二十九番目 | 第三十番目 | 第三十一番目 | 第三十二番目 |
第三十三番目 | 第三十四番目 | 第三十五番目 | 第三十六番目 |
第三十七番目 | 第三十八番目 | 第三十九番目 | 第四十番目 |
第四十一番目 | 第四十一番目 | 第四十二番目 | 第四十三番目 |
第四十三番目 | 第四十四番目 | 第四十五番目 | 第四十六番目 |
第四十七番目 | 第四十八番目 | 第四十九番目 | 第五十番目 |
第五十一番目 | 第五十二番目 | 第五十三番目 | 第五十四番目 |
第五十五番目 | 第五十六番目 | 番外 | 第五十七番目 |
第五十八番目 | 第五十九番目 | 第六十番目 | 第六十一番目 |
番外 | 番外 | 第六十二番目 | 第六十三番目 |
第六十三番目 | 第六十四番目 | 第六十四番目 | 番外 |
第六十五番目 | 第六十六番目 | 第六十七番目 | 番外 |
第六十七番目 | 第六十八番目 | 第六十九番目 | 第七十番目 |
第七十一番目 | 第七十二番目 | 第七十三番目 | 第七十四番目 |
第七十五番目 | 第七十六番目 | 第七十七番目 | 番外 |
第七十八番目 | 第七十九番目 | 第八十番目 | 第八十一番目 |
第八十二番目 | 第八十三番目 | 第八十四番目 | 第八十五・八十六番目 |
主稜線に上がると、奥の院や山神の碑も見られる。 |
第八十七番目 | 第八十八番目 | 奥の院 | 山神の碑 |
散歩路もくじ2へ 次円山の樹木へ 北の探歩訪へ |
散歩記録 2011(H23)年8月30日 |