鳩山神社(標高65m) ![]() |
ポイント 鳩山元首相縁の神社で一躍注目されたが、民衆の落胆と共に田舎の神社に帰ってしまった。日本人でない宇宙人を首相にした国民は・・・トホホッツ・・ |
アクセス 国道234号線の朝日3の信号から三笠栗山(道道30号)線に入り、鳩山地区に向って走ると左側に看板の立っている鳥居に着く。 国土地理院地図 周辺地図 |
鳩山神社の鳥居前には「祝鳩山首相誕生」の看板があった。鳥居横の畑の出入り口に停めさせていただき、砂利道の参道を辿ることにする。鳥居前には「鳩山神社」の石碑と蟷螂があり裏を見ると石碑は「昭和五十一年九月造営記念」、灯篭は「平成十七年九月氏子一同」の文字が彫られていた。両側が畑で、砂利道の参道を登って行く。 |
鳥居 | 石碑 | 振り返る | 砂利道の参道を |
秋播小麦の畑や花を作った跡のような畑を見ながら、結構奥まっている本殿に向って歩いて行く。本殿の横には駐車スペースもあった。本殿はプレハブ造りのようで、質素な造りだった。本殿の前には賽銭箱があり、鰐口が下がっていた。参拝して鰐口を振ると、ガラス戸に当りガラスが割れないかと思いひやりとする。何故か、質素な造りだったので安心しながら本殿を後にする。 |
本殿が見える | 本殿 | 賽銭箱と鰐口 | 帰る |
散歩路もくじ6へ 次栗の樹ファームへ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2009.10.31 |