フゴッペ洞窟(標高6m) |
アクセス 小樽から余市に向って国道5号線を走らせ、フゴッペ岬のトンネルを抜けると、左側にコンクリート製の道標が立っている。 国土地理院地図 周辺地図 |
|
国道からし尿処理場の方に入ると、し尿処理場前に小山があり、それを覆うように建物が建てられていた。駐車場の外れには「フゴッペ洞窟」の石碑が立っている。建物が建つ前からあったような気がするが記憶が定かではない。小山に登ってみたいと思うが、前庭から立ち入り禁止になっている。 駐車場から館内に入る所に有翼人が描かれた看板があり、記念写真を撮す。入口へは建物に沿ったスロープを辿って行く。館内に入り、大人300円、小人100円の入館料を払い中に入る。ガラス越しに、岩壁を見ることになる。要所要所にスイッチがあり押すと、スポットライトがあたるようになっていた。 何と言っても、有翼人が異彩を放っていた。 |
石碑(↑大) | 洞窟の小山(↑大) | 駐車場 | 入口へ(↑大) |
館内は残念ながら撮影禁止だった。 入口のレプリカ前だけは記念写真を撮せるようにして欲しいものだ。 |
散歩路もくじ1へ 次西崎山へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2010.8.10 |