荒巻山(70.4m)東峰(51.5m)

 ポイント
 山は二つに割れていて、南側は砕石跡なのか崖になっている。

 アクセス
 小樽駅前の国道5号線を真っ直ぐ北進すると、旧石山中学校校門があり、その付近に路駐させていただく。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2021.9.10」へ 周辺地図
 10月8日<2021(R3)年 一周0.908km 38分>
 臨港線沿いのビクトリアステーション横から荒巻山を望み、、旧石山中学校の校門を目指す。ゴミ回収車の邪魔になりながら、校門の前に停める。山の北側に道が延びていたので、登り口があるか探しに行く。山は、二つに割れていて、東側は、崖を登れそうだったが止める。西側の本峰は本当の崖なので無理だった。
VS横から 割れ目 東峰 本峰
 草や蔓を掻き分け、割れ目を奥に辿ると市街地が望めた。本峰の方には住宅も建っていて驚く。戻って、東側の道を辿るが、藪に消えていた。google mapでは東峰に上がる道があるようだが、見付けられなかった。戻って、北側の道を下って見ると、住宅があり十間坂の上だった。この林道だと思っていた道が、生活道路だったようだ。再び、駐車場所に戻って、法面から登ることにする。
市街地を 住宅が 十間坂 法面を
 誰も登った跡がないので、刈込ばさみで、棘のある灌木や蔓を根際から切り、ササをギロチン刈りをしながら山頂を目指す。途中で、北側の赤岩山のアンテナが見えていた。山頂だと実感出来る所には大きな木が鎮座していた。特に、山頂標識は無い。ジュンチンさんに整備して取り付けて貰いたいと思いながら下りだすと、木立越しに市街地が見えていた。道路沿いの駐車スペースに下りると、足元に看板があった。どうやら、個人の駐車場のようだった。
赤岩山が 山頂 木立越しに 駐車スペースに
 次回は、東峰にも登ってみようと思う。

二人の山行記録もくじへ   次小樽天狗山へ   アソビホロケール山へ

 山行記録
 2021(R3)年10月8日(金)
 晴れ 一周0.908km 38分
 9:30駐車スペース→9:48北側散策後法面取り付き・ササや灌木を高刈りしながら→9:59本峰→ササを刈りながら→10:08駐車スペース