白樺峰(500m) |
ポイント SAPPORO TEINEスキー場の白樺サンライズ(白樺第二リフト」)にある最高地点で、テイネオリンピア遊園地の線路に囲まれたピークでもある。 |
アクセス 手稲山山麓線を手稲オリンピアスキー場白樺コースを目指して上がって行き、スキーセンター横の駐車場に停める。 |
軽川駅ルート |
1月6日<2012(H24)年 ウロコ板スキー 数分> |
白樺第二リフトで上がって行くと、遊園地の軽川駅に辿り着く。目指す500m峰は線路で囲まれた中央に位置する丘なので、線路を渡り、倒木が目立つ林の中へと進んで行く。今日は、ゲレンデも滑るので、シールはせずにウロコ板を頼りに登って行くが、深いさらさらの新雪では無力に近かった。緩やかな傾斜を見つけながら山頂を目指すと、台風でなぎ倒された空間が現れる。どうやら、ここが山頂のようだ。手稲山を探すと、辛うじて煙って見えた。 |
軽川駅 | 倒木 | 山頂 | 手稲山が |
山行記録冬山1へ 次聖火台へ アソビホロケール山へ |
---|
二人の山行記録 2012年1月6日(金) 曇り ウロコ板スキー 数分 |