2 戦場の見える山々![]() 昨年、9月23日に浦臼山から隈根尻山まで縦走した時に、稲わらを焼く光景を見ました。まさに、戦いの跡のようでした。 ![]() |
ある澄み渡った秋の日に その清清しい秋の日に ペケレカントにレタナリスが 美しく映える秋の日に 黄金色した稲穂の中を モペツの石狩川がノエノエと その美しい曲線を 描いて流れてくれているはずだったのに 馬蹄形した河跡湖が 青空に浮かんだ 白い雲を取り込んで さらに白く見せてくれるはずだったのに 大地が血で染まっている あちらこちらから うめき声が聞こえるようだ ああ 来るのが 来るのが すこし遅かったようだ あちら こちらから火の手が上がる 煙が追い討ちをかける たまらず モシリカラカムイは 雷雨の一撃を与える もう フレハンカプエや パスクルはいない 2000年5月11日 自宅にて ![]() アイヌ語小教室(山本多助さんより) ペケレカント:青空 ラタナリス:白い雲 モベツ:静かな流れの川 ノエノエ:曲がりくねる川 モシリカラカムイ:国造りの神 フレハンカプエ:赤とんぼ パスクル:里鳥 |
![]() 山の詩もくじ 次山とワインへ 北の山遊詩へ ![]() |