206 雪影の月 雪の稲穂峠をスキーで辿っているときのことです。動物さえ足跡を付けていない新雪がうねり、その中から三日月が顔をだしていました。 |
![]() |
吹雪が吹き荒れた朝 真っ白な新雪に 陽の光が落ちるとき 夜と昼の境が薄弱になる 混濁した時空に 三日月が現れ 夜路ではないと悟り 消えて行く 寝ぼけた時空には 未だ 動物の足跡もなく 時の流れた跡を 雪の起伏として残すのか 雪を踏み締めると 足跡という現実が現れ 時空は足元に留まるが 振り向く足跡は 既に過去のもの 踏み出す未来は 何処だろう 2010年1月19日 稲穂峠にて |
||
山の詩もくじへ 次泊り雪へ 北の山遊詩へ ![]() |