扇山(1138m)
=大久保山(1109m) 犬目丸861m ガンバノ頭818m 不動の滝=
 

 ポイント
 梨ノ木平がメインの登山口のようで、君恋温泉の登山口には標識は無い。
 鳥沢駅→君恋温泉→山頂→宮谷→猿橋駅着コース

 アクセス
 鳥沢駅から君恋温泉の登山口を目指すが、道標は一切ない(君恋温泉近くのに県道30号沿いに人を惑わす道標はある)
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2018.5.5」へ Google Map
 5月5日<2018(H30)年 単独 一周18.420km 6:04>
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 高尾駅から通勤電車並みの混雑で、立ちっぱなしだった。やれやれと思いながら準備をしてこれから登る扇山を仰いで出発する。扇山登山口の道標は無いが、まず、国道20号線を君恋温泉に向かって歩き出す。小学校の校庭に看板があり、見ると大月の文化財になっているコノデガシワだった。近くではその大きさが分からないので、遠ざかりながら振り返る。
鳥沢駅 扇山を仰ぐ コノデガシワ 振り返る
 国道20号から県道30号へ分岐する所には大月カントリークラブ入口の看板がある。そこを左折して辿って行くと非常用水池の碑がコンクリート壁にへばり付いていた。高速道路のアンダーパスを潜り辿って行くと、中野神社のバス停があり、その近くに石仏や道祖神が鎮座していた。更に登って行くと分岐になり県道よりも良いかなと枝道に左折する。
20号から30号へ 非常用水池の碑 石仏あ道祖神 枝道に左折
 扇山を眺めながら田舎道を登って行くと、道標「←とりさわ駅2.2kmログハウス→」があり、ログハウスに行くと遠回りになりそうなので、県道30号に復帰する。県道には看板「大月エコの里」があり、その上には「管理棟(ログハウス)」「500M⇒」「←鳥沢駅2.2k」の道標もある(大月エコの里にも登山口はあったようだ)。登って行くとヘアピンカーブになるので、バイパスと思われる生活道路を登って見る。少し荒れてはいるが通学路にもなっているようだ。
田舎道を 道標 大月エコの里 生活道路に
 県道の出口で、愛棒にメールを入れ、再び、県道30号線に出て登って行く。県道30号線は大月上野原線と言うらしい。大月カントリークラブの大きな看板のあるカーブを超えると、バス停「山谷」がありその傍にベンチが設置されていた。ベンチに腰掛けると富士山が姿を現していた。随分と贅沢なバス停だと羨ましがる。カーブの上に建っているのは豊浜公民館山谷分館と言うらしいが、山の中で豊浜とはどういうことだろうと思う。道路を挟んで反対側には馬頭観音碑があり、そこから小道が延びていたので辿って見ると祠と石仏群が鎮座していた。
ベンチ 富士山が 馬頭観音碑 祠と石碑群
 更に登って行くと、旧甲州街道の看板があり、左折して見ると石畳になっていた。石畳は、丸いので歩き難いが昔の人はどうだったのだろうと思いながら辿って行くと、道は民家の中に延びていて県道にでた。今度は、恋塚一里塚があり、江戸時代を偲ばせる。
旧甲州街道 石畳 一里塚の解説板 一里塚
 道端に白瀧山不動明王の碑があり、その傍に道標「←扇山 犬目→」がある。これから君恋温泉の登山口を探すのに、行く方向と反対側を示しているので何だろうと思う。君恋温泉は廃業したので、看板がないようでUターンする格好で道を辿って行き、何とか君恋温泉に到着する。君恋温泉から山に向かって延びる道があるので辿って行くが、道標は無い(君恋温泉の奥に白瀧山不動尊の鳥居からも登れたようだ)
惑わす道標 君恋温泉へ 君恋温泉 山に向かって
 君恋温泉からは振り返れば富士山が見えていた。地図では尾根を真っすぐ登って行くはずだが、直進する道は不明瞭になり、沢に向かって工事現場を思わせる階段が設置されていた。階段を下りて見ると、不動の滝があった。反対側にも階段が付いていたので登って行くと、道標があった。
富士山が 階段が 不動の滝 道標
 白瀧山白馬不動尊も見え、ようやく、登山口に辿り着いたようだが登山口が見当たらない。道標「←扇山頂上/犬目・大野貯水池・四方津駅至」「不動の滝/君恋温泉」の後ろをみると手書きで、「扇山階段を上って右に曲がる」と記されていた。階段を登って行くと、石仏群が鎮座していた。
白瀧山白馬不動尊 道標 階段を 石仏群
 間もなく、犬目からの登山道と合流し、道標「←上頂山扇/犬目貯水池、四方津→」「←ル至ニ道県・動不」も設置されている。この道標の書き方は矢印の反対側から書かれている。登山道は広くなり登山者が多くなり、つつじも咲いて来るのでほっとする。尾根に上がると、道標「←上頂山扇/見晴台/新田、四方津ニ至ル→」「←ル至ニ目犬・道県」があり、見晴台に寄って見る。ユータンする格好で尾根を辿ると、見晴台に着くと、富士山が見えていた。
道標 登山道 道標 富士山
 富士山の左側には大室山が見えていた。木立には「犬目丸861m」の山頂標識がある。国土地理院の地図では861mのコブはこの奥になるが、行かずに引き返す。バラバラの道標がり、「←扇山」「←犬目・大野」「山谷・中野→」が地べたに置かれていた。大きな写真入りの看板「←鳥沢駅(90分)/ここより55分/エコアウス/里山より眺める/富士山と、田舎/独特の風景が/皆さんを待って/います」もある。
大室山 標識:犬目丸 バラバラの道標 看板:エコの里
 朽ちかけた標識「←扇山山頂/犬目大野貯水池→」や登って来た道には看板「←君恋温泉」が見えた。振り返ると、奇麗な道がエコの里へ下りていっていた。尾根道を登って行くと山頂に躍り出る。
朽ちかけた道標 登って来た道 エコの里へ下る道 山頂
 扇山の二つの山頂標識の間から富士山が望めた。山頂には三角点風の標石があった。朽ちかけた道標もあるが良く見ると「←●川峠30分/権現山●0分/四方津駅2時間」「鳥沢駅1時間●●/百蔵山1時間50分→」と読み取れた。
山頂標識 富士山 三角点風の標石 朽ちた道標
 新しい道標には「←浅川峠・権現山」「←鳥沢・百蔵山」と時間表示がなかった。山頂から少し下がって行くと頭の上に白い花が咲いていた。倒木に座って昼食とする。昼食を食べ終え下って行くと、梨ノ木平に下る分岐に古い道標「←百蔵山 扇山→」「←鳥沢駅」新しい道標「←百蔵山方面」「←鳥沢駅に至る」が設置されていた。尾根道を下って行くと大久保山に辿り着く。山頂には山頂標識もある。
新しい道標 古い道標 新しい道標 大久保山山頂標識
 三角点風の標石も埋まっていた。道標「←百蔵山 扇山→」があり、市中にはガンバノ頭と記されている。ガンバノ頭を見上げて登って行くと山頂標識もある。
標石 道標 ガンバノ頭 ガンバノ頭山頂標識
 壊れた道標「←百蔵山方面」「扇山方面→」が道端に立っていた。広く整備された登山道を辿って行くと、分岐になり道標「←百蔵山/扇山→」「←宮谷」があり、丸太のベンチもあった。ここで、時間が無いので宮谷方向へ下ることにする。林の中の谷沿いの道を下って行く。
壊れた標識 登山道 宮谷分岐 宮谷川
 宮谷川に架かる丸木橋を渡ると林道に出た。出口には道標「←百蔵山・扇山/MT.momokurayama/MT.ougiyama」「宮谷・鳥沢/miyatani/torisawa→」が設置されていた。林道脇にはツツジが咲いていた。宮谷橋を渡ると鳥獣供養塔がある。
丸太の橋 道標 ツツジ 鳥獣供養塔
 鳥獣供養塔を振り返り下って行くと、小さな道標「白山遺蹟/←この上」が道端にある。コウライナンテンショウの咲く道を登って見ると、白山遺蹟があった。茅葺の中を覗き一周して見る。
振り返る 道標 コウライナンテンショウ 白山遺蹟
 白山遺蹟を後にして住宅地を下って行くと富士山が覗いていた。高速道路のアンダーパスを潜って国道20号に出る手前で馬頭観世音碑を見付ける。県道20号に出て猿橋を目指す。猿橋に下って行くと、石碑があるが達筆なので何が刻まれているのか分からない。
富士山 馬頭観世音碑 石碑 猿橋
 笹子川に架かる猿橋を渡り、桂川渓谷を見に川辺へ下って行くと、猿橋の構造が良く分かる。引き返して、解説板を見る。
猿橋 桂川渓谷 猿橋 解説板
 国道20号線を猿橋駅に向かって歩いていると、扇山が良く見える街角があり振り返る。道端には馬頭観世音碑があり、猿橋駅に到着する。まず、トイレ行き駅に上がると電車は行ったばかりだった。プラットフォームのベンチに座って、麦芽風味の炭酸飲料を飲みながら扇山を眺める。
扇山 馬頭観世音碑 猿橋駅 プラットフォームから
 

二人の山行記録もくじ8へ   次高川山へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 2018(H30)年5月5日(土) 晴れ 単独 一周18.420km 6:04
 7:40鳥沢駅→7:45鳥沢のコノデガシワ→7:51県道20号から30号へ左折→8:03中野神社バス停(道祖神)→8:05左折(大月エコの里へ)→8:13県道30号に復帰→8:17生活道路へ(メールする)→8:30県道30号に復帰→8:32富士見ベンチ→8:34祠と石仏群→8:44左折(旧甲州街道石畳)→8:49県道30号に復帰→8:52恋塚一里塚→8:54意味不明の道標「扇山・犬目宿」(来た道を指している)→8:57君恋温泉へUターンする格好で左折→9:01君恋温泉(道標無し山道へ)→9:11階段を下る(直進の道は不明瞭)→9:04白馬不動の滝→9:15白馬不動(道標有り:裏も見る)→9:20石仏群→9:21犬目分岐→9:53見晴台(犬目丸)分岐→10:01見晴台→10:07分岐に戻る→10:24エコハウス分岐(良い道が下っていた)→10:51扇山11:13→11:13鳥沢(大月CC)分岐→11:22大久保山→11:41ガンバノ頭→11:58分岐(標識有り?)→12:10宮谷分岐(下る)→12:27丸木橋を渡り林道に出る→13:01宮谷橋・供養塚→13:04右折→13:09宮谷白山遺蹟→13:24高速道路下→13:27馬頭観音碑→13:31県道20号に出る→13:42猿橋13:54→14:07馬頭観音碑→14:18猿橋駅