奥沢水源地(標高107m)

 アクセス
  小樽の奥沢十字路から道道697号線を山側へ何所までも真っ直ぐ行く。
 国土地理院地図  Google Map

=写真をクリックすると大きなサイズになります=
 5月14日<2012(H24)年> 
 駐車場から上へ舗装道路を上がって行くと、奥沢ダムの中にある取水塔が見えて来る。近づいて行くと、説明看板が立っていた。2枚に分かて写真を撮す。土木学会選奨土木遺産の石柱がある。2008年に指定されたようだ。道理で、以前は荒れっぱなしで水管橋は立入禁止で、カマボコ屋の宣伝でしか見ることが出来なかったが、良く整備されていた。
取水塔が 看板1 看板2 土木学会選奨
 水管橋に上がり、階段式溢流路を心おきなく見て回る。小学校の時に炊事遠足に来て下流で遊んだが、今は、石で護岸され下りることは出来なかった。
入口から 真ん中から 奥から 下流
 ダムは工事中でブルーシートが被せられていた。こんな光景はめったに見られないと、負け惜しみ気味に思って水管橋を去る。駐車場に戻って、良く考えると、土置き場と駐車場は、昔、広場で野球をやったことを思い出す。
 上の公園にも行ってみたら、桜並木があり洋風のモダンな取水塔を覗けた。
水管橋 水管橋を去る 駐車場 上の公園から
 7月16日<2022(R4)年> 
階段式溢流路 取水塔
 駐車場だった所に配管が置かれていた。水管橋を渡り、階段式溢流路を眺める。雨が続いていたので、水量が多いので、水が激しく落下しているようだ。その分、白い簾のように見える。水管橋の奥には辛うじて取水塔が見える。
 
 8月15日<2019(R1)年> 
 水管橋に上がり、階段式溢流路を眺める。春先よりも水の流れは穏やかに感じる。
水管橋 入口から 真ん中から 奥から
 

散歩路もくじ1へ   次平磯公園へ   北の探歩訪へ 

 二人の散歩路記録
 2022(R4)7月16日(土) 2019(R1)年8月15日(木) 2012(H24)年.5月14日(月)