藻南公園
=豊平川左岸@〜H=

 ポイント
 藻南公園は豊平川(藻南橋)を挟んで2エリアに分かれている。左岸沿いの@からHブロック、右岸沿いのIからOブロックから成り立っている。河川敷炊事場が2029年6月頃まで休止なので花魁淵には近づけない。
 左岸ブロックは1@中央口広場A自由広場B藻南公園管理事務所C修景広場D遊遊具広場E炊事広場F花見広場G西口広場H駐車場(川沿い)
 右岸ブロックはI野球場(夜間照明)Jパークゴルフ場Kテニスコート(夜間照明)L駐車場(柏丘)M散策路(ふるさとの散歩道)L展望台O札幌軟石広場。

 アクセス
 川沿石山連絡線の豊平川に架かる藻南橋を挟んで東西に駐車場がある。西側は中央口に駐車場があるが西口にはない。
 国土地理院地図 GPSトラック  Google マップ
案内板
1.中央口広場
 駐車場から川沿石山連絡線の手押信号を渡って公園に入ると、中央口広場がある。ローンの中にモニュメントが置かれている。遊歩道から木立越しにローンが見える。木々も赤く色付いていた。
中央広場 モニュメント ローン 紅葉
 2.自由広場
 自由広場には奥にステージが見える。道沿いには宝性地蔵尊と石仏が鎮座している。その近くに、「おいらんぶち(花魁渕)の由来」を記した解説板がある。そこからは淵は見えないが、柏丘の断崖絶壁が木立越しに見える。
自由広場 地蔵と石仏 花魁淵 柏丘の断崖
 おいらんぶち(花魁渕)の由来
右手花壇広場の崖下川原に佇立している岩の
付近を、おいらん渕という。
この渕、豊平川の流れの中で最も深く、その
昔は清らかな”よどみ”であった。明治の末頃
吉原より身請けされて来たおいらんが、話と
違うあまりの淋しさに世をはかなみ着飾って
身を投じ、短く哀しい一生を終えたという
話から、おいらん渕といわれるようになった。
しかしこの話は、伝説的に語り継がれてきた
ものであり、異説もあるが大要にかわりはな
い。いずれにせよ、この渕の断崖絶壁を
眺めていると、その昔おいらんという不幸な
運命を背負った女性が、身を投じたという話
に実感がこもってくる。
     北海道伝説集 和人篇
    「花魁渕地名伝説」による
 一九七〇年八月三〇日
  第一回藻南公園まつり実行委員会
 4.修景広場
 西口から下って行くと南の沢川に架かる橋があり、その両岸にレリーフで飾られた柵がある。この橋には名前が無いのでレリーフ橋と呼んでみた。川の中にラダー(魚道)が造られていた。この景観が修景広場に含まれるのだろうか。修景広場は普通のローンに見える。広場の木々も紅葉していた。
レリーフ橋を レリーフ橋 ラダー 紅葉
 
 5.遊具広場
 遊具広場に入ると、当たり前ながら遊具があり親子で遊んでいた。その一角に、鍬を担いだ農民のレリーフが嵌められた碑がある。碑陰には石盤「藻岩開基110年記念事業協賛会/昭和57年11月3日建立」が嵌め込まれていた(2024年現在では152年目)。紅葉した遊戯広場の紅葉も奇麗だった。
遊具広場 遊具 藻岩開基110年碑 遊戯広場
 6.炊事広場
 炊事広場には豊平川に近い道を辿って行く。川沿いにはダム放流時の警告板が数枚ある。電光掲示板も放流中の警告を発していた。
ピンポン 電光掲示板 大木
 ピンポンパンポ〜ン
 みなさまにおねがい

 ダムから水を流すときにはスピーカーで
お知らせします。ピンポンパンポ〜ンが
聞こえたら、川で遊んでいる人も、川の側
にいる人も、みんな川に近づかないように
しましょう。
 あぶない

札幌水力センターTEL011-583-0391」
      危ない
(ダムのみずをながし、かわのみずがふえる
ことがあるので、きをつけてください)
ダムの放流による増水に注意
この川の上流七・五キロメートルのところに藻岩ダム
があり、ときどきダムに貯まった水を流し、この川の水
が急に増えることがありますから注意して下さい。
また、ダムに貯まった水を流すすときには、左記のとおり
スピーカーでお知らせしますので、そのときは、危
険ですから河原に降りないでください。
          記
 スピーカー
 約一分⇒休止⇒約一分⇒休止⇒約一分
 これを三回くりかえしならす
  北海道電力株式会社 札幌水力センター
       TEL五八三-〇三九一
お願い
一、炊事遠足のため団体利用
される方は必ず事前に管理
人に申し出て炊事場の使用
指示を受けて下さい
一、空びん、残飯、紙くず等に
ついては、所定の容器に必ら
ず捨てて下さい
一、公園の芝生内でのジンギス
カン、炊事、焚火は禁止し
ます
一、公園内に自転車、バイクの
乗り入れうぃしないで下さい。
一、ダム放流中の炊事遠足等
は禁止いたします。
利用者の善意あるご協力を
願います。
札幌市南区土木部
 炊事広場に入ると、炊事出来る場所の案内板がある。広場からも柏丘の断崖が良く見える。以前は河畔まで行けたと思うが、今は柵で囲われていた。炊事広場の炉端がある柵には河川敷炊事広場が2029年6月頃まで閉鎖する旨記されていた。
案内板 紅葉 炊事の炉端 河川敷休止
藻岩発電所工事に伴うダム放流のお知らせ

 日頃より弊社事業へのご理解とご協力を賜り、誠
にありがとうございます。
 藻岩下地区にあります弊社藻岩発電所は1936
年に運転開始した水力発電所であり、地域の皆様に
支えられ長年に亘り運転してきましたが、設備の老
朽化が著しくなったため発電所および水圧管を一
度取り壊し、新しく同様の設備を設置する工事を
2022年10月から6年間かけて行う事としました。
 このため、発電所長期停止期間中は簾舞地区にあ
る藻岩ダムから放流を行うため、川の水が増え大変
危険な状況となります。
 工事期間中における公園内への立入につきまして
は、公園管理者(藻南公園管理事務所)の指示に従っ
ていただきますよう、何卒ご理解・ご協力をお願い
申し上げます。
 北海道電力株式会社札幌水力センター土木課
           電話011-583-0391
河川敷炊事広場長期休止のお知らせ

 左記の工事による放流に伴い、豊平川河川敷の
炊事広場は、公園を利用するみなさまの安全を確
保するため、2022年10月3日から2029年6月頃まで
休止いたします。
 なお、豊平川河川敷炊事広場の休止期間中も、
柵の内側の炊事広場は、これまで通りご利用いた
だけますが、川に近づかないようにご注意ください。

            藻南公園管理事務所
             電話011-578-3361
 炊事広場からは豊平川、花魁淵、柏丘の断崖が良く見えた。
           ←大
豊平川 花魁淵 柏丘の断崖
 7.花見広場
 花見広場に入る。広場の入口には、看板「おいらんぶちの由来とオーロラの杜のあゆみ」が設置されていた。
イチョウの紅葉 花見広場 オーロラの杜
おいらんぶちの由来

 北海道開拓の後世、明治の末頃から対岸の岩山と崖下の水面を花魁淵
と呼んでいる。會てこの淵は、豊平川の川辺の中で流れが静かで最も水
量があり、瀞をなしていた。ここを眺望する場所に通ずる八垂別街道
(今の石山通の延長)も、この付近になると人里を離れて訪れる人も稀で
あったと言う。
 明治の末頃、内地(本州)から移住した一人の女性が、気候風土の異なる
北海道を愉します。望郷の念禁じ難き淋しさが募って淵に身を投じた。
短く哀しい一生を終えんとする装いは花魁の華やかな衣裳で身を着飾り、
断崖絶壁を暫し眺めてこの淵に沈んでいった。
 伝説的に語り継がれて世に「おいらんぶち」と名づけられたのは、いとも往
時を偲ぶ実感がこもっている。

オーロラの杜のあゆみ

 豊平川の清流に屹立する花魁淵は、古くから札幌市民の憩いの場として
親しまれてきました。緑、滴るこの地は、郷土の伝説に包まれて清楚な佇
を今に残しております。この景観を。市民の親愛感で末長く保ちたい願い
をこめて、オーロラの杜と名づけて1981年に造成に着手しました。伝説
の御霊に因んで、神の降臨する木立の杜とし、札幌オーロラ、ライオンズ
クラブ創立5周年の記念事業としてここに鍬を入れました。
 三年の歳月をかけて、敷地面積2,500u(約800坪)に楡、白樺、つつじ
科各種の樹木が繁り、四阿、ベンチの素朴な自然に市民は目を楽しみ、日
光浴と森林浴にいそしむ姿をひきたてております。

碑文建立 1993年10月
札幌オーロラライオンズクラブ15周年記念
 オーロラの杜の紅葉を眺めながら、南の沢川の土手を辿り花魁淵を目指す。
オーロラの杜 杜の中 紅葉 南の沢川の土手
 川辺に下りると、豊平川と柏丘の断崖が一望できた。この辺りが花魁淵と言って川の最深部らしい。護岸も無く自然河川の様相を呈していた。上流には散策路だったのか舗装されたような道の残骸が見える。
                     ←大
豊平川 花魁淵 柏丘の断崖
、この下流には渓流瀑があり、大迫力に見入る。こんな所が札幌市街の中にあるとは驚きだ。花魁淵の下流を見ると藻岩山が見えていた。対岸の岩岸や花魁淵を下流から見ながら引き返す。
渓流瀑 下流から渓流瀑 花魁淵の下流 対岸の岩岸
 
 8.西口広場
 南の沢川の左岸沿いを北上すると、豊平川緑地と藻南公園の境界がある。境界から戻って、西口へ行って見たら鏡の様な公園標識、綜合案内板、壊れかけたモニュメントが目に付いた。公園の再整備計画の看板もある。どうやら令和6年から再整備するようだ。
境界 西口 モニュメント 改修計画
札幌市からのお知らせ

藻南公園の再整備について   R6.8月 札幌市建設局みどりの推進部
 藻南公園は、昭和32年(1957年)に告示された総合公園で、芝生広場や運動施設(野球
場など)といった一般的な公園施設も有し、広く市民に親しまれております。
 開設以降、部分的な施設改修や拡張整備を行ってきましたが、施設全体の老朽化が進行し
ているほか、駐車場の不足やバリアフリーへの未対応といった課題も生じております。
 こうした状況を受け、令和4年度から再整備に向けた調査・検討作業を行ってきました。
 このたび、再整備に係る基本計画(基本的な方向性)がまとまりましたので、今後のスケ
ジュールを含め、以下のとおりお知らせさせていただきます。
【藻南公園の概要】
 開    設 昭和32年3月23日当初告示(平成16年度拡張整備
 所    在 南区川沿9〜11条1丁目、真駒内柏丘7、8、12丁目
 面    積 約31.3ha ※再整備を行う範囲はゾーニング図に示す約10.6ha
指定管理者 藻南・石山・常盤・さくらの森グループ
         (対象公園:藻南公園、石山緑地、常盤公園、小金湯さくらの森)
〇再整備の概要(基本的な方向性)
 現在の機能を引き継いでいくことを基本としつつ、さらに公園全体の便利性や魅力の向上
が図られるよう、再整備を行います。
 なお、各種施設の具体的な配備計画については、今後、検討を行ってまいります。
 ・ パークセンターの新設 ※現公園管理事務所の移設・建替え
    (利用者の休憩や交流の場も備えた施設として機能強化)
 ・ 芝生広場拡張、ステージ更新 ※ステージの移設・建替え
 ・ 利用者の集まりやすいエリアに遊具広場を再配置し、機能強化
   (既存遊具広場の更新・魅力向上、新たな機能を持つ遊具広場の設置)
 ・ 駐車台数の増設
 ・ 主要な園路のバリアフリー化
 ・ 各種運動施設やトイレ、ベンチ・あずまやなど。老朽化した公園施設の改修や建替え
〇 今後の想定スケジュール
 ・ 令和6年度:基本計画、関係機関協議
 ・ 令和7年度:実施設計
 ・ 令和8年度:工事着手〜
   ※関係機関協議等により、実施設計や工事着手の時期が遅れる可能性がございます。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
        担当:札幌市建設局みどりのの推進課 計画係 TEL:011-211-2533
 藻南公園の再整備の概要(基本的な方向性)
ゾーニング図(豊平川左岸)
@中央口広場:エントランス改修、トイレパークセンターに集約/ユニバーサルデザイン化
A自由広場B藻南公園管理事務所:パークセンター新設/管理事務所の移設・建替え/受付利用駐車場の併設、芝生広場拡張、トイレ建替え、ステージ更新(候補地)/現ステージの移設・建替え/※移設候補地について、現在検討中
C修景広場:倉庫等の移設・建替え
D遊具広場:既存遊具広場の更新・魅力向上
E炊事広場F花見広場:記述なし
G西口広場:改修、トイレ集約・廃止の方向で検討
H駐車場(川沿い):駐車台数の増設
<その他>・ベンチやあずまやなど、老朽化した各種施設の改修や更新/・園路の一部バリアフリー対応へ改修/・景観や阻害している樹木の間引き

ゾーニング図(豊平川右岸)
I野球場(夜間照明):改修、トイレ建替え
Jパークゴルフ場:一部改修
Kテニスコート(夜間照明):改修、新たな運動施設の新設/ストリートスポーツ等の導入
L駐車場(柏丘):駐車台数の増設
M散策路(ふるさとの散歩道):記念植樹エリア/園路・ベンチ等の改修
L展望台
O札幌軟石広場

<その他>・ベンチやあずまやなど、老朽化した各種施設の更新や改修/・園路の一部をバリアフリー対応へ改修/・景観や阻害している樹木の間引き
※今回の再整備の範囲については、札幌軟石ひろば(平成16年度拡張整備)及び散策路のある斜面林を除いています。

二人の山行記録もくじ2へ   次札幌軟石広場へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 2024(R6)年10月25日(金)