宮山(218.2m)
コース 有島記念館 国道

 ポイント
 有島記念公園の南東端に位置する小山で、公園かも遊歩道が延びている。2010年に全山に桜が植樹されたので、桜の山になることだろう。取り付きは東西南にあるが、メインは駐車場や案内板の設置されている東口のようだが、少し荒れ気味。
有島記念館コース
 10月13日<2023(R5) 往復4.426km 登り45 下り39>

 アクセス
 有島記念館前の駐車場に車を置かせて頂く。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2011.11.2」へ Google Map
 有島記念館の駐車場に停めさせて頂き、総合案内板を眺めて出発する。第二カシュンベツ川の右岸沿いの道を辿ると、イトウの注意書きがある。広場から振り向くと、青い空と白い雲をバックにメルヘンチックな塔が見えていた。
有島記念館 総合案内板 イトウの注意書き 有島記念館
 イトウポンドがあり、養殖をしているようだ。広場からはアンヌプリも望める。第二カシュンベツ川に架かるせせらぎ橋を渡り右岸沿いの舗装された遊歩道を辿って行く。振り返ると塔がまだ見えていた。川のせせらぎを聞き、イトウの魚影を探しながら遊歩道を辿って行く。
有島ポンド アンヌプリ 振り返る 遊歩道
 簡易舗装道路にはカタツムリが伸び伸びと滑っていた。登山口に着くが、藪になっているので、東登山口を目指す。有島親水橋近くになると木道が通行止めになっていた。一旦、国道に出て宮山を眺めて、再び来た道を引き返す。南登山口から、軽い藪に突入する。
カタツムリ 木道通行止め 国道側から 南登山口
 ルベシベの翠緑経由で東登山口を目指そうとしたが、藪なので引き返して、山頂を目指す。途中、後志の紅葉の分岐から山頂を目指す。山頂には棒杭「宮山の桜」が立っていた。実質、ここが山頂で、羊蹄山も見られる。以前は、三角点や記念碑が直ぐ隣になったが、今は藪で遮られている。棒杭「宮山の桜」と記念写真を撮り、下山を開始する。
羊蹄山 三角点 記念碑 宮山の桜
 後志の紅葉分岐で、なかなか下りてこない愛棒を待っていると、ベンチや棒杭「後志の紅葉」があった。棒杭は結構痛んでいて、辛うじて読めた。
遊歩道 ベンチ 分岐 後志の紅葉
 遊歩道を引き返して行くと、青空に紅葉の始まりの木々が青空に映えていたり、アンヌプリから雲が取れていた。菊地橋を渡り、いいずか橋からUターンして、トイレの裏から親水広場へと第二カシュンベツ川を飛び石伝いに渡り、羊蹄山を眺める。
遊歩道 紅葉 アンヌプリ 羊蹄山

二人の山行記録もくじへ   次宮山国道コースへ  アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 2023(R5)年10月13日(金) 晴れ 往復4.426km 登り45 下り39
 8:21駐車場→8:29せせらぎ橋(右岸へ)→8:44南口通過→8:48国道→8:53南口→8:56分岐(右へ8:59ルベシベの翠緑往復)9:01→9:02分岐(後志の紅葉)右へ→9:06山頂9:13→9:17後志の紅葉→9:23南登山口→9:41菊池橋→9:46いいずか橋→親水広場往復→9:52駐車場