石切山(390mまで)

 ポイント
 小樽朝里クラッセホテルの裏に広がるカムイチカッポの森を尾根伝いに登り、コブを超えて林道に出る。地図に載っている林道を辿り、三角点:鹿踊場(455.7m)下の砕石跡の最終地点まで登る。
 石切山は朝里ダムを造ったときに、砕石された跡が階段状になっていて、岩壁が氷結した時には綺麗なのかもしれない。言うまでも無く、近づき過ぎると危険なので、くれぐれも安全行動を心がけたい。
カムイチカッポの森ルート

 アクセス
 国道5号線から朝里川温泉通(道道1号線:定山渓レークライン)を走り、朝里川温泉街に入ると、朝里クラッセホテルがあり、裏側にホテルの駐車場がある。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帖「2014.1.7」へ 周辺地図
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
 1月7日<2014(H26)年 ラッセル30cm 往復スノーシュー5.298km 登り2:40 下り59>
 駐車場奥のシャドウクラッセ横から「ほたるん公園朝里」に入り、カムイチカッポの森の遊歩道を辿る。カムイチカッポの森には、トレースが無く、年が変わってから誰も入っていないようだった。ただ、雪原にネズミの足跡が続いていたが、このネズミ、珍しく直角に方向を変えていた。尾根伝いに登って行くので、冬木立越しに石切山を見ながら登って行く。
シャドウクラッセ 遊歩道 ネズミの足跡 石切山が
 ATRAS(スノーシューのメーカ)の看板が数枚、木立に括り付けられている。よく見ると、和製英語のようだ。英語では「Trail of snowshoes」なのではと思いながら辿ると、「カムイチカッポの森」の看板に突き当たる。看板の位置は、夏道の最終地点で、夏にはテープが張られ奥へは行けなくなっている所だった。
 地図では、280mのコブまでは楽勝と思っていたが、30cm前後に積もった新雪のラッセルに、思った以上に時間が取られてしまう。ようやく、280mのコブに上がる。ここから下るが、極力、林道の交差点に近い所へと下って行く。途中で、木立に雪を抱えた林があったので、避けながら下ることにする。地図では分からない、なみだ川の上流部の小さな沢を渡る。
ATRASの看板 カムイチカッポの森 280mのコブ 爆弾の林
 石切山から朝里ダムへ石を運んだ林道と交差する十字路に差し掛かる。真っ直ぐ行けば、定山和尚の道、右はエゾ松川(橋は無い)への道、左が石切山へと続く道になる。涙川の橋は、まだ、健在なので石切山へと進んで行ける。知らない内に、もう一つ橋を渡ってしまう。ここから、上のカーブを目掛けて林を登って行く。林の中を登って行くと、カーブの手前の分岐付近に出る。この分岐よりも、一寸荒れたカーブを登って行くと、また、分岐になるが、真っ直ぐ石切山を目指す。分岐が多いのは、段々状に砕石したために、枝道が多いようだ。
十字路 分岐 石切山を目指す
 砕石した壁を見ながら、石切山へと向かうと、砕石跡の壁が見えて来る。崖に近づくが、足元の状況が分からず、木立のしっかりしている所で岩壁を見る。どうも、下から見上げたようが迫力があるようだった。深雪で、すっかり体力を消耗してしまい、12時を大幅に過ぎてしまっていた。早速、休憩場所を作り昼食にしてしまう。目の前には、もう一段上があるが、手前の砕石跡から行かなければならないように思えた。頭の上にある鹿踊場はすぐそこに見えるが、崖に阻まれている。鹿踊場に行くには、戻って、小規模な砕石跡の手前から尾根に取り付かなければならいようだ。
石切山が 砕石跡の壁 昼食場所(大×) もう一段上を
 朝里スキー場と温泉街は吹雪いていて、すっきりとは見えなかった。
           ←大
朝里スキー場と温泉街
 最後に、壁に近づいて砕石跡を除いて引き返す。途中で、三角形のおたるない湖の岸壁が見える。カーブからは、真っ直ぐ、橋に向かって下って行く。林道からP290mに向かって上り返し、カムイチカッポの森を下って行き、朝里クラッセホテルの駐車場に辿り着く。
壁から砕石跡を おたるない湖の岸 カムイチカッポの森 朝里クラッセホテル

 =温泉考=
 山の後に、クラッセホテルの温泉に入る。入浴料800円、シャンプー、リンス、ボディシャンプ、ヘアートニック、ヘアーグルーム、スキンローション付きで、露天風呂、風呂の片隅にジャグジー、サウナもある。100円のコインロッカーは使用後に返却される。
朝里ダムルート(未踏)

山行記録冬山1へ   次マサリヌプリ(吹上)へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録 (遊びの時間含む)
 2014(H26)年1月7日(火) 曇り ラッセル30cm 往復スノーシュー5.298km 登り2:40 下り59
 10:00駐車場→10:45カムイチカッポの森看板→11:21P290m→11:35十字路→12:40頂上13:08→13:29十字路→13:42P290m→13:54カムイチカッポの森看板→14:07駐車場