95 美瑛町の三角点・水準点・境界石 |
三角点3 |
TR26542152601 | 帯経しけ(おびたてしけ) | ||
二等三角点 標高 2052.17 m 緯度 43°26′23.6223 経度 142°42′23.6253 |
|||
アクセス 2010.9.8 1999.8.12 美瑛岳の山頂 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点11 |
TR36542152201 | 温泉 | ||
三等三角点 標高 1017.10 m 緯度 43°26′34.4286 経度 142°39′13.0123 |
|||
アクセス 2010.9.8 十勝岳の登山道 国土地理院地図 周辺地図 | |||
登山道から外れて道路跡を辿ると行けそうだった。 |
三角点12 |
TR36542159401 | 御料山 | ||
三等三角点 標高 878.84 m 緯度 43°29′49.0211 経度 142°40′54.1048 |
|||
アクセス 2006.4.22 御料山に到達出来ず827m峰まで 国土地理院地図 周辺地図 |
水準点 |
L020000010777 | 年 | 二等水準点11 | ||
二等水準点 標高 938.663m 北緯 43°26′48″.9303 東経142°39′00″.3890 |
’10 | |||
’17 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
アクセス 2017.9.26 2010.9.8 望岳台 国土地理院地図 周辺地図 |
は国土地理院のデターを記載 |