62 京極町の三角点・水準点・境界石 |
三角点3 |
26440270901 | 真狩岳 | ||
一等三角点 標高 1892.74 m 北緯 42°49′41.639 東経 140°48′40.2492 |
|||
アクセス 2009.10.6 羊蹄山の京極側山頂 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点4 |
TR26440270801 | 加志不二 | ||
二等三角点 標高 663.35 m 北緯 42°50′18″.8598 東経 140°59′11″.9111 |
|||
アクセス 2015.3.18 探せず 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点5 |
TR26440274401 | 中山梨 | ||
二等三角点 標高 496.20 m 北緯 42°52′24″.8425 東経 140°56′07″.2576 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2016.3.17 探せず 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2016.3.17」へ 周辺地図 |
三角点6 |
TR36441203801 | 喜茂別岳 | ||
二等三角点 標高 1176.81 m 北緯 42°53′03″.3885 東経 141°02′37″.8639 |
|||
アクセス 2012.6.19 2009.10.12 喜茂別岳山頂手前のピーク 国土地理院地図 周辺地図 | |||
電波中継所から立派な歩道が付いている。 国土地理院の三角点区分は喜茂別町ではなく京極町 |
三角点15 |
TR36440268901 | 上山梨 | ||
三等三角点 標高 369.81 m 北緯 42°54′20″.7708 東経 140°51′49″.2408 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2019.3.9 探せず 国土地理院地図 GPSトラック「2019.3.9」 周辺地図 |
三角点17 |
TR36440271301 | 駒登山 | ||
三等三角点 標高 333.81 m 北緯 42°50′44″.9943 東経 140°55′16″.0200 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2018.3.21 探せず 国土地理院地図 GPSトラック「2018.3..21」 周辺地図 |
三角点43 |
TR46440272501 | 牧場 | ||
四等三角点 標高 405.93 m 北緯 42°51′22″.9558 東経 140°56′18″.2698 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2017.3.19 探せず 国土地理院地図 GPSトラック「2017.3.19」 周辺地図 |
三角点48 |
TR46440273601 | 下脇方 | ||
四等三角点 標高 467.99 m 北緯 42°51′40″.1369 東経 140°57′16″.9548 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2021.3.9 探せず 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2021.3.9」へ 周辺地図 |
三角点53 |
TR46440275501 | 上脇方 | ||
四等三角点 標高 552.27 m 北緯 42°52′46″.1637 東経 140°56′55″.6414 |
|||
アクセス 2015.3.26 探せず 国土地理院地図 GPSトラック「2014.3.24」 周辺地図 |
三角点57 |
TR46440277001 | 甲斐 | ||
四等三角点 標高 371.94 m 北緯 42°53′54″.0787 東経 140°53′00″.9601 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2019.3.9 探せず 国土地理院地図 GPSトラック「2019.3.9」 周辺地図 |
は国土地理院のデターを記載 |