24 千歳市の三角点・水準点・境界石 |
三角点121 |
電子基準点1 |
EL06441132201 | 千歳 | |
電子基準点 標高 297.40 m 緯度 42°46′23.4896 経度 141°24′25.5232 |
||
アクセス 2010.8.2 支笏湖小学校 国土地理院地図 周辺地図 |
電子基準点(付)2 |
EL06441132202 | 千歳(付) |
電子基準点(付) 点a@960523A 標高 297.33 m 緯度 42°46′23.4918 経度 141°24′25.5471 |
|
アクセス 2010.8.2 支笏湖小学校 |
三角点4 |
TR26441124301 | 恵庭岳 | ||
二等三角点 標高 1319.63 m 緯度 42°47′35.8742 経度 141°17′07.2849 柱石亡失 19981101 |
|||
アクセス ’04.11.7 ’98.9.30 恵庭岳の山頂(現在閉鎖中) 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点5 |
TR26441134101 | 紋別岳 | ||
二等三角点 標高 865.63 m 北緯 42°47′38″.3499 東経 141°23′39″.1506 |
|||
アクセス 2011.10.21 2009.8.7 2000.11.25 紋別岳の山頂 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点12 |
TR36441016401 | 能宇延平 | ||
三等三角点 標高 690.29 m 緯度 42°43′29.9605 経度 141°10′34.123 |
|||
アクセス 2009.1.6 能宇延平の山頂 探せず 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点15 |
TR36441022401 | 東古峰 | ||
三等三角点 標高 660.96 m 緯度 42°41′38.2166 経度 141°17′49.9004 |
|||
アクセス 2008.2.18 多峰古峰山の山頂 探せず 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点17 |
TR36441025901 | 風不止 | ||
三等三角点 標高 1102.35 m 基準点コード: 1/25000の地図 緯度 42°43′00.6316 経度 141°21′31.9479 |
|||
アクセス ’07.10.10 ’03.6.28 風不死岳の山頂 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点18 |
TR36441027101 | 比不井口 | ||
三等三角点 標高 250.50 m 北緯 42°43′31″.5913 東経 141°15′50″.3393 |
|||
アクセス 2011.10.4 支笏湖美笛 国土地理院地形図 周辺地図 |
三角点26 |
TR36441126101 | 大丹別 | ||
三等三角点 標高 967.98 m 緯度 42°48′35.2255 経度 141°15′56.7417 |
|||
アクセス 2009.3.3 オコタンペ山の山頂 探せず 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点27 |
TR36441127501 | 幌 平 | ||
三等三角点 標高 718.05 m 北緯 42°48′39″.6290 東経 141°19′13″.6615 |
|||
2008.3.2 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
2022.5.25 | |||
幌平山の主稜線 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2004.11.7」へ 周辺地図 |
三角点28 |
TR36441130301 | 裳乱舞 | ||
三等三角点 標高 506.48 m 緯度 42°45′13.6445 経度 141°24′47.8064 |
|||
アクセス 2004.12.12 モラップ山の山頂奥(未踏) 到達出来ず 国土地理院地図 周辺地図 |
三角点42 |
TR46441121201 | 岬 | ||
四等三角点 標高 293.41 m 北緯 42°45′57″.6734 東経 141°16′59″.4461 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス 2021.10.13 支笏湖オコタン崎 国土地理院地図 GPSトラックは「山の地図帳」へ 周辺地図 |
水準点18 |
水準点11 |
L020000004560 | 丸山の水準点4560 | |||
二等水準点 標高 246.222 m 北緯42度45分50秒 東経141度26分7秒 |
||||
アクセス 2009.11.24 丸山遠見の付近 国土地理院地図 周辺地図 |
水準点16 |
L0200005008-7 | 5008−7 | ||
二等水準点 標高 251.609 m 北緯42度46分17秒 東経141度24分14秒 |
|||
アクセス 2010.12.8 山線鉄橋の付近 国土地理院地図 周辺地図 | |||
現在、公衆トイレから山線鉄橋を結ぶ西側は工事中で入れず。 点の記に記載されている位置と地図の位置が間違っている。 |
基準点 |
紋別岳の一級基準点群 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
空札千H291 | 空札千H292 | 空札千H293 | |
アクセス 2017.10.16 国土地理院地図 周辺地図 GPSトラックは山の地図帳へ |
は国土地理院のデターを記載 |