1-5 札幌市豊平区の三角点・水準点・境界石
=赤枠の写真をクリックすると大きなサイズになります=
三角点1
TR16441335301 月 寒
種別等級:一等三角点
標高 239.36 m
北緯 42°57′55″.7946
東経 141°25′06″.5811
アクセス 2008.12.1 2017.4.24 白旗山の三角点 国土地理院地図 周辺地図
三角点3
TR26441401801 天狗岳
二等三角点
標高 1144.54 m
北緯 43°00′38.8004 
東経 141°06′31.0988
アクセス 2008.9.20 定山渓天狗岳の山頂 国土地理院地図 周辺地図
三角点4
TR36441223001 空沼岳
三等三角点
標高 1250.81 m
北緯 42°51′54.2992 
東経 141°15′13.1068
アクセス 2008.7.25 空沼岳の山頂探せず 国土地理院地図 周辺地図
三角点5
TR36441226001 湯沢
三等三角点
標高 933.29 m
北緯 42°53′29″.7921
東経 141°15′23″.5373
アクセス 2021.6.17 湯ノ沢山の山頂 国土地理院地図 GPSトラック2021.6.17 周辺地図
三角点5
中沢
種別等級:三等三角点 忠38
標高 507.05 m
基準点コード:TR36441227401
緯度 42°53′44″.4620
経度 141°18′37″.6036
アクセス 2012.1.18 探せず  国土地理院の地形図 周辺地図
山頂には、航空測量に使ったと思われる板が立ち木に打ち付けられていた。また、「常盤小雪」の看板がある。
三角点6
野中山
種別等級:三等三角点 忠22
標高 539.03 m
基準点コード:TR36441226901
緯度 42°53′34.6881 
経度 141°22′09.1363 
アクセス 2008.11.15 野牛山の山頂 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点8
TR36441229201 真 簾
等級種別:三等三角点
標高 651.58 m
基準点コード:
北緯 42°54′52.8745
東経 141°16′58.3956
アクセス 2004.1.25 真簾峠651.6m峰の山頂 国土地理院地図 周辺地図
探せず 
三角点10
神南森
種別等級:三等三角点 則 12
標高 598.13 m
基準点コード:TR36441315201
緯度 42°58′00.2399 
経度 141°09′09.0124
アクセス 2008.8.10 朝日岳の山頂 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点11
TR36441316901 外山
三等三角点
標高 578.09m
北緯 42°58′25″.5515
東経 141°14′33″.7331
アクセス 2020.11.17 山頂   国土地理院地図 周辺地図 GPSトラックは山の地図帳「2020.11.17」
2011.1.27
三角点12
小天狗
三等三角点
標高 764.72 m
緯度 42°59′19.8428 
経度 141°08′49.5046
アクセス 2008.8.9 定山渓小天狗岳の山頂 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点17
TR36441333301 南 通
一等三角点
標高 321.23 m
北緯 42°56′56″.1824
東経 141°25′22″.7889
アクセス 2008.12.1 白旗山の山頂 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点19
浄水池
種別等級:三等三角点 忠 10
標高 261.72 m
基準点コード:TR36441337101
緯度 42°58′41.1729 
経度 141°23′32.4705 
アクセス 2009.12.1 2011.3.25 焼山の山頂 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点21
平岸
種別等級:三等三角点 忠 30
標高 72.34 m
基準点コード:TR36441422901
緯度 43°01′21.7988
経度 141°21′59.1195
アクセス 2010.11.18 天神山の文学碑の上 国土地理院の地形図 周辺地図
三角点22
麻畑
種別等級:三等三角点 忠 28
標高 38.81 m
基準点コード:TR36441422901
緯度 43°02′22.5794
経度 141°21′47.9695
アクセス 2010.12.5 国土地理院の地形図 周辺地図
 米里行啓通の道端に「ピラ・ケシ・イ」の看板の石垣沿い、駐車場の隅から入ると、
石垣の上に三角点があり、藻岩山が望まれる。
は国土地理院のデターを記載

北の点訪へ