オンネトー(標高623m 面積0.23ku 最大深9.8m) |
道道オンネトー線の遊歩道入口 |
9月9日 <2013(H25)年> 国土地理院地図 周辺地図 |
|
道道オンネトー線沿いにある遊歩道の駐車場からは、綺麗なオンネトーが見え、その後ろに、雌阿寒岳と阿寒富士が見える。 |
雌阿寒岳 阿寒富士 オンネトー |
オンネトー線の展望デッキ |
9月9日 <2013(H25)年> 国土地理院地図 周辺地図 |
|
道道オンネトー線沿いには、展望デッキがあり観光客で一杯だった。観光客はデッキで、雌阿寒岳と阿寒富士をバックにオンネトーを撮していた。われわれも、真似をして記念写真を撮す。前後した感はあるが、オンネトーの解説板を見る。 |
観光客がまばらになった所で、パノラマ写真を撮す。 |
雌阿寒岳 阿寒富士 オンネトー |
オンネトー展望台 |
9月9日 <2013(H25)年> 国土地理院地図 周辺地図 |
登口が北、中間、南の3か所あるが、革靴では可愛そうだ。ピークには観測所の小屋や標識がある。ダイセツトリカブトも咲いていた。 |
展望台北登口 | ピークの観測所 | 標識 | ダイセツトリカブト |
オンネトー、雌阿寒岳、阿寒富士が見える。阿寒富士の方に角度を変えるとオンネトーが良く見えて来る。 |
雌阿寒岳・阿寒富士 | オンネトー | 阿寒富士とオンネトー | オンネトー |
オンネトーは、アソビホロケール山と北の游歩訪にも載せています。 |
散歩路もくじ5へ 次白藤の滝へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 (遊びの時間含む) 2013(H25)年9月9日(月) 晴れ |