厚田公園(最高標高86.4m)
=オロロンライン=
=写真をクリックすると大きなサイズになります=

 アクセス
 国道231号線(オロロンライン)沿いに厚田公園がある。その園内を散策すると、見られる。
 Google マップ
案内板
 厚田村百年の碑<2012.4.10>
石碑
海を眺めて
 厚田公園の丘に、海を眺めて建立されている。43年前に厚田村は100年を迎えたが、今は、石狩市厚田区になっている。
    撰   文
 あつたの名が知られるよ
うになったのいは、寛文元年(西暦
一六六一年)松前御国絵図ができ
元禄十三年(一七〇〇年)松前郷
帳とともに江戸の幕府に献上され
てからである。
 元禄の末期、増毛場所から分割
されて熱田場所となった。
 安政三年(一八五六年)積丹の
神威岬以北女人の渡航が解禁にな
ってから、倭人が初めて一戸をか
まえ、越年した。
 明治二年(一八六九年)北海道
開拓使の扱いとなって、コタンに
厚田郡出張所がおかれた。
権少主典が赴任したのは、翌三年
二月であった。
 その後、村役制・戸長制・二級
町村制を経、明治四十年四月一日
一級町村制が施行されて、今日に
至っている。
 その間、ここに百年、汲んでも
尽きない愛と富の泉として拓おて
くれたこの郷、先人の限りない功
を讃え、感謝のもことを捧げる。
 そして、次の百年に一歩をふみ
出す決意を新たにする。
 昭和四十三年(一九六八年)秋
           厚田村
 厚田日記の文学碑<2012.4.10>
文学碑 碑文
 子母沢 寛/函館戦争の敗残者、/江戸の侍が、/蝦夷石狩の/厚田の村に、/ひっそりと暮らしていた。/「厚田日記」よりと刻まれた文学碑が厚田村百年の碑の傍に佇んでいる。
 恋人の聖地<2012.4.10>
 厚田公園の一角に、恋人の聖地あいロードコースの看板を見つける。「すこやかロード」認定ウォーキングコースで、距離が1.6km、所要時間が24分と表示されていた。道標も無く、残雪もあったので、雪の上を適当に歩いて展望台を目指す。丘の上に展望台を見つけて、近づいて行くと、三角点の小山の奥に、鐘やステンドグラスが埋め込まれた、西洋の城風の展望台だった。展望台の前庭には恋人の聖地の銅版が嵌め込まれ、その下にハート型の石の配置されたモニュメントがある。銅版には桂由美さんの名前と英文が擦れていた。
散策路 展望台が 南側から展望台 恋人の聖地
 由緒書きの看板を見ながら、隣に設置されている鍵のフェンス見るが、なぜ南京錠なんだろうと思う。ダイヤル式だとナンパーになるのかなと、思わずオヤジギャグが頭に浮かぶ。とにかく、展望台に上がろうと、階段を探すと後ろ側にあった。登って行くと足元に太陽の方位盤が設置されていた。
看板 鍵付きの鈴 方位盤 北側から展望台
「恋人の聖地」厚田公園展望台
Lover's Sanctuary 北海道認定第1号               SINCE2006
NPO法人地域活性化支援センターが進めるプロジェクトで、各地域を代表する観光施設・地域を
中心に、愛を誓い合いプロポーズするのにふさわしい観光スポットをプロジェクトのシンボルとして
聖地に認定するものです。
ここ厚田公園展望台は、新石狩市の誕生(2005年10月1日)による新たな魅力発信の一つとして
2006年に申請し、同年7月に北海道で第1号の聖地認定を受けました。
この認定を記念してモニュメントや鐘、フェンスなどが寄贈により設置されています。また、この認定を
機に、ここ厚田公園展望台「恋人の聖地」をプロジェクトの象徴として「i」(市名の頭文字)、「あい風」
(厚田区で古くから言われている幸せを呼ぶ海からの風)、「愛冠岬」(浜益区毘砂別の海岸にある岬)
の3つの「あい」を基に、市内を貫く(国道231号線を「あいロード」と呼び様々なプロジェクトが進め
られています。
その一つ、ここから約30kmに北の浜益区ふるさと公園には、市内の藤女子大学と石材店そして地元の
メンバーの協働により設置されたモニュメント「ラバーズ・オーシャン」があります。このモニュメントは
ハートとクローバーがデザインのモチーフになっていて、ある言葉が8カ国語で刻まれています。
さて、その言葉とは・・・。このモニュメント越しに見る愛冠岬は、来訪者の幸せを後押ししてくれるはず。
こちらにも足を延ばしてみてください。
 展望台から北側には、愛冠岬、安瀬山、真っ白な南暑寒岳、北の別狩岳、南の別狩岳が望まれる。
                     ←大
愛冠岬       安瀬山        南暑寒 別狩岳   別狩岳
 南側は、厚田区の市街地、その奥に青島地区が岬のように海に突き出ていた。
厚田区市街        青島
 厚田区市街を見下ろすと、青島地区の奥に霞んだ石狩浜、眼下に厚田の港と海水浴場が見えていた。天気が良ければ対岸の手稲山も見えるはず。
           ←大
厚田区市街        青島 石狩     港    海水浴場  (手稲山)
 歌碑ロード<2012.4.10>
 展望台から海側の舗装道路を下がると、句碑や短歌碑が並んで設置されていた。年代は、明治時の歌碑もある。
 
 海難慰霊碑<2012.4.10>
石碑 碑文
 国道沿いには真新しい海難慰霊碑がある。碑文には厚田の漁業史が刻まれている。
 
 海難慰霊碑<2012.4.10>
夕日の丘 海水浴場
 まだ冬の曇っている日中に、夕日の丘に立ち寄るのは、ちょっとナンセンスのようだが、人影がないのが最高だ。

散歩路もくじ5へ    次嶺泊駐車場公園へ    北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録
 2012(H24)年4月10日