津別峠展望台(960m) |
9月11日 <2013(H25)年 > 国土地理院地図 周辺地図 |
|
道道588号線の津別峠から「展望台まで2km」の道標に従い、急な舗装道路を登って行くと、西洋の城のような展望台に辿り着く。 広い駐車場から階段を上がり、津別峠の石碑の前で記念写真を撮す。 |
石碑のある広場から屈斜路湖を望むと、藻琴山、中島、斜里岳、標津岳、硫黄山、摩周岳、和琴半島が手に取るように見える。 |
藻琴山 中島 斜里岳 標津岳 摩周岳 |
展望台の二階部分に上がると、屈斜路湖の湖面が良く見えるようになる。藻琴山、中島、斜里岳、標津岳、硫黄山、摩周岳、和琴半島が見えるが、摩周岳は木立に遮られる。 |
藻琴山 中島 斜里岳 津別岳 硫黄山 和琴半島 |
展望台最上階からは、屈斜路湖の湖面が一段と良く見えるようになる。藻琴山、中島、斜里岳、海別岳、標津岳、硫黄山、摩周岳、和琴半島、摩周岳も見えて来る。 |
藻琴山 中島 斜里岳 標津岳 硫黄山 和琴半島 |
屈斜路湖の外輪山のコトニヌプリから南西には、マサッケヌプリ、雄阿寒岳、雌阿寒岳と連なって見える。残念ながら大雪山は煙っていて見えなかった。 |
コトニヌプリ マサッケヌプリ 雄阿寒岳 雌阿寒岳 |
|
展望台の方位盤は良く出来ていて、山座同定の参考になる。 帰りは、展望台の中の階段を下り、正面玄関から出る。 |
散歩路もくじ7へ 次川湯硫黄山へ 北の探歩訪へ |
二人の散歩路記録 2013年9月11日 |