中山峠の沢(730m・693m)三角点:峠の沢691.7m

 ポイント
 中山峠の南に喜茂別林道があり、その道沿いに730m峰、693m峰(三角点:峠の沢691.7m)がある。

 アクセス
 札幌方向から定山渓国道(230号線)の中山峠を下り、シェルターを潜ると右手に駐車場があるが、中央分離帯があるので少し下り、切れ目から駐車場にUターンする。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帳「2015.4.1」へ 周辺地図

 4月1日<2015(H27)年 腐れ雪10cm 往復スノーシュー6.340km 2:47
 駐車場の雪壁を崩して階段状にする。駐車場は標高680mなので、標高690mの等高線を辿ることにする。地図では読めない意外と入り組んだ沢に阻まれるが、何とか等高線を辿って行く。突然、目の前の雪が動いたので足を止める。良く見ると、真っ白なエゾリスだった。写真を撮そうとするが、動きが素早くて対応できなかった。比較的大きめの沢を2つ越えると、送電線が見え出し三角点:峠の沢691.7mに辿り着く。地図ではコブ状だが、平らな所だった。振り向くと、今日から営業を始めた中山峠のスキー場が見え、滑っている人々が見えた。
入り組んだ沢 小喜茂別岳が 三角点:峠の沢 蓬莱山が
 一応、三角点:峠の沢で記念写真を撮し、福島山や尻別岳をみながら小休止する。今度は、少し大きめの沢を渡り、送電線を取り払った跡の何も無い斜面を登る。登り切ると喜茂別林道に合流する。喜茂別林道の行く手にはP730mと小喜茂別岳が見えていた。
三角点:峠の沢で 福島山方向 尻別岳が 喜茂別林道を
 喜茂別林道を下って行くと岩塔群がある。この岩塔群、木立が煩くて実体が良く見えなかった。P730mに向かって下って行く。最後に、林道から分かれP730mを目指す。
岩塔群 P730mが
 
           ←大
境岳      中山峠          蓬莱山            幌滝山
 P730mのコブからは木立越しに隣の小喜茂別岳が見えていた。最高地点に立ち、振り向くと愛棒が登って来ていた。コブは狭いので、岩塔を見ながら喜茂別振動を早々に引き返す。
小喜茂別岳が 730m峰 岩塔 喜茂別林道
 再び、三角点:峠の沢に辿り着いて、麦芽風味の炭酸飲料を飲み、目の前の蓬莱山を見ながら休憩する。帰りは、忠実に来たときのトレースを踏む。駐車場近くになると小喜茂別岳の奥に真っ白な喜茂別岳が見えていた。羊蹄山は裾野だけを見せて
境岳 蓬莱山 喜茂別岳が 羊蹄山が
 

山行記録冬山2へ   次小喜茂別岳へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録 (遊びの時間含む)
 2015(H27)年4月1日(水) 曇り 腐れ雪10cm 往復スノーシュー6.340km 2:47
 8:11駐車場
9:08三角点:峠の沢9:139:51P730m10:30三角点:峠の沢11:0111:32駐車場