空沼岳(1251m)沼巡り
ヒョウタン沼1138.5m 草の沼1135m 真簾沼1059m 空沼1033m 長沼981m 万計沼913m 青沼864m

 ポイント
 空沼岳周辺には名前の付いている沼は大きい順に真簾沼(まみすぬま)79,200u、空沼(からぬま)19,900u、万計沼15,180u、ヒョウタン沼2,490u、青沼1,350u、長沼1,090uと大小6つの沼がある。無名の沼は「草の沼(仮称)350u」が目立つことも無く佇んでいる。
 この内、青沼、万計沼、真簾沼の3つは岸辺に立てる。遠くから見るだけの沼はヒョウタン沼、空沼、草の沼の3つ、長沼は湯の沢川を遡行しなければ到達できない。真簾沼の東側にも無名の沼710uがあるが一寸の藪漕ぎで行けそうな気がする。現在、空沼展望台への踏み跡は、殆ど無くなった。草の沼は国土地理院の地図から消えた。
万計沢コース

 アクセス
 札幌から国道453号線で支笏湖に向かう。常磐を過ぎて真駒内スキー場の方へ右折し、突き当たりの採石場の中を「空沼岳→」の道標に従い奥へ進む。真駒内川に架かるそらぬま橋を渡り林道を奥へ進むと駐車場と小屋があった。今は、林道崩壊で300m手前で行き止まりとなっている。そらぬま橋から380m地点に一番広い駐車場所があり、そこに停めるのが無難だ。
 国土地理院地図 GPSトラックは山の地図帖「2008.7.25」へ 周辺地図
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 7月25日<2008(H20)年> 往復22.921km 7:52
 ヒョウタン沼まで3:30 ヒョウタン沼から空沼山頂1:31 空沼展望台往復35 下山2:21
 (登山口=1:24=万計沼=21=真簾沼=41=分岐=56=草の沼=8=ヒョウタン沼=8=草の沼=1:15=分岐=8=山頂=16=空沼展望台=19=山頂=3=分岐=31=真簾沼=29=万計沼=8=青沼=1:10=登山口)
 今日は、青沼、万計沼、真簾沼、ヒョウタン沼、空沼、長沼の順に見ようと計画した。長沼は沢屋さんでないので、万計荘の裏側に延びる林道から湯 の沢川まで行って引き返し、真簾沼は周囲1,100mの石原を一周しようと思う。
 登山口には「万計山荘4.2km.真簾沼5.8km.龍神地蔵5.9km.空沼岳7.7km」の看板が立っている。看板から直ぐに、真駒内川に架かる丸太の橋を渡る(以前は鉄の橋)。道端のエゾアジサイを撮そうとすると、暗いのでフラッシュが発光してしまう。「万計山荘3.2km」の標識霧が写ってしまう。エゾマツのクイズの看板も健在だった。夜が明けて間もないので、露で全身ずぶ濡れになりながら登山道を辿って行く。登山道もぬかるんで歩き難い。「万計山荘3.2km」の道標も霧で霞んでいる。560m地点では地図には無い小川が現われる。
登山口 エゾアジサイ(大×) 万計山荘3.2km 560m地点の小川
 突然、倒木の上で動く物があり、良く見るとシマリスだった。良く見ると、口に大きな物をくわえていたが、直ぐに何処かへ行ってしまう。道端には、真っ赤な草の実が鈴なりになっていた。オオアマドコロにしては長い実なので、オオバタケシマランに違いないと思う。やがて、名物の丸太が敷かれた登山道となる。滑るようで、安心なようで緊張する道だ。登山道は万計沢川の左岸から右岸へ、そして再び右岸から左岸へと丸太の橋を渡る。暫し、沢の音がしなくなるが、再び、大きな音が聞こえるようになると、滝が現われる。どうやら、青沼は、見事に通過してしまったようだ。
シマリス(大×) オオタケシマラン(大×) 丸太の橋 滝が
 万計沢川の源頭でもある万計沼の入口に到着する。まず、丸木橋を渡って空沼小屋(秩父宮ヒュッテ)を見に行く。万計沼は昔と変わらず美しいが、やはり筏は何処にも無い。
万計沢川の源頭 万計沼の入口 空沼小屋 万計沼
 過ぎ去った良き日は確実にあったのだが、それは想い出の中だけなのかと想いながらベンチに座っていると、蚊に刺さ れる。どうやら、想い出は沼の底に沈んでしまったようだと、自分に言い聞かせて、次の真簾沼へ向かをうと準備をする。
                            ←大
過って筏が浮いていた万計沼
 振り返ると、昔と何処が変わったのか分らないが建て替えられた万計山荘があった。万計沼の標識は新しくなったと、思いながら真簾沼へ向かう。道端にはハイオトギリやミミコウモリが顔を出す。真簾沼が見え出してから真簾沼の標識があるが、待ちきれないで、途中から入ってしまい、改めて、標識から入り直す。
万計山荘 万計沼 ハイオトギリ(大×) 真簾沼へ
 真簾沼も相変わらず美しい水面を見せてくれた。真簾沼は大きな岩で囲まれていて、小樽の岩場を思い出す。岩を飛びながら一周すると、あっと言う間ではと思いながら暫し休憩する。帰りに体力が残っていれば、挑戦していみようと、真簾沼を後にする。
                            ←大
一周出来そうな真簾沼
 真簾沼を出て直ぐに「龍神地蔵」が安置されていた。傍に由緒書きがあり見ると「完成建立昭和8年9月1日連合用水組合創立四十周年記念(農業・生活用水の恵みに感謝)建立者平岸・豊平・白石・上白石村連合用水組合(明治27年発足)代表者重延卯平 福島利雄.他10名」とある。随分と歴史がある所だと思いながら、1181mのコブの山腹を登って行く。尾根にあがると、一瞬山頂が見え出すが下りとなる。地図では、コルから札幌岳へ向かう分岐があるのだが、見当らない。再び、コルから登りになり、岩場が出てくると札幌岳の分岐に到着する。
龍神地蔵 山頂が覗く 岩場に 札幌岳分岐
 次に、山頂に行かず、気持ちが萎えない内にヒョウタン沼を目指す。道は段々荒れ気味になり、片側が急傾斜の道では笹の根で滑って何度か転ぶ。1197 m峰は地図では山頂とトラバースの道があったが、現実はトラバースの道だけになっていた。
 沼が近づくと、一部が藪になっていて、足元を見ながら進むと、ヒョウタン沼が現われる。ヒョウタン沼も綺麗に空が映えている。
山頂を望む 漁岳を望む 真簾沼を望む ヒョウタン沼が
 ヒョウタン沼が良く見える所で、一息入れてながら沼に見入る。地図で見るよりも現物はヒョウタンに見えると思う。今日は、札幌岳へ縦走は出来ないので引返すが、札幌岳から再び訪れることを誓う。
                            ←大
ヒョウタン沼
 ヒョウタン沼を振り返りながら、空沼岳を目指して引返す。途中、単一の草で覆われた平らな所が気になったが、地図で見ると、どうやら名の無い沼のようだ。草の沼とでも言っておこうと思う。引返す途中で「真簾沼」と空沼岳の山頂が望めるようになるが、霧が押し寄せて来ていた。道端にはキノコが生えていたが、ベニテングダケでも無いようだ。
ヒョウタン沼を振り返る 草の沼 真簾沼と山頂 キノコ(大×)
 山頂に着くと山頂標識が無くなっていて、展望は全く無い。空沼岳には三角点が設置されているようだが、現物はまだお目にかかっていないので探すが見当らない(国土地理の地図から消えた?)。山頂から藪近漕ぎで、空沼を見に行く。ハイマツは適度に伐採されて、見通しが良くなっていたが、笹が被っているのでハイマツの幹が見えず、いきなり脛をぶつけ悲鳴を上げる。その悲鳴を聞いてかノゴマが木を良く見て歩けとばかりにキーキョロリと鳴く。
ハイオトギリ(大×) 空沼岳山頂 空沼展望台へ ノゴマ
 2、3回道を見失うが、その度に、どうしょうと悩み笹を掻き分け道床を探す。ようやく、道の先が開け、支笏湖が望めるようになる。今日は残念ながら、雲が垂れていて恵庭岳をはじめとする支笏の山々は見ることが出来ない。
                               ←大
イチャンコッペ 支笏湖 空沼    様茶平   空沼岳の南稜   漁岳
 空沼の東側にある小さな沼も見ることができた。空沼は水面に白い雲だけ映えさせていたが、風の小波や空にある小さな青空を見付けて水面に映えて見せてくれた。支笏湖は霧で全景は見えなかったが、カッ プ麺を食べ、ココアをすすりながら待つが叶わず帰る。
小さな沼 白い雲の映え 小波と青空 青空を映え
 次に真簾沼の一周をするつもりだたが、ただただ、岩に腰掛 けて、おにぎりを頬張りながら見ているだけだった。万計山荘に戻り、湯の沢川まで行こうと思うだけで、トイレ奥に延びる林道を一瞥する。
藪の道を帰る 北の山頂 真簾沼 湯の沢川への道
 再び、空沼小屋(秩父宮ヒュッテ)と万計沼を見て下る。
                               ←大
万計沼と空沼小屋
 帰りに、青沼を見ることが出来た。青沼には道標は無いが、2つの出入り口がある。
                         ←大
青沼
 下山は、登山道が濡れているので、ひたすらスリップしないように気を付けながらになり、スピードが上がらない。万計沢川から離れ、再び沢の音が聞こえだすと万計沢川の清流が見えてくる。間もなく、登山口に到着する。駐車場の登山届に下山の時間を記入するが、日にちを間違って26日と書いていたので直す。
サビタ(大×) 万計沢川 登山口を 駐車場に到着

二人の山行記録もくじへ     次真簾沼へ    アソビホロケール山へ

 山行記録
 2008(H20)年7月25日 曇り時々晴れ一時霧雨 往復22.921km 7:52
 5:44駐車場→5:59木のクイズ→6:04万計山荘3.2km→6:06万計山荘3.0km→6:10万計山荘2.7km→6:19万計山荘2.3km→6:26万計山荘1.9km→6:50橋→6:59万計山荘0.5km→
7:08万計沼7:177:38真簾沼7:56→7:59龍神地蔵→8:22空沼岳0.5km→8:37札幌岳分岐9:33草の沼9:41ヒョウタン沼9:469:54草の沼→11:01分岐→11:09空沼岳山頂11:11→11:27空沼展望台11:55→12:14空沼岳山頂12:17→12:20分岐→12:29空沼岳0.5km→12:03万計山荘0.5km12:51真簾沼13:0113:30万計沼13:3213:40青沼→13:44万計山荘0.5km→13:51橋→14:12万計山荘1.9km→14:18万計山荘2.3km→14:26万計山荘2.7km→14:31万計山荘3.2km→14:50駐車場