34 石狩市の三角点・水準点・境界
=赤枠の写真をクリックすると大きなサイズになります=
三角点1
EL06441628701 石狩 020876A
電子基準点
標高 8.83 m
緯度 43°14′25.9125 
経度 141°20′45.4397 
アクセス 2009.9.11 石狩市 石狩斎場駐車場 国土地理院地図 周辺地図
三角点2
EL06541038402 厚田 0950117
電子基準点
標高 43.97 m
北緯 43°24′16″.8564
東経 141°25′52″.2197
アクセス 2012.4.10 厚田公園 国土地理院地図 周辺地図
三角点10
TR26441526301 樽 川
二等三角点
標高 4.48 m
緯度 43°08′12.668
経度 141°17′03.3566
アクセス 2010.12.13 石狩市 花川南中学校前庭 国土地理院地図 周辺地図
花川南中学校の校庭は関係者以外立ち入り禁止だが、フェンス越しに三角点が見える。●
三角点11
TR26541334701 石狩
二等三角点
標高 10.17m
北緯  43°14′29″.5989
東経 141°20′44″.6860
アクセス 2023.6.20 石狩市親船墓地  国土地理院地図 周辺地図
三角点18
TR26541334701 黄金山
二等三角点
標高 739.11 m
緯度  43°37′26″.6862
経度 141°28′23″.3665 
アクセス '12.9.3 ’02.9.23 ’96.7.14 黄金山の山頂  国土地理院地図 周辺地図
三角点21
TR36441527501 紅葉山(もみじやま)
三等三角点
標高 17.56 m
緯度 43°09′06.0278 
経度 141°19′07.846
アクセス 2008.4.17 石狩市 紅葉山の山頂 国土地理院地図 周辺地図
自衛隊の演習地内なので入れず
三角点22
TR36441529101 興農園
三等三角点
標高 4.94 m
緯度 43°09′45.65
経度 141°15′45.3533
手稲山方向 基準点と見出標 石狩市の基準点
アクセス 2009.6.16 石狩市大字樽川330番地の2 国土地理院地図 周辺地図
周辺を探したが探せず点の記には「亡失」とある 近くの歩道に石狩市の基準点がある。
三角点23
TR36441529301 樽川
三等三角点
標高 5.60 m
緯度 43°09′53.1037 
経度 141°17′39.6618 
アクセス 2010.12.22 国土地理院地図 周辺地図
明渠があり直接近づけないが、道路沿いの明渠の繋ぎ目の橋状になった所から入る。
三角点24
TR36441527501 砂 山
三等三角点
標高 10.98 m
緯度 43°10′06.1782 
経度 141°20′28.9688 
アクセス 2008.4.17 石狩市 砂山の山頂 偏心点探せず国土地理院地図 周辺地図
三角点25
TR36441610901 樽 川
三等三角点 
標高 9.68 m
緯度 43°10′11.4015 
経度 141°14′18.4112 
アクセス 2008.2.7 石狩市 樽川の山頂 国土地理院地図 周辺地図
三角点26
TR36441621501 花畔
三等三角点
標高 5.04 m
北緯 43°10′59″.6935
東経 141°19′20″.1797
アクセス 2011.7.7 石狩市 花畔大橋の取付け道路に囲まれた真ん中 国土地理院地図 周辺地図
三角点27
TR36441622201 西浜
三等三角点
標高 9.25 m
緯度 43°11′33.8063
経度 141°16′48.8002
 小樽市だが国土地理院では石狩に所属、三角点の他にも境界石がある
アクセス 2010.6.13   国土地理院地図  周辺地図
三角点47
TR36541038401 厚田
三等三角点
標高 86.43 m
北緯 43°24′20″.6496
東経 141°25′56″.9458
アクセス 2012.4.10 恋人の聖地展望台  国土地理院地図  周辺地図 
三角点69
TR36541234001 愛冠(あいかっぷ)
三等三角点
標高 465.54 m
緯度 43°32′09.1542 
経度 141°22′42.8241
アクセス 2007.1.28 愛冠の山頂 探せず 国土地理院地図  周辺地図 
三角点109
TR46441527101 四 線
三等三角点
標高 5.16m
緯度 43°09′04.6349
経度 141°16′05.385
アクセス 2009.6.14 石狩市新川451番地先(マンホール内)国土地理院地図 周辺地図 ●
三角点100
TR46441620401 花畔下(ばんなぐろしも)
四等三角点
標高 5.03m
北緯 43°10′18.1134
東経 141°18′23.849
アクセス 2011.7.7 2010.12.22 国土地理院地図 周辺地図
冬に標柱だけ発見するが、7月に再訪して標石を発見する。
三角点100
TR46441721901 渡船場
四等三角点
標高 5.09m
北緯 43°15′42″.2095
東経 141°21′45″.3487
アクセス 2023.6.20 国土地理院地図 周辺地図
砂に埋もれて標石は確認できず
三角点148
TR46541136201 厚田越
四等三角点
標高 324.32 m
北緯 43°28′18″.3486
東経 141°24′10″.1740
厚田越 コル
アクセス 2012.6.2 濃昼山道 辿り着けず 国土地理院地図 周辺地図
濃昼山道と旧濃昼山道が分岐するコルからの道は消失?
三角点152
TR46541231101 奥知内(おくしりない)
四等三角点
標高 484.72
北緯 43°30′36″.5634
東経 141°23′54″.5813
頂上 愛冠の山々を 飛散岳を
アクセス 2012.4.10 国土地理院地図 周辺地図
雪に埋もれていて標柱発見できず
水準点49
水準点
L010000008442 8442
一等水準点
標高 357.3735
北緯43°27′59″.0000
東経141°24′13″.0000
アクセス 2012.6.2 石狩市 濃昼山道 国土地理院地図 周辺地図
 水準点ではないかもしれない。
水準点
L010000008443 8443
一等水準点
標高 84.5223
北緯43°28′34″.0000
東経141°23′54″.0000
アクセス 2012.6.2 石狩市 濃昼山道 国土地理院地図 周辺地図
 道端の分かり易い所にある。
水準点47
L020000004612 4612
二等水準点
標高 5.320
北緯43度8分26秒
東経141度16分25秒
アクセス 2012.13 石狩市 国土地理院地図 周辺地図
車の粗大ごみが堆積していて探せず
水準点48
L020000004614 4614
二等水準点
標高 6.115
北緯43度9分56秒
東経141度18分25秒
アクセス 2012.22 石狩市 国土地理院地図 周辺地図
コーンがある所に、金属標がありそうだが、探せず
その他境界石
外1
札土用H187
2級基準点
北緯43度15分12秒
東経141度21分17秒
アクセス 2009.9.11 石狩市 マブニの丘前 国土地理院地図 周辺地図
外2
石狩町公共境界
花川東と緑苑台の堺の道路沿い
境界石39
アクセス 2008.4.17 紅葉山の付近 周辺地図
外3
千本ナラの標石
北緯43度31分47秒
東経141度22分26秒
アクセス 2009.8.25 千本ナラ 国土地理院地図 周辺地図
は国土地理院のデターを記載

北の点訪へ