小樽天狗山(532.5m)
=天狗山の石仏群=
コース 地蔵 地蔵→ロングライン 地蔵→ロープウェイ ロングライン ロングライン→地蔵

 ポイント
 ロープウェイも動いていて、山頂駅にはレストランがある。山頂駅近くには第1展望台、天狗桜には天狗桜展望台(TENGUUテラス」、小樽重要眺望地点には東屋のある第2展望台、岩場の上には第3展望台「満天ステージ」が新設された(昔はここから天神に下りたが、今は柵をしている)。第3展望台の東屋から散策路「森林浴コース」が延びていて頂上を一周出来る。要所要所にマップもあり16種類の樹木の解説もしている。途中に見晴台があり、木立が切られ展望も楽しめるようになった。

 アクセス(カーナビ:小樽天狗山スキー場)
 小樽天狗山スキー場を目指すと、ロープウェイの山麓駅舎に着く。その前に無料駐車場がある。
 国土地理院地図   周辺地図  
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
ロングライン→地蔵コース
 8月2日<2017(H29)年>一周5.193km 登り1:10 下り36
 登山口から山頂を見上げて出発する。ロングラインのゲレンデを一登りすると小樽市街が見えだし、石仏コースの分岐に差し掛かる。引き続きゲレンデを登って行くと、サラシナショウマが揺れていた。
山頂を 小樽市街を 石仏分岐 サラシナショウマ
 振り返りながら小樽市街を見ながらゲレンデを登って行くと、石仏コースの分岐に差し掛かる。ゲレンデが右に曲がりだすので、最後に小樽市街を眺めて山頂へと向かう。ゲレンデの左に遊歩道が林の中にあったが藪になってしまったようだ。
小樽市街を 石仏分岐 小樽市街を 山頂へ
 再び、小樽市街が見えて来ると山頂駅も見える。舗装道路に出て第1展望台に向かう。第一展望台で、小樽市街を眺めて、山頂駅には寄らずに天狗桜に向かう。天狗桜の横からも小樽市街を眺める。
小樽市街を 山頂駅 第1展望台 天狗桜横から
 次に、第2展望に行き、東屋の中から、茅紫岬、円い緑の小樽公園、フェリー埠頭、船上山(住吉神社)、鰊御殿の建つ平磯岬を眺める。流石に、小樽市指定の眺望ポイントだけはある。
           ←大
             茅紫岬   小樽公園  フェリー埠頭  船上山(住吉神社) 平磯岬
 第三展望台からは高速道路の工事現場が見える。まだ、橋は繋がっていないようだ。第三展望台から見晴台に向かうが、見晴台からは木立が茂ってしまっていて、何も見晴せなかった(2021年現在は眺望が確保されている)。三角点の有る山頂に到着するが、展望が無いので直ぐに下る。途中、エゾチドリの花が咲いていた。天狗山スライダの音を聞きながら山頂駅を目指す。
高速道路の工事 見晴台 山頂 エゾチドリ
 リスの小屋に立ち寄り、山頂駅の屋上に上がる。赤岩山を眺めて、直ぐに下りだす。
                     ←大
                             赤岩山 下赤岩山  茅紫岬  小樽公園 
 屋上からは、霧の架かっている塩谷丸山が見えていた。山頂駅を振り返り、道標「天狗山登山道/山麓駅1.9km」から登山道に入る。ゲレンデのカーブからは、再び、小樽市街を眺めながら下って行く。
塩谷丸山 山頂駅を振り返る 道標 小樽市街を
 分岐から石仏コースに入り石仏を見ながら下って行く。途中に道標「天狗山登山道/山麓駅1.2km」がある。最後に道標「天狗山登山道/山麓駅1.3km」がある。登山道からゲレンデに出て山麓駅に到着する。
石仏 道標 道標 山麓駅
コース 地蔵 地蔵→ロングライン 地蔵→ロープウェイ ロングライン ロングライン→地蔵

二人の山行記録もくじ1へ   次天狗山遊歩道へ   アソビホロケール山へ

 山行記録
 2017(H29)年8月2日(水) 曇り 一周5.193km登り1:10 下り36
 13:17駐車場→ゲレンデ→13:25石仏分岐→13:46石仏分岐→14:03山頂駅前→時計回り→14:09第三展望台→14:21見晴台→14:27山頂
14:35山頂駅14:40→14:48石仏へ→15:03ゲレンデへ→15:08駐車場