藻岩山(536.8)札幌平和搭(178m)

 ポイント
 藻岩山は植物の宝庫なので「天然記念物」に指定されている。ロープウェイでも、自動車でも、徒歩でも頂上に立つことが出来る。展望は良く札幌市街を一望できる。頂上レストランの生ビールは魅力がある。このページは旧ロープウェイ時代のもので、現在は新しいロープウェイや山頂展望台になっています。標高も530.9mに。
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=
 札幌平和搭(H14.8.24)
山麓駅の傍の入口
 ロープウェイ山麓駅のところに登山口の大きな看板があり、思わず懐かしくなり孫を連れて登ってしまった。石段が結構きつい。雨上がりで蚊も多かった。石段の近道コースと、平らな道がある。途中の分岐で黄色いキツリフネを見つけた。最後に階段を登れば搭が忽然と現れる。
 平和の搭の広場に、由緒書を書いた石碑があった。仏舎利搭と思っていたが、昭和36年8月に太平洋戦争の戦没者の慰霊のためにも建てられたようだ。
階段を登ると(大×) キツリフネ 札幌平和搭 由緒書き
 藻岩山ロープウェイ(H14.8.24)
 石森文学広場で記念写真を撮し、山麓駅舎に入って行く。ゴンドラとリフト(現在はバス)を乗り継いで頂上まで行くのに、往復1300円を払いゴンドラに乗り込む。山麓の駅舎を眺めながら高度を上げると、札幌平和搭が横に見えて来る。
山麓駅前(大×) ゴンドラの中から 札幌平和搭
 円山や札幌平和搭を上から眺め、ゴンドラの山頂駅に着く。今度は、リフトに乗り展望台を目指すと、山頂標識があり記念写真を撮す。
円山を望む 平和の塔を ゴンドラの山頂駅(大×) リフトの山頂(大×)
 展望台の屋上に上がり、孫に双眼鏡を見せるが興味がないようで、三角点の円い台に上って、何かのヒーローの真似をして遊んでいる方が良いようだった。ラーメン大会の看板がありそこから顔を出して記念写真を撮す。
屋上から市街地を 三角点で 屋上で(大×) 看板と(大×)
 観光客は札幌市街地を眺めていた。
           札幌市街地         
                     ←大
 雲の上には恵庭岳や空沼岳の山影が見えていた。
恵庭岳    空沼岳
                     ←大
 砥石山、神威岳、烏帽子岳、手稲山も連なって見えていた。
砥石山    神威岳 烏帽子岳            手稲山
                     ←大
 孫は景色には興味がないようなので、下のレストランでソフトクリームを食べる。山頂駅に戻ると遊園地があり、電車に乗ったりして遊んでいると、すっかり暗くなってしまう。駅舎に戻ると、手書きの藻岩山中案内図が壁に貼っていた。軍艦岬からの古の登山道も記されていた。
ソフトクリームを(大×) 山頂駅の遊園地(大×) 山頂駅の遊園地(大×) 山中案内図
 ゴンドラの中から、綺麗な夜景を見ながら下って行くと、ぼーっと白く輝く平和の塔も見えて来る。
ロープウェイから薄暮の市街地を望む
                ←大

散歩路もくじ2へ   次藻岩山石仏群へ   北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録(遊びの時間含む)
 2002(H14)年8月24日(土) 晴れ ロープウェー散策+札幌平和搭
 16:34平和搭登山口→16:46平和搭→16:58登山口→17:00ロープウェー17:07→17:13リフト山頂駅18:09→18:15山麓駅18:30