道民の森牧場南地区散策路(212.3m)
=石碑群=

 ポイント
 春先が散策の最適期と思われる。林の中には、吊橋、モニュメントや姉妹都市の石碑群がある。現在廃道.。
=風景写真をクリックすると大きなサイズになります=

 アクセス
 札幌からは当別町のふくろう街道(道道28号線)で道民の森牧場南地区を目指す。

センターハウス
 7月2日<(2010(H22)年 一周3.307km 1:06>
 ハーブ園の奥に遊歩道の入口があるが、遊歩道は暗い森の中へと延びている。遊歩道の道床は砂利が敷き詰められている。少し登ると丸太の階段が現れる。樹名あてクイズの看板が現れるが、次の看板を楽しみにしていたら、BとDの分岐に着く。
遊歩道入口 砂利道を 丸太の階段 BD分岐
 分岐からBの方向に辿って行くと東屋がある。東屋の傍には樹名あてクイズの正解一覧が記載された看板が立っている。Dの方に行かないとクイズは無かったようだ。道端には、目立たないツクバネソウが咲いていた。目の前には背の高いモニュメントが見えて来る。
東屋 ツクバネソウ サイクリングロード モニュメント
 カラマツに打ち付けられている解説板を見て、カラマツは東北が原産だと知る。モニュメントの前には「国際交流の森とふくろう」と題した説明板が立っていた。改めて、逆光に黒く光るモニュメントを見上げる。北海道を中心とした世界地図もある。
カラマツの解説 森の解説 モニュメント 北海道を中心
 モニュメントの回りには数え切れない数の石碑が取り囲み、石碑には姉妹都市の名とその関係が記されたプレートが嵌め込まれていた。石碑を見て回るが数え切れない。石碑を一回りして、モニュメントを後にする。次に、「歴史の森」の碑が現れ、吊橋へと下って行く。
石碑 モニュメント 歴史の森 吊橋へ
 揺ら揺ら揺れる吊橋を渡ると木道が現れ、ミズバショウの大きな葉が見られる湿性植物園になる。既に、花の時期は終わっているが、春先にはミズバショウやエゾノリュウキンカが咲く頃には綺麗かもしれない。今は、木道の脇にタニウツギが咲いている。
吊橋 木道 湿性植物園 タニウツギ
 湿地を抜けると丸太の階段になり登って行くと、終点の看板が立っている。ここが、一番奥の地点のようだが、東屋のあるところが最高地点のようだ。東屋の周囲は、ブタナで黄色に染まっていた。
階段を登る 終点 東屋 ブタナ
 近づくと、黄色の中にはハナニガナも見える。平成の森、大正の森の碑が立っているが碑文はあまり書かれていない。遊歩道は湿地の分岐へと急斜面を下って行く。
ハナニガナ 平成の森 大正の森 湿地の分岐へ
 明治の森の碑文は結構記載されている。再び、吊橋を渡る。帰りは、毛虫が多いので、サイクリングロードを下る。道端にはツルアジサイが咲き、カタツムリが一生懸命舗装道路を横切っていた。
明治の森 吊橋を ツルアジサイ カタツムリ

二人の山行記録もくじ5へ    次樺戸界山へ   アソビホロケール山へ

 二人の山行記録
 2010(H22)年7月2日(金)
 曇り 一周3.307km 1:06
 9:47駐車場→9:49入口→9:58東屋→10:04モニュメント10:18→10:27吊橋→10:29木道→10:33木道終わり→10:37終点→10:38東屋(最高地点)→10:48吊橋→10:54サイクリングロードへ→11:07駐車場