風不死岳(1102.3m)

 ポイント
 山頂からは眼下に真っ青な支笏湖、その湖畔から恵庭岳が聳え立つ景色が綺麗だ。コースは、ポピュラーな「樽前ヒュッテス」、「北尾根」、一般向きで無い「大沢」「苔の洞門」「楓沢」等の数コースがあるようだ。
 樽前ヒュッテコースは、樽前山の裾野に広がるお花畑、秋の紅葉も綺麗だ。ペウレ峰(小樽前山)に立ち寄ると違った景色が楽しめる。
北尾根コース

 アクセス
 国道276号線をモラップから美笛方向に走ると、大沢橋がある。橋から約1km走ると林道(作業道:南支笏7号線)がある。この林道入口には北尾根登山口の道標がある。入口にはチエーンのゲートがあるが、開放されていて、駐車場まで上がることができる。更に、登山口まで林道は続いているが、一般の車では無理だ。
 国土地理院地図  周辺地図
 6月28日<2003(H15)年 登り1:55 下り54> 北の山游詩:白霧の貴婦人
 手前にある大沢コースの林道を間違って入ってしまい、再び、北尾根コースの林道に異動する。ゲートは開放され、風不死岳登山口の道標がある。どうやら、車で奥まで行けそうだが、林道入口の路側帯に駐車する。登って行くと数分で駐車場に着く。駐車場は10台以上は駐車できそうだ。その奥に北尾根登山口の道標があり、林道はまだ続いていた。林道を登って行くと、道が右にカーブするところに、北尾根登山口の道標がある。
林道入口の道標 林道の状況 駐車場 駐車場の奥の道標
 登山口から登って行くと、北尾根コースの道標がある。綺麗に光るカタツムリを見ながら登って行くと、三合目の標識が現れる。
登山口 登山口にある道標(大×) 綺麗なカタツムリ(大×) 三合目
 展望の無い登山道を登って行くと、四合目、五合目の標識が現れる。花も余り見当たらないが、マイズルソウが最盛期で、時折、ツルアジサイやツクバネソウが顔を出す。
四合目 五合目 ツルアジサイ ツクバネソウ
 相変わらず、展望の無い霧の中の登山道を登って行くと、六合目の標識が現れ、エンレイソウやヤマブキショウマが咲いていた。霧も中々の芸術家で、林をこんなに幻想的にするのかと感心する。
六合目 エンレイソウ ヤマブキショウマ 幻想的な霧の風景
 七合目の標識を過ぎると、真っ白なギンリョウソウが道端に顔をだす。良く見ると霧の水を体一杯に受け止めていて、霧と一体化しているように見えた。この花を見ただけで、今日来た甲斐があったと思った。八合目を過ぎると直ぐに大沢分岐が現れる。
七合目 ギンリョウソウ(大×) 八合目 大沢分岐
 大沢分岐は上から見ると赤いテープが打たれていた。大沢はガレ場と絶壁で終わるのだろうか。そこから登ってくる道もまた崖に見える。登山道にも大きな岩が見られる。
大沢分岐を振り返る 大沢は絶壁で終わる 大沢からの登り 岩が現れる
 大沢分岐からは一段と登山道が傾斜を増し、岩も多くなる。マルバシモツケを見ながら登って行くと九合目になり、突然、展望が開け傾斜の緩い尾根道となる。
登山道に岩が多く マルバシモツケ(大×) 九合目 展望が開ける
 綿のようなミネヤナギが登山道を飾ると、樽前山の裾野が見えて来たが、雨が降っているようだった。見覚えのある風不死の耳が見え出すと、直ぐに頂上に到着する。
ミネヤナギ 樽前山の裾野が 風不死の耳 頂上
 頂上にある三角点に座り、パンをかじりながら、霧の晴れるのを待っていると、樽前山の裾野が少し覗き、樽前ヒュッテが見えた。上空は青空が顔を出し、ヒツジグモのような雲が浮いていた。愛棒に電話をしようと携帯電話を探すが、家に置いてきてしまっていた。
 帰りはウコンウツギの名残咲きを見ながら下る。帰りに号目の標識を振り返って探していると、何かにつまづき、転んでしまう。転んだ方向が、大沢の切り立った方でなかったのでほっとする。支笏湖はほんの一瞬、木の隙間から顔を出してくれた。霧が薄くなって気が付いたのだが、大沢側は意外と崖になっている。
隣のピーク ヒツジグモのような雲 ウコンウツギ(大×) 支笏湖が少し顔を
大沢コース(素人は無理)

 アクセス
 国道276号線をモラップから美笛方向に走ると、大沢橋があり、橋から約900mで林道入口となる。林道入口には大沢登山口の道標がある。入口にはチエーンの張られたゲートがある。北尾根コースでないので、間違わないように(このコースは素人では危険すぎる)
大沢コースの林道 林道の構え 大沢登山口の道標(大×) 注意書き
 林道入口には大沢登山口と書かれた道標があるのに、北尾根コースと間違って入ってしまった。林道は以外と荒れている。少し行くと砂防ダムがあり、ヘルメット、ロープ装備の注意書きが立っていた。早々に引き返す。

二人の山行記録もくじへ    次モーラップ一の沢枯滝へ   アソビホロケール山へ

 山行記録
 2003(H15)年6月28日(日) 曇り、霧 登り1:55 下り54
 7:01林道入口→7:04駐車場→7:16登山口→7:20三合目→7:28四合目→7:53六合目→8:10七合目→8:24八合目→8:29大沢分岐→8:42九合目→8:56頂上9:13→9:23大沢分岐→9:43五合目→9:55登山口→10:05駐車場→10:07林道入口