恵庭の名所旧跡
 カリンバ遺跡 松園校跡地記念碑 天野先生之碑 恵庭開拓記念公園碑 富山県人開拓之碑 拓望の像
=写真をクリックすると大きなサイズになります=
 カリンバ遺跡<2012.8.6>  周辺地図
遺跡 説明板
 BC7000年の縄文時代の遺跡が文教大学の南東に広がっている。
 遺跡の目の前にはコンビニもあり、何かミスマッチの様に思える。
 遺跡の中は微妙なアップダウンがあり平らではなく、何かがあると思わせられた。遺跡の中に道がある訳ではなく、ただ夏草に覆われ、ハイカーにとっては快適ではない。
           ←大
遺跡
恵庭開拓記念公園  周辺地図
 二宮尊徳像と松園校跡地記念碑<2012.8.6>
 恵庭開拓記念館は休館日だったが、公園の中に石碑が散見されるので辿って見た。二宮尊徳像が見えたので、近づいて見ると、台座の正面には「国源根溢」とでも書かれているのだろうか、凡人には解読不可能だった。台座の横にも銅版が嵌め込まれているが、これは凡人にも良く分かる字体だった。
 傍には、松園校跡地記念碑があり、学校の沿革や二宮尊徳像の復元経過が刻まれていた。木陰には校門が建っているが、薄暗くて上手く撮せなかったが、公立松園小学校の校門のようだった。
二宮尊徳像 台座の銅版 記念碑 校門
 天野先生之碑<2012.8.6>
石碑 碑裏
 この碑に何が刻まれているか分からないが、碑裏を見ると天野先生之碑で大正7年4月の建立され、その後、何度か移設されたようだ。
 碑裏の文字は漢文調で刻まれ、今でも確りしている。
 恵庭開拓記念公園の園名石<2012.8.6>
園名石 石碑
 恵庭開拓記念公園の園名石の裏には恵庭岳の詩が刻まれている。
 小学校跡地を公園にした主意書も石碑に刻まれている。
 富山県人開拓之碑<2012.8.6>
石碑 副碑 碑裏
 昭和62年6月に建立された石碑で、立派な副碑も建立されている。
 拓望の像<2012.8.6>
副碑
 昭和54年8月に建立されたようで、台座には拓望の文字が嵌め込まれ、傍に、由緒書きの副碑があり、開拓された方々への感謝が記されていた。

散歩路もくじ3へ  次ラルマナイ渓谷自然保養公園へ  北の探歩訪へ

 二人の散歩路記録
 2012.7.24