アイヌ語忘備メモ        
1 基本「イ・キ・ケ・シ・ネ・ル」
 アイヌ語で、特別な役割を担っている音は6語音「イ・キ・ケ・シ・ネ・ル」だと山本多助さんは言っています。
(1)「イ」語音の役割は
 人間に対してその人の存在を表す意味に使用されている。地上・地面に対してはその場所その位置を示す語音である。さらに、言葉ならば「これから語る・その内容を正しく語る」と言う言語構成上の責任語が「イ」語音の役割である。したがって、アイヌ時代のアイヌの人々は「イ」語音を大切に心がけて発声し発音する。特に、弁論の場合や祈祷・祭式・儀式の時などは、気を配り「イ」の語音を発声発音する。
(2)「キ」語音の役割は
 「キ」音の意味は行動や活動や仕事を「やる・する」等の活動語の代表的な役割語である。ととえば、「モ・ニ・キ」は労働中のことである。「イクキ」は酒を飲んでいる最中である。「ハウキ」は雑談中である。
(3)「ケ」語音の役割は
 「ケ」音の意味は「ひろう・汲む・かき捨てる・吐き出す・引き削る」等に使用されている。たとえば、「ワッカケ」は「水を汲み出し最中」である。「ウパスケ」は「雪をかき捨てる最中」のようにである。仕事の一区切りの終わりや話しの区切り区切りを示す役割語音でもある。更に、言葉の軽い打ち消語でもある。「ケ」けれども、だ「ケ」れどものようにである。
(4)「シ」語音の役割は
 「シ」語音の意味は「気位も高く偉大・最美・豊・上等・すばらしい」等に使用されていたが「シ」語音は会話の中で「これから語る話しの内容を豊かに楽しく盛り上げる」と言う役割語なのである。日本語の「すばらしい」や「素敵だ」と言う言葉より幅広く使用されている語音なのである。たとえば「美女」と言う際には「ピリカ・メノコ」と言うのだが、「最美の女性」を言う時には「シ・ピリカ・メノコ」と言うのである。大山を言う際は「ポロ・ヌプリ」と言うのだが、「 最大の山」と言う際には「シ・ポロ・ヌプリ」と言うのである。色々と会話の内容を力強く、正しく盛り上げるのが「シ」音の持ち味なのである。
 日本語にも至高(シコウ)という言葉があるが、気になるところだ。
(5)「ネ」語音の役割は
「ネ」語音の意味は「そうである・そのわけだ・そういう理由だ」等々に使用されているが、「この話しは・この件はこのようになったからね」と言葉尻に「ネ」語音がおさまると、その話しの一応の終結なのである。言葉の真実と正さを決定付けるのが「ネ」語音の役割なのである。
(6)「ル」語音の意味は
 「ル」語音の意味は「溶ける・まざる・溶解・したしむ・熱中」等なのである。「ル」語音が助詞助音に使用された時には何語音によらず、一段と引き立てる役割に優れているのが「ル」語音なのである。あたかも一家の主婦のように、なくてはかなわぬ存在なのである。語音の主役を常に補佐する大切な役割語音なのである。
 なお、通路、道路、踏み分け道に至るまで、その名称は何々「ル」と言うのである。

2 大自然の呼称・名称 
 
(1)自然の呼称
太陽・・・・・・・ペケレチユプ
月・・・・・・・・・クンネチユプ
天空・・・・・・・シカント
青空・・・・・・・ペケレカント
白雲・・・・・・・レタナリス
夜明け前・・・ニサッエトコ
夜明け・・・・・ニサッペケレ
日中・・・・・・・トノノキシ
黄昏時・・・・・クンネイトコ
夜・・・・・・・・・クンネ
夜空・・・・・・・クンネカント
星・・・・・・・・・リコプ、リコップ
月明かり・・・チユプヌペケ
晴天・・・・・・・シリピリカ
曇り日・・・・・シクスウエント
雨・・・・・・・・・ルランペ、アプト
北・・・・・・・・・サンラマント
南・・・・・・・・・ノテナイ、コイカタ
激しい雨・・・ユッケルランペ
時雨・・・・・・・ラコロペ
雷神・・・・・・・シカンナカムイ
雷光・・・・・・・イメル
雷雨・・・・・・・カムイルランペ
年・・・・・・・・・パ
一年・・・・・・・シネパ
春・・・・・・・・・パイカラ
夏・・・・・・・・・サツ
秋・・・・・・・・・チユッ
冬・・・・・・・・・マタ
暖気年・・・・・ポッケイパ
寒気年・・・・・メノエパ
豊年・・・・・・・ヌコアンパ
ききん年・・・・エペコッパ
雪・・・・・・・・・ウパス
東・・・・・・・・・チユッ・カ
西・・・・・・・・・チユッ・ポク 
(2)風の区分名称
至軽風・・・・・オノンキタラレラ
軽風・・・・・・・イタタレラ
軟風・・・・・・・ラッチレラ
疾風・・・・・・・オユプレラ
強風・・・・・・・・ユッケレラ
台風・・・・・・・・ニッキネレラ
大強風激風・・シユッケレラ
竜巻・・・・・・・・シポイレラ
雨付き風・・・・ルランペコロレラ
粉雪強風・・・・ウパスト°マスレラ
粉雪激風・・・ウプンコロレラ
寒風・・・・・・・イタササレラ
冷風・・・・・・・メノエレラ
暖風・・・・・・・ポッケレラ
熱風・・・・・・・ポッケライレラ
春風・・・・・・・パイカラレラ
夏風・・・・・・・サッレラ
秋風・・・・・・・チユッレラ
冬風・・・・・・・マタレラ
(3)山岳関係語
山・・・・・・・・・ヌプリ
大山・・・・・・・ポロヌプリ
小山・・・・・・・ポンヌプリ
尖山・・・・・・・ポンヌプリ
平山・・・・・・・ラアヌプリ
横山・・・・・・・マサックヌプリ
男山・・・・・・・ピンネヌプリ
女山・・・・・・・マツネヌプリ
夫婦山・・・・・ウルメッヌプリ
山の嶺上・・・ヌプリキタイ
山の中腹・・・ヌプリノシギ
山麓・・・・・・・ヌプリケシ
岩石山・・・・・イワネシリ
硫黄山・・・・・イワウヌプリ
はだか山・・・アト°サヌプリ
とど松山・・・・フプウシヌプリ
阿寒山・・・・・アカンヌプリ(不動の山)
活火山・・・・・ウフイヌプリ
滝のある山・・ソウコロヌプリ
春の山・・・・・パイカラヌプリ
夏の山・・・・・サッヌプリ
秋の山・・・・・チユッカヌプリ
冬の山・・・・・マタヌプリ
東の山・・・・・チユッカヌプリ
湿地帯・・・・・サロ、サラ
エゾよし・・・・サラキ
西の山・・・・・チユッポクヌプリ
丸形山・・・・・タッコヌプリ、タッコプ
高山・・・・・・・リイヌプリ
神山・・・・・・・カムイヌプリ
恐れる山・・・シトマヌプリ
神下る山・・・カムイランヌプリ
鹿下る山・・・ユッランヌプリ
礼拝する山・オンカクムイヌプリ
低山・・・・・・・ラヌプリ
窟・・・・・・・・・クッウニ
高岱・・・・・・・リイヤ
原野・・・・・・・ヌッカ
広野・・・・・・・パラヌッカ
巨石・・・・・・・シポロイワ
沢・・・・・・・・・ナイ
河川・・・・・・・ペツプト
大湖水・・・・・ポトロ
小沼・・・・・・・ポント
水・・・・・・・・・ワッカ
良水・・・・・・・ピリカワッカ
悪水・・・・・・・ウエンワッカ
水たまり・・・・ポロ
霊水・・・・・・・カムイワッカ
岡・・・・・・・・・ヤ
高岡・・・・・・・リイオロ
草・・・・・・・・・ムン
(4)山林関係語
森林・・・・・・・・ニタイ
樹木・・・・・・・・ニ
エゾ松・・・・・・シユンクニ
トド松・・・・・・・フプウシニ
五葉松・・・・・・チカプフプニ
エゾ赤松・・・・フレシンクニ
オンコ・・・・・・・ラルマニ
そまの木・・・・・アイウシニ
オヘウだも木・アッニ
紅葉いたや・・イワトペンニ
青たも木・・・・イワニ
ほうの木・・・・イカヨプニ
四季桜・・・・・・マウクスニ
さびた木・・・・オプサニ
えりまき・・・・・カシユッニ
桜の木・・・・・カルンパニ
どろの木・・・・クルンニ
楢の木・・・・・コムニ
細葉柳・・・・・シュシユニ
太葉柳・・・・・・トイシユユ
白樺・・・・・・・・レタラタッニ
にれの木・・・・チキサニ
桑の木・・・・・・テスマニ
楓の木・・・・・・トペンニ
はんの木・・・・ケネニ
柏の木・・・・・・ハッシニ
にが木・・・・・・ユッライケニ
桂の木・・・・・・ランコニ
白山桜・・・・・・レタラカルンパニ
どす楢木・・・・・プシユニ
水楢・・・・・・・・ペロコムニ
石楠花・・・・・・リヤエムス
萩・・・・・・・・・・シユンケプ
やちだもの木・ピンニ
山梨の木・・・・セタンニ
あさだの木・・・セイカパラニ
にわとこの木・・サコンニ
水木・・・・・・・・・ウト°カンニ
(5)昆虫類の名称
水木・・・・・・・・・ウト°カンニ
虫・・・・・・・・・キキリ
あげは蝶・・・イチヌイマラウレ
蛇の目蝶・・・シクキペマラウレ
からす蝶・・・パスクルマラウレ
白羽蝶・・・・・レタラマラウレ
蛾・・・・・・・・・アペトンペ
蜂・・・・・・・・・ソヤ
土蜂・・・・・・・トイチセソヤ
大蜂・・・・・・・オンネソヤ
小蜂・・・・・・・ポンソヤ
赤蜂・・・・・・・フレソヤ
黒蜂・・・・・・・クンネソヤ
丸はな蜂・・・モスカラレプ
青大将・・・・・タンネカムイ
黒へび・・・・・クンネペ
赤へび・・・・・フレカナンペ
まむし・・・・・・トッコニ
龍神・・・・・・・ポンカンナカムイ
蟻・・・・・・・・・イトナプ
大蟻・・・・・・・オンネイトナプ
かえる・・・・・・・ピッキ、オワッ
青かえる・・・・・オワッ
鈴虫・・・・・・・・・ピシピシ
赤とんぼ・・・・・フレハンカプエ
          イチヨッチャ
とんぼ・・・・・・・ハンカプエイチ
          ヨッチャ
あめんぼう・・・・ペイカチャラセ
はえ・・・・・・・・・モス
うじ虫・・・・・・・・モソシペ
あぶ・・・・・・・・・ラマチユッケ
だに・・・・・・・・・パラキ
ぶよ・・・・・・・・・イピロレプ
ぬかが・・・・・・・イチヨチャプ
か・・・・・・・・・・・エト°タンネ
のみ・・・・・・・・・タイキ
しらみ・・・・・・・・ウルキ
はさみ虫・・・・・・イククパキキリ
くも・・・・・・・・・・ヤテッ
五色とかげ・・・・ハラン
  
(6)野草類の名称
大ウバ百合・・・ト°レプ
黒百合・・・・・・・ハンタコロ
車百合・・・・・・・パララ
蕗・・・・・・・・・・・コロコニ
蕗のとう・・・・・・マカヨ
すかし百合・・・エマキパラ
行者にんにく・・キトピル
鬼のやがら・・・オソロコオマプ
土豆・・・・・・・・ハエ、ノミノカン
山うど・・・・・・・チマキナ
野ひろ・・・・・・ネンピロ
よもぎ・・・・・・ノヤ
こざく・・・・・・・ピットク
ひしの実・・・・ペイカウンペ
こごみ・・・・・・ソロマ
みつば・・・・・レハンコロ
天南草・・・・・ラウラウ
ののば・・・・・ムケカシ
いら草・・・・・・・・・・イリリップ
おおばこ・・・・・・・・イコカプト°イ
つりふね草・・・・・・オコエマムシ
太蘭草・・・・・・・・・オプネキナ
おにがや・・・・・・・キ
すげ草・・・・・・・・・イチヤリムン
すすらん・・・・・・・シマリフレップ
福寿草・・・・・・・・・チライアパッポ 
竹・・・・・・・・・・・・・トプ
竹の子・・・・・・・・・トッポイペ
阿寒のまりも・・・・トウラッサンペ
野草・・・・・・・・・・・ヌッカウスムン
高山よもぎ・・・・・・ヌプリノヤ
大苺・・・・・・・・・・・オンネフレップ
こけの実・・・・・・・・エキシマイマイ
あやめ・・・・・・・・・・カンピヌエ
大昼顔・・・・・・・・・・ケン
とりかぶと・・・・・・・シルク 
(7)沼魚や川魚の名称
うなぎ・・・・・・・・タンネイペ
川かじか・・・・・エソッカパ
ふな・・・・・・・・・タンパラ
どじょう・・・・・・・チツカラン
わかさぎ・・・・・・シミヤッチエブ
ししゃも・・・・・・・シュシュハム
いとう・・・・・・・・チライ
大いとう・・・・・オプライペ
ちょうざめ・・・・ピシコロチエプ
あめます・・・・・トクシン
やつめ・・・・・・・・・シュマルラ
うぐい・・・・・・・・・・シプン
赤腹・・・・・・・・・・・フツトイ
雑うぐい・・・・・・・・シリポッ
ぼら・・・・・・・・・・・モコロイペ
川鰈・・・・・・・・・・・カシピシシ
大とげ魚・・・・・・・オンネコロン
とげ魚・・・・・・・・・トイコロン
かわうそ・・・・・・・エサマン(獣)
(8)水と流れに関する語<
湖水や沼・・・・・トウ 
大湖・・・・・・・・・ポトロ
広湖・・・・・・・・・パラト
長形湖水・・・・・パラト
丸形湖・・・・・・・フッカネト
水深い沼・・・・・オヲト
豊魚湖・・・・・・・ヌコアント
美しい沼・・・・・・ピリカト
水たまり・・・・・・ホロ
河川・・・・・・・・・ペツ
大川・・・・・・・・・シペツ
小川・・・・・・・・・ポンペツ
高岱の川・・・・・リリンペツ
細い川・・・・・・・アネベツ
幅広川・・・・・・・パラシベツ
奥行深い川・・・シオウナイ
谷底深い川・・・シヨオヲナイ
滝の数ある川・・ソウラッナイ
滝のある川・・・・ソコロペツ
谷底の川・・・・・・・・ラワアンペツ
静かな流れ・・・・・・モペツ
荒川激流・・・・・・・・チユイルイペツ
にごり川・・・・・・・・・ヌイペツ
悪水川・・・・・・・・・・ワッカウエンペツ
良水川・・・・・・・・・・ワッカピリカベツ
滝・・・・・・・・・・・・・・ソウ
滝つぼ・・・・・・・・・・・ソウプイラ
川の合流地点・・・・ペツウトモッイ
うずまきの渕・・・・・メムオロ
激流・・・・・・・・・・・チユイユッケイ
まがりくねる川・・・ノエノエペツ
直立滝のある川・・アシソオロペツ
豊魚川・・・・・・・・・・クマウシペツ
川尻・・・・・・・・・・・・ペツプト°
川尻のくねる川・・・オムペツ
川尻に水ない川・・・オサッペツ
干し上った川・・・・・サツナイ
    
(9)野鳥類の名称
志古丹鳥・・・・・オンネパスクル
里鳥・・・・・・・・・パスクル
口細鳥・・・・・・・シララワッ
河鳥・・・・・・・・・ホロカッケウ
渡小型鳥・・・・・ポンパスクル
高山小鳥・・・・・メトッポンパスクル
黒けら・・・・・・・チプタチリ
青けら・・・・・・・ウエンウコキ
赤けら・・・・・・・ニトットキ
かまけら・・・・・エソッソキ
鷲ふくろう・・・・コタンコロカムイ
しまふくろう・・・クンネレッカムイ
このはずく・・・・トキト
鷲・・・・・・・・・・・カパッチリ
熊だか・・・・・・・ユッエチリ
はやぶさ・・・・・チカプコイキ
みそさざえ・・・・トシリポッチリ
かけす・・・・・・・パラケウ
雷鳥・・・・・・・・・フミルイ
きじはと・・・・・・・・トイタチリ
青はと・・・・・・・・・ワウオウ
はと・・・・・・・・・・・ト°ト°ッチリ
とび・・・・・・・・・・・ニヤトッタ
丹頂鶴・・・・・・・・サロルンチリ
うぐいす・・・・・・・ポポチリ
ほととぎす・・・・・トッピッチリ
山しぎ・・・・・・・・チピヤッチリ
つばめ・・・・・・・・チユイオルン
ひばり・・・・・・・・・チャランケチリ
かっこう・・・・・・・・カッコチリ
山せみ鳥・・・・・・アイヌサチリ
すずめ・・・・・・・・アマメチリ
尾白鷲・・・・・・・・エカエチカプ
白はやぶさ・・・・・アチイチリ
青さぎ・・・・・・・・・ペツチャワッ
くじゃく・・・・・・・・・ケソラップチリ
高山かけす・・・・・エヤミ
夜たか・・・・・・・・・オラウンペ
(10)野獣(キモツペ)類の名称
熊・・・・・・・・・・・キムンカムイ
          イソカムイ
金毛熊・・・・・・・コンヌマコロカムイ
赤毛熊・・・・・・・フレヌマコロペ
飼育熊・・・・・・・エペレ
当歳熊・・・・・・・ペイレプ
二歳熊・・・・・・・クチヤン
えぞ狸・・・・・・・キムンカクイコラチヤポ
むじな・・・・・・・モユッ
鹿・・・・・・・・・・・ユッ
雄鹿・・・・・・・・・ピンネユッ
雌鹿・・・・・・・・・マツネユッ
鹿の子・・・・・・・ユッポ
狐・・・・・・・・・・・チロンノプ
赤狐・・・・・・・・・フレシマリ
黒狐・・・・・・・・・シトンピシマリ
白狐・・・・・・・・・・レタラシマリ
小狐・・・・・・・・・・ポンチロンノプ
狼・・・・・・・・・・・・オンルプスカムイ
えぞりす・・・・・・・ニオウ
しまりす・・・・・・・カセクルクル
ももんが・・・・・・・ラッチ
こうもり・・・・・・・・カパッ
耳長こうもり・・・・キサラコロカパッ
えぞ白いたち・・・サチリカムイ
てん・・・・・・・・・・・ホイヌ
犬・・・・・・・・・・・・・エレプ、セタ
狩犬・・・・・・・・・・・キマイネヌセタ
老犬・・・・・・・・・・・オンネセタ
若犬・・・・・・・・・・・ペウレセタ
ねずみ・・・・・・・・・エルムン
ねこ・・・・・・・・・・・エルンコイキン
馬・・・・・・・・・・・・・チオメン
牛・・・・・・・・・・・・・ペイコッ      
(11)海洋関係呼称
海・・・・・・・・・・・・アドイ
海岸・・・・・・・・・・エペシユン
広大海・・・・・・・・シパラアト°イ
波・・・・・・・・・・・・コイ
潮流・・・・・・・・・・コイシユン
うねり波・・・・・・・ウッネリコイ
荒波・・・・・・・・・・ユッケコイ
潮が引く・・・・・・・シララアン
潮が満ちる・・・・・シララエペス
磯・・・・・・・・・・・・・イソ、シララ
暗磯・・・・・・・・・・カイペシララ
高磯・・・・・・・・・・リイソ
平磯・・・・・・・・・・カプテッイソ 
長磯・・・・・・・・・・タンネシララ
半島・・・・・・・・・・ノッ、ノテト
沖の磯・・・・・・・・レプンシララ
沖の島・・・・・・・・レプンシリ
地崎・・・・・・・・・・シリエド
入り江・・・・・・・・・トマリ、モイ
小入り江・・・・・・・ポントマリ
大入り江・・・・・・・ツ
漁港・・・・・・・・・・ツ
砂岡・・・・・・・・・・プンキ
長浜・・・・・・・・・・タンネオタ
白浜・・・・・・・・・・レタラオタ
(12)海草類名称
昆布・・・・・・・・・・コンプウ、サス 
長昆布・・・・・・・・タンネコンプ
とろろ昆布・・・・・コイセイコンプ
幅広昆布・・・・・・パラセコンプ
ぎんなん草・・・・エパラパラ
赤ぎんなん・・・・カイペコンプ
若布・・・・・・・・・トイラッコロ
ふのり・・・・・・・・ピセピセプ
黒のり・・・・・・・・チライテンムン
赤のり・・・・・・・・カペウコンプ
海の雑草・・・・・テンムン
流れ雑草・・・・・モンテンムン
(13)魚類名称
鮭・・・・・・・・・・・シペ、カムイチエプ  
鱒・・・・・・・・・・・イチャヌエ
紅鮭・・・・・・・・・フレシペ
鮭鱒卵・・・・・・・チポロ
背張鱒・・・・・・・ヘモイ
赤星鱒・・・・・・・オソロコオマプ
口黒鱒・・・・・・・チャロクンネヘモイ
姫ます・・・・・・・カパッチエプ
あめます・・・・・トクシス
夏鮭・・・・・・・・・サッシペ
紅鱒・・・・・・・・・フレヘモイ
鱒之介・・・・・・・ケネウ
たら・・・・・・・・・・エレクス
すけそ・・・・・・・・エレクスアツヤポ
こまい・・・・・・・・コマエ、カンカイ
柳葉魚・・・・・・・シユシユハム
鰊・・・・・・・・・・・エロキ            
大ひらめ・・・・・イペウ、イニシペ  
たかのは鰈・・・シタンタカ
油鰈・・・・・・・・・オクエツ
砂鰈・・・・・・・・・オタクスタンタカ
宗八鰈・・・・・・・イトワニ
さめ鰈・・・・・・・・アイヌタンタカ
石持鰈・・・・・・・・カシポネウン
たらばがに・・・・レプタアムパパヤ
毛がに・・・・・・・ヌマウシアムパパヤ
いそがに・・・・・・アムパパヤ
たこ・・・・・・・・・・アト°ナウ
いか・・・・・・・・・・ポロカピッケ
ふぐ・・・・・・・・・・イマキチエプ
かじか・・・・・・・・エピ
かすべ・・・・・・・・フッタプ
目抜き鯛・・・・・・シットッセ
かとうさめ・・・・・エペサラコロペ
(14)海鳥類名称
鵜の鳥・・・・・・・・ウリリ
頬白鴨・・・・・・・・エアウナ
かもめ・・・・・・・・カウペ
黒鴨・・・・・・・・・クンネカプ
あほう鳥・・・・・・シカペウ
平家たおし・・・・セツシ
けまふれ・・・・・・ケマフレ
えとぴりか・・・・・エトピリカ
くいな・・・・・・・・・エロクロッ
羽白鴨・・・・・・・・チポロコロ
浜しぎ・・・・・・・・・クイクイチリ
浜からす・・・・・・・シララワッ
腰白海燕・・・・・・イッケウレタラ
           シュイオロン
浜せきれい・・・・オチュイオロン
(15)海獣類
海馬・・・・・・・・・・トド
北のあしか・・・・エタシパ
白毛あしか・・・・ヌレタラ
あしか・・・・・・・・エタナス
千匹ゆりか・・・・テレケイプ
ねずみゆりか・・トヤフプ
鯱・・・・・・・・・・・レプンカムイ
かみきり鯱・・・・・プンペコイキ
まんぼざめ・・・・・エペレプ
らっこ・・・・・・・・・・ラッコ 
おっとせい・・・・・・オンネプ
あざらし・・・・・・・・ト°カラ
亀・・・・・・・・・・・・・エチンケ
鯨・・・・・・・・・・・・・フンペ
(16)対人名称1
国土創造の神・イカッカラカムイ  
人を作った神・・アイヌカラカムイ
国造りの神・・・モシリカラカムイ
男神・・・・・・・・・ピンネカムイ
女神・・・・・・・・・マツネカムイ
人の国・・・・・・・アイヌモシリ
男・・・・・・・・・・・オッカイ、ピンネ
女・・・・・・・・・・・メノコ
雄・・・・・・・・・・・ピンネ
雌・・・・・・・・・・・マツネ
始祖・・・・・・・・・マッタエシカ
先祖・・・・・・・・・ホシキエシカ
遠祖・・・・・・・・・ト°イマエカシ
中祖・・・・・・・・・イッケウネエカシ
近祖・・・・・・・・・ハンケエシカ
現祖・・・・・・・・・タネアンエシカ
未祖・・・・・・・・・オシアンエシカ
国守・・・・・・・・・モシリシカマカムイ
村長・・・・・・・・・コタンコロニシパ
酋長・・・・・・・・・・・サパネニシパ  
族長・・・・・・・・・・・ウタリサパネニシパ 
長老・・・・・・・・・・エシカ
家長家主・・・・・・チセコロニシパ
紳士・・・・・・・・・・・カムイニシパ
貴婦人・・・・・・・・・カムイカツケマツ
旦那・・・・・・・・・・・ニシパ
奥様・・・・・・・・・・・カッケマツ
頭領・頭目・・・・・・サパネクル
重役・・・・・・・・・・・パセニシパ
雄弁家・・・・・・・・・パルンクル
多弁者・・・・・・・・・オイセチャロ
知恵者・・・・・・・・・ラマッコロクル
預言者・・・・・・・・・ヌプルクル
年長者・・・・・・・・・パアポロクル
年下者・・・・・・・・・パアポンクル
神主・・・・・・・・・・カムイコシカマクル
のりと・・・・・・・・・・イノンノハウ
神様・・・・・・・・・・・カムイ
(17)対人名称2
昔の人・・・・・・・フシコオカイクル  
現代の人・・・・・タネネカイクル   
漁師・・・・・・・・・チエプコイキクル
船主・・・・・・・・・チプコロクル
網元・・・・・・・・・ヤアコロニシパ
狩人・・・・・・・・・キマイネヌクル
犬・・・・・・・・・・・セタ
弓・・・・・・・・・・・ク
矢・・・・・・・・・・・アイ
日本人・・・・・・・・・シサン、シャモ
西洋人・・・・・・・・・フレアイヌ
紅毛人・・・・・・・・・フレヌマコロクル
背高人・・・・・・・・・ケウリイクル
足長人・・・・・・・・・ケマタンネクル
背低人・・・・・・・・・ケウタッネクル
善人・・・・・・・・・・・ピリカクル
悪人・・・・・・・・・・・ウエンペ
病人・・・・・・・・・・・イコニクル
(18)近親名称
祖父・・・・・・・・・エカシ
祖母・・・・・・・・・フツ
父・・・・・・・・・・・ミチ、アチャ
母・・・・・・・・・・・ハポ、トット
叔父・・・・・・・・・アチャポ
叔母・・・・・・・・・ウナラペ
兄・・・・・・・・・・・ユピ
弟・・・・・・・・・・・カルク
姉・・・・・・・・・・・サポ 
妹・・・・・・・・・・・・・マタキ 
甥・・・・・・・・・・・・・カルク
姪・・・・・・・・・・・・・マッカルク
一家族・・・・・・・・・シネチセウタリ
近親・・・・・・・・・・・ウタリ
同族・・・・・・・・・・・ウタラ
仲間・・・・・・・・・・・ウタレ
直系・・・・・・・・・・・シアンオカ
(19)風の区別名称
至軽風・・・・・・・オノンタラレラ
軽風・・・・・・・・・イタタレラ
疾風・・・・・・・・・オユプレラ
強風・・・・・・・・・ユッケレラ
台風・・・・・・・・・ニッキネレラ
大強風激風・・・シユッケレラ
竜巻風・・・・・・・シポイレラ
雨付風・・・・・・・ルランペコロレラ
粉雪強風・・・・・ウパスト°マスレラ   
粉雪激風・・・・・・・・ウプンコロレラ
寒風・・・・・・・・・・・・イタササレラ
冷風・・・・・・・・・・・・メノエレラ
暖風・・・・・・・・・・・・ポッケレラ
春風・・・・・・・・・・・・パイカラレラ
夏風・・・・・・・・・・・・サッレラ
秋風・・・・・・・・・・・・チユッレラ
冬風・・・・・・・・・・・・マタレラ
(20)家の名称
山城砦・・・・・・・チャシコッ
館・・・・・・・・・・・ケンル
家・・・・・・・・・・・チセ
公民館的家・・・オンネチセ
酋長の家・・・・・オッテナチセ
大きな家・・・・・ポロチセ
小さな家・・・・・ポンチセ
長老家・・・・・・エカシチセ
新夫婦の家・・アシリウルメックルチセ
新しい家・・・・・アシリチセ
高たなの家・・・クマソチセ
となりの家・・・・アウンチセ
焼けた家・・・・・ウフイチセ
流れた家・・・・・モンチセ
りっぱな家・・・・ピリカチセ
屋形船の家・・・チプカアンチセ
空き家・・・・・・・オワチセ
便所小家・・・・・アスンルチセ
高足倉庫家・・・チキリコロプウチセ
古い家・・・・・・・・・・フシコチセ
広い家・・・・・・・・・・パラチセ
せまい家・・・・・・・・セプチセ
長い家・・・・・・・・・・タンネチセ
高い家・・・・・・・・・・リイチセ
草造りの家・・・・・・ムンカラチセ
笹造りの家・・・・・・フラスチセ
板造りの家・・・・・・イタチセ
土造りの家・・・・・・トイチセ
神の家・・・・・・・・・・カムイチセ
女の家・・・・・・・・・・メノコチセ
大倉庫家・・・・・・・・ポロウプチセ
松葉造小家・・・・・・カスコッ
蕗の葉小家・・・・・・コロカス
スゲ草造小家・・・・トマカス
樹皮造小家・・・・・・ニカプカス
漁労用小家・・・・・・クチャコロチセ
狩場用小家・・・・・・イヌヌシチセ
狩場小家・・・・・・・・キマイネヌチセ
(21)数詞1
1・・シネプ
2・・ト°プ
3・・レエプ
4・・イネプ
5・・アシキネプ
6・・イワンペ
7・・アルワンペ
8・・ト°ペサンペ
9・・シネテサンペ
10・・ワンペ 
1・・シネナイ
2・・ト°ナイ
3・・レウナイ 
4・・イユウピ
5・・カラトン
6・・ラアトン
7・・シッラ
8・・カピヤ
9・・ハイナ
10・・ハツキ
1・・フンナケロケロ
2・・ケロポロ
3・・ケロラリ
4・・ウサキナ
5・・アマキナ
6・・イヤマニ
7・・カラカニ
8・・シルトンパ
9・・ケロフンナ
10・チヨチヨ
1・・イッチク
2・・ニッチク
3・・サイフネ
4・・ユウシケ
5・・チンツケ
6・・チンノペ
7・・チヨペン
8・・チヨペロク
9・・チユウヤラ
10・・パア
(22)数詞2
10・・ワンペ
20・・ホツネ、シネホツ
30・・ワンペシネホツ
40・・ト°ホツ
50・・ワンペト°ホツ
60・・レホツ
70・・ワンペレホツ
80・・イネホツ
90・・ワンペイネホツ
100・・アシキネホツ
100・・シネムイ
200・・ト°ムイ
300・・レムイ
400・・イネムイ
500・・アシキネムイ 
600・・イワンムイ
700・・アルワンムイ
800・・ト°ペスムイ
900・・シネペシムイ
1000・・ワンイツ
1000・・シネワンイツ
2000・・ト°ワンイツ
3000・・レワンイツ
4000・・イネワンイツ
5000・・アシキネイツ
6000・・イワンイツ
7000・・アルワンイツ
8000・・ト°ペワンイツ
9000・・シネペワンイツ
10000・・アシキネエイワンホツネ

  これは、パーソナルメモです。外出先からでも取り出せるようにしたメモです。